2017年02月09日
神戸ティーフェスティバル
2月に入って今週は寒い日が続きますね
少し前に神戸のハーバーランド、モザイクで開催されたイベントに行って来ました
神戸開港150周年「神戸ティーフェスティバル」日本初の大型紅茶フェスです



たくさんの人達が長蛇の列に並んでワクワクしながら待っています。



リプトンが提案する新しい紅茶体験でテーマは「TEASTING(ティースティング)」
色々なする意の紅茶とお菓子やナッツ、チーズ、ドライフルーツ等を合わせていただきます


色、香り、味わい 茶葉ごとに違いを利き分けます
テースティングを楽しんだ後は、たくさんの珍しい紅茶専門店の試飲をしながらショッピングを楽しみます


会場内を回って関西で購入できない紅茶専門店の商品をGET



神戸は一世帯当たりの年間紅茶消費量が一位なんだとか、これだけたくさんの人達がイベント訪れただけはありますね

少し前に神戸のハーバーランド、モザイクで開催されたイベントに行って来ました

神戸開港150周年「神戸ティーフェスティバル」日本初の大型紅茶フェスです




たくさんの人達が長蛇の列に並んでワクワクしながら待っています。



リプトンが提案する新しい紅茶体験でテーマは「TEASTING(ティースティング)」

色々なする意の紅茶とお菓子やナッツ、チーズ、ドライフルーツ等を合わせていただきます



色、香り、味わい 茶葉ごとに違いを利き分けます

テースティングを楽しんだ後は、たくさんの珍しい紅茶専門店の試飲をしながらショッピングを楽しみます



会場内を回って関西で購入できない紅茶専門店の商品をGET




神戸は一世帯当たりの年間紅茶消費量が一位なんだとか、これだけたくさんの人達がイベント訪れただけはありますね

2016年12月29日
ジルスチュアート カフェ
クリスマスに大阪心斎橋で開催されていたジルスチュアート カフェに娘達と行って来ました




ピンク色の店内は想像通り女子や、カップルでいっぱい


メニュー



ヘルシー志向のお肌に優しいコースです






カフェの2階には、撮影スペースも設けられていて女子が喜ぶディスプレイになっていました
純白の撮影スペース

クリスマスにピッタリなイベントカフェでした





ピンク色の店内は想像通り女子や、カップルでいっぱい



メニュー



ヘルシー志向のお肌に優しいコースです







カフェの2階には、撮影スペースも設けられていて女子が喜ぶディスプレイになっていました

純白の撮影スペース


クリスマスにピッタリなイベントカフェでした

2016年09月08日
明治神宮とリプトンフルーツティー
東京旅行2日目は、表参道へ
娘が前から行きたがっていたリプトン表参道限定ストアへ。


少し並んで整理券をもらって1時間30分ほどブラブラ
ちょうどお昼だったのでお蕎麦を頂きました。

リプトンストアの近くにある善光寺。


表参道を散策してからストアに戻り念願のフルーツティーをGET
待ったかいがあって冷たくて美味しい

その後少し歩いて明治神宮へ。
木陰が涼しくてホットするなか、たくさんの人たちが参拝に来られていました。


その後、原宿をまわってあまりの暑さに表参道ヒルズのトラヤカフェで餡子づくしスイーツを頂いて休むことにしました。

それにしても今年の夏は暑すぎる~
今度は、ゆっくり冬に遊びにみんなで行こうよ

娘が前から行きたがっていたリプトン表参道限定ストアへ。


少し並んで整理券をもらって1時間30分ほどブラブラ

ちょうどお昼だったのでお蕎麦を頂きました。

リプトンストアの近くにある善光寺。


表参道を散策してからストアに戻り念願のフルーツティーをGET

待ったかいがあって冷たくて美味しい


その後少し歩いて明治神宮へ。
木陰が涼しくてホットするなか、たくさんの人たちが参拝に来られていました。


その後、原宿をまわってあまりの暑さに表参道ヒルズのトラヤカフェで餡子づくしスイーツを頂いて休むことにしました。

それにしても今年の夏は暑すぎる~

今度は、ゆっくり冬に遊びにみんなで行こうよ

2015年05月21日
ふくろうカフェでまったり気分♪
メリケンフェスタへ行った後、次の目的地へGO
元町 ふくろうの家族 (ふくろうカフェ)
ワンドリンクで1時間ゆっくり見たり触れ合ったりして楽しめます

ちょっと前に僕たちは、行ったことがあったのですが、息子達は、初めてなのでテンションUP


頭をなでると目お細めて喜んでるような感じがします。
フクロウは、ほとんどに匂いがしないのでフロア内も快適


こ~んな可愛い子がコッソリのぞいていたり、ふわふわのミルキーちゃんは天使のような可愛さ




僕が最近趣味にしているカメラで激写中を奥さんに撮られてた~

息子は、何とも言えないお顔のさわだくんがお気に入り



ふくろう達と触れあって楽しんだ後は、南京町へ
さすがゴールデンウィーク
人で溢れかえっていました



そういえば南京町にもフクロウカフェがあるから今度行ってみようかな

元町 ふくろうの家族 (ふくろうカフェ)

ワンドリンクで1時間ゆっくり見たり触れ合ったりして楽しめます


ちょっと前に僕たちは、行ったことがあったのですが、息子達は、初めてなのでテンションUP



頭をなでると目お細めて喜んでるような感じがします。
フクロウは、ほとんどに匂いがしないのでフロア内も快適



こ~んな可愛い子がコッソリのぞいていたり、ふわふわのミルキーちゃんは天使のような可愛さ





僕が最近趣味にしているカメラで激写中を奥さんに撮られてた~


息子は、何とも言えないお顔のさわだくんがお気に入り




ふくろう達と触れあって楽しんだ後は、南京町へ

さすがゴールデンウィーク





そういえば南京町にもフクロウカフェがあるから今度行ってみようかな

2015年05月16日
神戸北野とカフェめぐり
五月の連休初日に神戸北野散策へ
新緑がキレイな北野の街並みは、改めて神戸の良さを実感します

異人館は、どこも観光客でいっぱい



神戸北野天満宮





神戸北野美術館


トリックアートも開催されていました



ちいさなアトリエ
小さいですがおろんな催し物が開催されています。
こんな小さなおしゃれなお店を見てまわるのも北野の楽しみですね


北野のスタバは、とってもおしゃれ

北野散策が終えて次の目的地へGO
娘のおススメの紅茶専門店ラクシュミ


最近はまっているアフタヌーンティーセットを注文
これがまたいろいろ入って目移りする


セットの紅茶は、二種類選べてポットで持ってきてくれます。
特にはちみつ紅茶は、最高に美味しい

紅茶を注ぐとハートになるカップが可愛い
僕は、紅茶とグレープフルーツのソーダでさっぱりとして美味しい。


たまには、ゆっくり北野散策もいいものですね。
本当に楽しい一日でした
新緑がキレイな北野の街並みは、改めて神戸の良さを実感します


異人館は、どこも観光客でいっぱい




神戸北野天満宮





神戸北野美術館


トリックアートも開催されていました




ちいさなアトリエ

小さいですがおろんな催し物が開催されています。
こんな小さなおしゃれなお店を見てまわるのも北野の楽しみですね



北野のスタバは、とってもおしゃれ


北野散策が終えて次の目的地へGO

娘のおススメの紅茶専門店ラクシュミ


最近はまっているアフタヌーンティーセットを注文

これがまたいろいろ入って目移りする



セットの紅茶は、二種類選べてポットで持ってきてくれます。
特にはちみつ紅茶は、最高に美味しい


紅茶を注ぐとハートになるカップが可愛い

僕は、紅茶とグレープフルーツのソーダでさっぱりとして美味しい。


たまには、ゆっくり北野散策もいいものですね。
本当に楽しい一日でした

2015年04月22日
サンドウィッチファクトリーでアフタヌーンティー♪
今日は、久しぶりの快晴で外で過ごすのが気持ち良かったですね
4月の初めに家族で前から行ってみたかったお店へ出かけました
大阪肥後橋の靱公園を通り抜けると雨模様の中桜が満開でとってもキレイ



その公園のすぐ横にSANDWICH FACTORY (サンドウィッチファクトリー)があります。


店内は、グランドピアノが置かれ白を基調とした落ち着いたおしゃれな空間


行った時は、ちょうどいっぱいでしたがテラス席もあります

このお店は、140種類のフレンチサンドウィッチがいただけるお店です
他には、ビスケットサンドやアフタヌーンティー、ランチや、コース料理もあります。

今回は、娘と奥さんは、楽しみにしていたアフタヌーンティーセットを僕は、フィレオフィッシュとイチゴのフルーツサンドに決定
サンドウィッチは、オーダーを受けてから作り始めるので少し時間がかかります。
運ばれてきたアフタヌーンティーセットを見て家族でテンションUPめっちゃ可愛い~

一段目は、フルーツロールサンド+蘭王の玉子ロールサンド。


2段目は自家製プレーンビスケットとチョコビスケット+ホイップクリーム+カップケーキ+クリームチーズのオープンサンド2点。

フィレオフィッシュとイチゴのフルーツサンド
これもボリュームがあって超~美味しい

アフタヌーンティーセットはには、ドリンクが2杯ついてくるのでお得。
ボラボラ(フルーツ)とジャスミンティーをいただきました。

どれも美味しくて量も思っていたよりたっぷりで分けて食べてもお腹いっぱいになりました
ゆったりとした空間で優雅なアフタヌーンティーもいいもんですね

4月の初めに家族で前から行ってみたかったお店へ出かけました

大阪肥後橋の靱公園を通り抜けると雨模様の中桜が満開でとってもキレイ




その公園のすぐ横にSANDWICH FACTORY (サンドウィッチファクトリー)があります。


店内は、グランドピアノが置かれ白を基調とした落ち着いたおしゃれな空間



行った時は、ちょうどいっぱいでしたがテラス席もあります


このお店は、140種類のフレンチサンドウィッチがいただけるお店です

他には、ビスケットサンドやアフタヌーンティー、ランチや、コース料理もあります。

今回は、娘と奥さんは、楽しみにしていたアフタヌーンティーセットを僕は、フィレオフィッシュとイチゴのフルーツサンドに決定

サンドウィッチは、オーダーを受けてから作り始めるので少し時間がかかります。
運ばれてきたアフタヌーンティーセットを見て家族でテンションUPめっちゃ可愛い~


一段目は、フルーツロールサンド+蘭王の玉子ロールサンド。


2段目は自家製プレーンビスケットとチョコビスケット+ホイップクリーム+カップケーキ+クリームチーズのオープンサンド2点。

フィレオフィッシュとイチゴのフルーツサンド
これもボリュームがあって超~美味しい


アフタヌーンティーセットはには、ドリンクが2杯ついてくるのでお得。
ボラボラ(フルーツ)とジャスミンティーをいただきました。

どれも美味しくて量も思っていたよりたっぷりで分けて食べてもお腹いっぱいになりました

ゆったりとした空間で優雅なアフタヌーンティーもいいもんですね

2015年03月14日
グーテでランチとスキマスイッチ
昨日は、朝から僕を残して奥さんと子供たちが、お出かけ
三宮でイベント前にショッピングとランチ
さんちかにあるブレットダイニングのグーテでランチ


ふんわりオムレツのミックスサンドとグラタンのセットとチーズキッシュは、どれをとっても美味しい

自然酵母のパン屋さんで有名でイートインもできていつも人でいっぱいです


お腹がいっぱいになったのでショッピングに、息子の春服をお姉ちゃんがコーディネート
あっという間に時間が過ぎて本当の目的地へGO
神戸国際会館(こくさいホール)


家族で大ファンのスキマスイッチのコンサートです



振り回す気満々のタオルもGET

しっかりファンクラブ限定もGET

席も結構近くてワクワク

コンサートは、思った以上に楽しくて大盛り上がり
今回は、アンコールで大橋君がめっちゃ近くに降りてきてくれたのでそれだけでも満足満足
二人の温かい気持ちが伝わるいいコンサートだったようです
帰宅顔も興奮冷めやらぬ3人は、僕抜きで盛り上がっていました

戦利品もいっぱい




奥さんは、今回初めて販売されたファンクラブ限定ネックレスまでGETしていました


今度は、僕も忘れずに連れていってよね~

三宮でイベント前にショッピングとランチ

さんちかにあるブレットダイニングのグーテでランチ



ふんわりオムレツのミックスサンドとグラタンのセットとチーズキッシュは、どれをとっても美味しい


自然酵母のパン屋さんで有名でイートインもできていつも人でいっぱいです



お腹がいっぱいになったのでショッピングに、息子の春服をお姉ちゃんがコーディネート

あっという間に時間が過ぎて本当の目的地へGO

神戸国際会館(こくさいホール)


家族で大ファンのスキマスイッチのコンサートです




振り回す気満々のタオルもGET


しっかりファンクラブ限定もGET


席も結構近くてワクワク


コンサートは、思った以上に楽しくて大盛り上がり

今回は、アンコールで大橋君がめっちゃ近くに降りてきてくれたのでそれだけでも満足満足

二人の温かい気持ちが伝わるいいコンサートだったようです

帰宅顔も興奮冷めやらぬ3人は、僕抜きで盛り上がっていました


戦利品もいっぱい





奥さんは、今回初めて販売されたファンクラブ限定ネックレスまでGETしていました



今度は、僕も忘れずに連れていってよね~

2015年03月14日
オールニッポン ナイフショーとハワイアン
以前から行ってみたかったイベントがKIITOで開催されると言うことで行って早速来ました
KIITO神戸(デザイン・クリエイティブセンター)




オールニッポン ナイフショー2015

中に入るともう業者の方や、お客さんでいっぱいになっていました。


たくさんのカスタムナイフのメーカーの方々が自慢の逸品を展示販売しています
あまりに素晴らしいハンドメイドのナイフに目が釘づけに


製作者の方と自慢のナイフといっしょに記念撮影
奥さんは、持ったこと無いようなスゴイ大きさのカスタムナイフを持たせてもらって興奮気味

こちらは、また遊び心のある鑑賞用ナイフ。


作り手のかおが見られるのもこのイベントの良いところです。

アクセサリーの様なナイフやユーモアのあるデザインの物も展示されていました。


革や、工具類も販売されていましたが、シロクマの毛皮な~んてのも売っていてビックリ

ブースごとに話ていたらすっかり長くなって閉館の時間に。
今度は、絶対オーダーするぞ
ナイフショーを楽しんだ後は、三宮へ
小腹が空いたのでカフェへ
ハワイアンカフェ Makani(マカニ)
ここの、パンケーキは、ハワイから取り寄せた粉で作っています。


奥さんは、とろけるチーズとブルーベリーの入ったチーズパンケーキを僕は、チョコレートが、生地に入ったチョコレートパンケーキ
これがめちゃくちゃ美味しくて大満足


店員さんがイケメンって言うのもここの売りかな
女子とカップルでいっぱいでした
行ったことが無い人は、一度は、美味しいパンケーキを食べに行かれては、どうですか

KIITO神戸(デザイン・クリエイティブセンター)




オールニッポン ナイフショー2015


中に入るともう業者の方や、お客さんでいっぱいになっていました。


たくさんのカスタムナイフのメーカーの方々が自慢の逸品を展示販売しています

あまりに素晴らしいハンドメイドのナイフに目が釘づけに



製作者の方と自慢のナイフといっしょに記念撮影

奥さんは、持ったこと無いようなスゴイ大きさのカスタムナイフを持たせてもらって興奮気味


こちらは、また遊び心のある鑑賞用ナイフ。


作り手のかおが見られるのもこのイベントの良いところです。

アクセサリーの様なナイフやユーモアのあるデザインの物も展示されていました。


革や、工具類も販売されていましたが、シロクマの毛皮な~んてのも売っていてビックリ


ブースごとに話ていたらすっかり長くなって閉館の時間に。
今度は、絶対オーダーするぞ

ナイフショーを楽しんだ後は、三宮へ
小腹が空いたのでカフェへ

ハワイアンカフェ Makani(マカニ)
ここの、パンケーキは、ハワイから取り寄せた粉で作っています。


奥さんは、とろけるチーズとブルーベリーの入ったチーズパンケーキを僕は、チョコレートが、生地に入ったチョコレートパンケーキ

これがめちゃくちゃ美味しくて大満足



店員さんがイケメンって言うのもここの売りかな

女子とカップルでいっぱいでした

行ったことが無い人は、一度は、美味しいパンケーキを食べに行かれては、どうですか

2015年01月31日
ふくろうの家族に行ってきました!
寒い日が続いて、仕事に出ても寒さが身体に堪えます
1月も今日で終わり
いよいよ2月冬本番になってきましたね
先週、以前から興味があったカフェに行って来ました
元町にあるふくろうの家族


いつも予約でいっぱいの人気フクロウカフェ
今回は、僕達も予約を入れて来店しました
中に入るともう人がいっぱい
いっぱいな割にフクロウが驚かないようにみんな静かに見学しています。


親切なスタッフの方が接し方や注意点を詳しく説明してくれます。
1時間1ドリンク制でソフトドリンクは1000円、アルコールもあります。






小さいフクロウは、棚の上に比較的大きいフクロウは、下に並んでいます。
行った時は、食事の後だったので少し鳥達を休ませてから優しく触る事ができました


ハート型のお顔がカワイイ


フワフワのミルキーちゃんは、生まれて4カ月ぐらいのベビーでめっちゃカワイイ


世界最大のユーラシアミミズクのスカイ君
この子も撫でられるけど明らかに手を持って行くとクチバシが上向いてる


ドキドキしながら撫でたりして奥さんも楽しんでいます


真ん中にいるさわだくんって言うフクロウが人間みたいでイイ味だしていました


1時間の間にフクロウ達にも慣れてきてゆっくり触れるようになったり写真を撮ったりもできるようになりウキウキ
18種類23羽のフクロウがいて鳥好きには、見逃せないカフェですね
フクロウカフェを出て歩いて近くの南京町へ



ちょと小腹が空いたんでなんか食べへん
って話になって二人でウロウロ


奥さんといっしょにホカホカの肉まんを美味しく頂きました
冬の神戸も色々楽しめるね。


1月も今日で終わり


先週、以前から興味があったカフェに行って来ました

元町にあるふくろうの家族

いつも予約でいっぱいの人気フクロウカフェ

今回は、僕達も予約を入れて来店しました

中に入るともう人がいっぱい

いっぱいな割にフクロウが驚かないようにみんな静かに見学しています。
親切なスタッフの方が接し方や注意点を詳しく説明してくれます。
1時間1ドリンク制でソフトドリンクは1000円、アルコールもあります。
小さいフクロウは、棚の上に比較的大きいフクロウは、下に並んでいます。
行った時は、食事の後だったので少し鳥達を休ませてから優しく触る事ができました

ハート型のお顔がカワイイ

フワフワのミルキーちゃんは、生まれて4カ月ぐらいのベビーでめっちゃカワイイ

世界最大のユーラシアミミズクのスカイ君

この子も撫でられるけど明らかに手を持って行くとクチバシが上向いてる

ドキドキしながら撫でたりして奥さんも楽しんでいます

真ん中にいるさわだくんって言うフクロウが人間みたいでイイ味だしていました

1時間の間にフクロウ達にも慣れてきてゆっくり触れるようになったり写真を撮ったりもできるようになりウキウキ

18種類23羽のフクロウがいて鳥好きには、見逃せないカフェですね

フクロウカフェを出て歩いて近くの南京町へ

ちょと小腹が空いたんでなんか食べへん


奥さんといっしょにホカホカの肉まんを美味しく頂きました

冬の神戸も色々楽しめるね。
2014年09月25日
Lakshim(ラクシュミー)でアフタヌーンティー♪
9月も後半になり朝晩涼しくなってきましたが日中は、まだ夏のような暑さが続いていますね
いつになったら過ごしやすくなるんだろう
つい先日カフェ巡りが趣味の娘が友達とお茶に行ってきたようです
中央区中山手通りにある紅茶専門店 Lakshim(ラクシュミー)
世界中の美味しい紅茶が頂けるお店


優雅でおしゃれなティーサロンって感じ
この日も平日なのにお客さんでいっぱいでした。

テーブルセッティングも可愛くておしゃれ

プチアフタヌーンティーセットをオーダー
1段目にサンドイッチ、ミニキッシュ、季節のミニスコーン
2段目は、プチケーキと焼き菓子と充実の内容でどれも美味しい
セットの紅茶は、アッサムCTC/ケニア/ヌワラエリヤ/極上はちみつ紅茶

ラクシュミーは神戸地区唯一のRonnefeldt(ロンネフェルト)社公認の販売店で紅茶の種類が多すぎて迷う~
悩んだ末に選んだ極上はちみつ紅茶は、今まで飲んだことのないぐらいの美味しさ
ポットで持ってきてくれるのも嬉しい。

もっとゴージャスな3段ティースタンドのアフターヌーンティーセット(要予約)もあるようです

紅茶教室があったりスウェ―デン王室御用達「北欧紅茶」も購入できるラクシュミー
ゆったりしたティータイムには、おススメですね

いつになったら過ごしやすくなるんだろう

つい先日カフェ巡りが趣味の娘が友達とお茶に行ってきたようです

中央区中山手通りにある紅茶専門店 Lakshim(ラクシュミー)
世界中の美味しい紅茶が頂けるお店

優雅でおしゃれなティーサロンって感じ

この日も平日なのにお客さんでいっぱいでした。
テーブルセッティングも可愛くておしゃれ

プチアフタヌーンティーセットをオーダー

1段目にサンドイッチ、ミニキッシュ、季節のミニスコーン
2段目は、プチケーキと焼き菓子と充実の内容でどれも美味しい

セットの紅茶は、アッサムCTC/ケニア/ヌワラエリヤ/極上はちみつ紅茶
ラクシュミーは神戸地区唯一のRonnefeldt(ロンネフェルト)社公認の販売店で紅茶の種類が多すぎて迷う~

悩んだ末に選んだ極上はちみつ紅茶は、今まで飲んだことのないぐらいの美味しさ

ポットで持ってきてくれるのも嬉しい。
もっとゴージャスな3段ティースタンドのアフターヌーンティーセット(要予約)もあるようです

紅茶教室があったりスウェ―デン王室御用達「北欧紅茶」も購入できるラクシュミー
ゆったりしたティータイムには、おススメですね
