2015年01月31日
ふくろうの家族に行ってきました!
寒い日が続いて、仕事に出ても寒さが身体に堪えます
1月も今日で終わり
いよいよ2月冬本番になってきましたね
先週、以前から興味があったカフェに行って来ました
元町にあるふくろうの家族


いつも予約でいっぱいの人気フクロウカフェ
今回は、僕達も予約を入れて来店しました
中に入るともう人がいっぱい
いっぱいな割にフクロウが驚かないようにみんな静かに見学しています。


親切なスタッフの方が接し方や注意点を詳しく説明してくれます。
1時間1ドリンク制でソフトドリンクは1000円、アルコールもあります。






小さいフクロウは、棚の上に比較的大きいフクロウは、下に並んでいます。
行った時は、食事の後だったので少し鳥達を休ませてから優しく触る事ができました


ハート型のお顔がカワイイ


フワフワのミルキーちゃんは、生まれて4カ月ぐらいのベビーでめっちゃカワイイ


世界最大のユーラシアミミズクのスカイ君
この子も撫でられるけど明らかに手を持って行くとクチバシが上向いてる


ドキドキしながら撫でたりして奥さんも楽しんでいます


真ん中にいるさわだくんって言うフクロウが人間みたいでイイ味だしていました


1時間の間にフクロウ達にも慣れてきてゆっくり触れるようになったり写真を撮ったりもできるようになりウキウキ
18種類23羽のフクロウがいて鳥好きには、見逃せないカフェですね
フクロウカフェを出て歩いて近くの南京町へ



ちょと小腹が空いたんでなんか食べへん
って話になって二人でウロウロ


奥さんといっしょにホカホカの肉まんを美味しく頂きました
冬の神戸も色々楽しめるね。


1月も今日で終わり


先週、以前から興味があったカフェに行って来ました

元町にあるふくろうの家族

いつも予約でいっぱいの人気フクロウカフェ

今回は、僕達も予約を入れて来店しました

中に入るともう人がいっぱい

いっぱいな割にフクロウが驚かないようにみんな静かに見学しています。
親切なスタッフの方が接し方や注意点を詳しく説明してくれます。
1時間1ドリンク制でソフトドリンクは1000円、アルコールもあります。
小さいフクロウは、棚の上に比較的大きいフクロウは、下に並んでいます。
行った時は、食事の後だったので少し鳥達を休ませてから優しく触る事ができました

ハート型のお顔がカワイイ

フワフワのミルキーちゃんは、生まれて4カ月ぐらいのベビーでめっちゃカワイイ

世界最大のユーラシアミミズクのスカイ君

この子も撫でられるけど明らかに手を持って行くとクチバシが上向いてる

ドキドキしながら撫でたりして奥さんも楽しんでいます

真ん中にいるさわだくんって言うフクロウが人間みたいでイイ味だしていました

1時間の間にフクロウ達にも慣れてきてゆっくり触れるようになったり写真を撮ったりもできるようになりウキウキ

18種類23羽のフクロウがいて鳥好きには、見逃せないカフェですね

フクロウカフェを出て歩いて近くの南京町へ

ちょと小腹が空いたんでなんか食べへん


奥さんといっしょにホカホカの肉まんを美味しく頂きました

冬の神戸も色々楽しめるね。
2015年01月26日
ねこ展でメロメロ~♥
この前の休みに以前から気になっていた所へ行って来ました
明石市立文化博物館で市制95周年 新春特別企画展。
岩合光昭写真展 ねこ

この日は、ちょっと肌寒くてお天気も良く無かったけどケッコウたくさんの人が訪れているようで狭い駐車場は、いっぱいでした

明石市立文化博物館に入るのは、初めてで何だかワクワク
エントランスには、グッズや写真集などが購入できるコーナーがあって観覧の終わったひとでいっぱい

チケットのこのネコに惹かれて来たんだよね~

展示コーナーが2か所、動物写真家の第一人者の岩合光昭さんは、一方でネコ好きでライフワークとして行く先々でネコを撮り続けています。
今まで出会った猫達と初めて一緒に暮らした「海ちゃん」や有名な「田代島のネコ達」の写真が一堂に集められています。

訪れている人達はみんなカワイイ~を連発
自分の飼っているネコの話しで盛り上がっているようでした
世界の猫達では、僕達も昔旅行したイタリアやギリシャでたくさん見たネコ達の事を思い出し懐かしくなってきました。


ネコを堪能した後は、明石の歴史や明石原人についての展示もゆっくり見て回ることができました。

奥さんは、ネコグッズに目が無いのでめっちゃ色々GETして満足満足の一日でした

岩合光昭写真展 ねこ 2月8日まで。
ねこちゃん割引もあるのでぜひ利用して行って下さいね

明石市立文化博物館で市制95周年 新春特別企画展。
岩合光昭写真展 ねこ
この日は、ちょっと肌寒くてお天気も良く無かったけどケッコウたくさんの人が訪れているようで狭い駐車場は、いっぱいでした

明石市立文化博物館に入るのは、初めてで何だかワクワク

エントランスには、グッズや写真集などが購入できるコーナーがあって観覧の終わったひとでいっぱい

チケットのこのネコに惹かれて来たんだよね~

展示コーナーが2か所、動物写真家の第一人者の岩合光昭さんは、一方でネコ好きでライフワークとして行く先々でネコを撮り続けています。
今まで出会った猫達と初めて一緒に暮らした「海ちゃん」や有名な「田代島のネコ達」の写真が一堂に集められています。
訪れている人達はみんなカワイイ~を連発

自分の飼っているネコの話しで盛り上がっているようでした

世界の猫達では、僕達も昔旅行したイタリアやギリシャでたくさん見たネコ達の事を思い出し懐かしくなってきました。
ネコを堪能した後は、明石の歴史や明石原人についての展示もゆっくり見て回ることができました。
奥さんは、ネコグッズに目が無いのでめっちゃ色々GETして満足満足の一日でした

岩合光昭写真展 ねこ 2月8日まで。
ねこちゃん割引もあるのでぜひ利用して行って下さいね

2015年01月22日
須磨アクアイルミナージュに行って来ました!
今日は、朝から雨模様
雨の日って何だかみんなテンションが下がちゃうよね~
話しは、変わりますが・・・。
先日以前から気になっていた所に行って来ました
須磨海浜水族園で開催されている須磨アクアイルミナージュ


今流行りのウインターイルミネーションがスマスイ(須磨海浜水族園)でも楽しめるようになりました


入ってすぐの迫力の大水槽
夜の水族館なのでカップルがいっぱいです


コタツに入って魚鑑賞ができるようになっていてウミガメもこ~んな近くで見ることができます






今年は、未年で年男ってことでパチリ

大水槽の上もイルミネーションが施されています






カブトガニも活発に動き回っていてビックリ


森の楽園


夜は、寒いのであったかフードを買って楽しみにしていたメインイベントにGO


今回は、日本初4Dレイライトマッピング
動いている水面に映像を映すものをそういうようです
夜の水族園の水槽とイルミネーション、プロジェクションマッピング(4Dレイライトマッピング)を融合させ、現実と仮想が調和した幻想的な海の世界を演出します
はじめにLED FACE SINGINGが上映されます。
これは、ちょっと期待し過ぎない方が良いかも






4Dレイライトマッピングは、約10分ほどで終了
もうちょっと長く見れれば良かったかな~って言うのが感想です。
これから見に行く人は、できるだけ一番上の席の中央よりでみるのが映像がはっきり見えておススメですね


園内では、大道芸人によるエンターテイメントライブが開催されていてめっちゃお客さんにウケていました



夜の水族館は、昼と違って家族連れも少なくカップルや、友達と行くには、ピッタリの場所です。
イルミネーションを見ながらゆっくり回れるのも魅力かも知れませんね
須磨アクアイルミナージュは、3/1まで開催中
入場料大人1500円と4Dマッピング鑑賞料500円が必要になります。

雨の日って何だかみんなテンションが下がちゃうよね~

話しは、変わりますが・・・。
先日以前から気になっていた所に行って来ました

須磨海浜水族園で開催されている須磨アクアイルミナージュ

今流行りのウインターイルミネーションがスマスイ(須磨海浜水族園)でも楽しめるようになりました

入ってすぐの迫力の大水槽

夜の水族館なのでカップルがいっぱいです

コタツに入って魚鑑賞ができるようになっていてウミガメもこ~んな近くで見ることができます

今年は、未年で年男ってことでパチリ

大水槽の上もイルミネーションが施されています

カブトガニも活発に動き回っていてビックリ

森の楽園
夜は、寒いのであったかフードを買って楽しみにしていたメインイベントにGO

今回は、日本初4Dレイライトマッピング

動いている水面に映像を映すものをそういうようです

夜の水族園の水槽とイルミネーション、プロジェクションマッピング(4Dレイライトマッピング)を融合させ、現実と仮想が調和した幻想的な海の世界を演出します

はじめにLED FACE SINGINGが上映されます。
これは、ちょっと期待し過ぎない方が良いかも

4Dレイライトマッピングは、約10分ほどで終了

もうちょっと長く見れれば良かったかな~って言うのが感想です。
これから見に行く人は、できるだけ一番上の席の中央よりでみるのが映像がはっきり見えておススメですね

園内では、大道芸人によるエンターテイメントライブが開催されていてめっちゃお客さんにウケていました

夜の水族館は、昼と違って家族連れも少なくカップルや、友達と行くには、ピッタリの場所です。
イルミネーションを見ながらゆっくり回れるのも魅力かも知れませんね

須磨アクアイルミナージュは、3/1まで開催中

入場料大人1500円と4Dマッピング鑑賞料500円が必要になります。
2015年01月19日
成人式
一月も半ばが過ぎましたね。
つい先日の1月12日は、娘の成人式でした
朝から着付けやら、メイクやらでバタバタしてやっと振袖姿に変身した娘は、すっかり大人になったように見えます
成人式の時間があるのでおじいちゃん、おばあちゃんの所にお披露目に行って記念撮影をすますともう出発時間。
ノエビアスタジアムまで車で送って行って来ました



スタジアム前は、新成人と送って来た親御さんででごった返していています
女の子は、華やかな振袖姿で男の子も初々しいスーツ姿でみんな久しぶりに会う友達と盛り上がっていました

今年の新成人は、阪神・淡路大震災から20年と言う事で神戸の復興と、未来を担っていく大人になって欲しいものです。


僕としては、本当にアッと言う間の20年でした。
あの時のベビーだった娘が成人式を無事むかえられるなんて感慨深いものです。
これからは、自分の可能性を信じて何でもチャレンジしていって欲しいと思っています
つい先日の1月12日は、娘の成人式でした

朝から着付けやら、メイクやらでバタバタしてやっと振袖姿に変身した娘は、すっかり大人になったように見えます

成人式の時間があるのでおじいちゃん、おばあちゃんの所にお披露目に行って記念撮影をすますともう出発時間。
ノエビアスタジアムまで車で送って行って来ました

スタジアム前は、新成人と送って来た親御さんででごった返していています

女の子は、華やかな振袖姿で男の子も初々しいスーツ姿でみんな久しぶりに会う友達と盛り上がっていました

今年の新成人は、阪神・淡路大震災から20年と言う事で神戸の復興と、未来を担っていく大人になって欲しいものです。

僕としては、本当にアッと言う間の20年でした。
あの時のベビーだった娘が成人式を無事むかえられるなんて感慨深いものです。
これからは、自分の可能性を信じて何でもチャレンジしていって欲しいと思っています

2015年01月15日
えべっさんで商売運UP!
お正月も1週間も過ぎれば、すぐ大事なイベントがあります。
関西の商売人がみんな参拝に行く
えべっさん
MAC WESTも柳原蛭子へGO


十日戎


境内に入るまでに入場制限で待たされる


柳原蛭子神社


「商売繁盛で笹持ってこい!」って福笹買うにもスゴイ人でなかなかたどり着かない

今年も家内安全、商売繁盛を願う

おみくじもイイ感じ

参拝が無事終わったら露店でたこ焼きや、定番のイカ焼きなんかを頬張ってブラブラしながら帰宅




今年も福笹をGET
これで良い一年が過ごせればいいね

関西の商売人がみんな参拝に行く
えべっさん

MAC WESTも柳原蛭子へGO

十日戎
境内に入るまでに入場制限で待たされる

柳原蛭子神社
「商売繁盛で笹持ってこい!」って福笹買うにもスゴイ人でなかなかたどり着かない

今年も家内安全、商売繁盛を願う

おみくじもイイ感じ

参拝が無事終わったら露店でたこ焼きや、定番のイカ焼きなんかを頬張ってブラブラしながら帰宅

今年も福笹をGET

これで良い一年が過ごせればいいね

2015年01月15日
タラバガニとコストコ
今日は、朝から久しぶりの雨模様
お昼からは、ずいぶん冷え込んで来ました。
ちょっと前のお話し・・・。
年末のお楽しみてことでコストコに予約していたものをもらいに行って来ました
タラバガニ~

今年は、去年より大きい3.6キロ超え~

凍っているんで2日ほど外に出して解凍する
箱から出すとめっちゃ大きい
見ただけじゃわかりにくいんでリンゴと比較するとこ~んな感じ。


僕がカニの調理の係だからみんな興味津々で眺めてるよ
それにしても身が大きい

鍋から飛び出す大迫力

みんなカニを食べてる間は、何だか無口・・・。
シメは、カニ雑炊でお腹いっぱいになり良い年越しになりました

お昼からは、ずいぶん冷え込んで来ました。
ちょっと前のお話し・・・。
年末のお楽しみてことでコストコに予約していたものをもらいに行って来ました

タラバガニ~

今年は、去年より大きい3.6キロ超え~

凍っているんで2日ほど外に出して解凍する

箱から出すとめっちゃ大きい

見ただけじゃわかりにくいんでリンゴと比較するとこ~んな感じ。
僕がカニの調理の係だからみんな興味津々で眺めてるよ

それにしても身が大きい

鍋から飛び出す大迫力

みんなカニを食べてる間は、何だか無口・・・。
シメは、カニ雑炊でお腹いっぱいになり良い年越しになりました
