2017年03月28日
レストランサンマルクで誕生日
3月も後半になりずいぶん暖かくなってきて春を感じる日が続きますね
ちょっと前の事になりますが・・・。
息子が、20歳の誕生日を迎えることができました
20歳って僕たちの頃は、何をしていたんだろう
って考えると学校や、バイト、飲んだり遊んだり楽しい日々を送っていたように思います
ちょうど誕生日が、休日と重なって家族もそろったのでお祝いがてら食事に出かけることにしました
レストランの予約時間まで時間があったので、公開したばかりの映画『ラ・ラ・ランド』を先に見ることにしました。


内容は、恋愛や、主人公達のサクセスストーリーで家族全員、音楽やミュージカルが大好きなのでとても楽しく観ることができました。
映画も終わりレストランに移動することに・・・
レストラン サンマルク
休日なのでけっこう混雑していましたが、予約していたのでスムーズに席に着くことができました。


20歳と言う事でお酒も解禁





誕生日のお祝いプレートとリクエスト演奏がありました
僕は、運転で飲めないけど息子や娘達は、お酒も入って上機嫌

楽しい誕生日になりました
これからは、自分らしく夢に向かって進んでいってもらいたいものですね
自宅では、バースデーケーキでお祝いもしました
いつもお願いしているデコラシオンさんのデコケーキ
今年は、息子の大好きな俳優さんのマッツ・ミケルセンでした



ちょっと前の事になりますが・・・。
息子が、20歳の誕生日を迎えることができました

20歳って僕たちの頃は、何をしていたんだろう


ちょうど誕生日が、休日と重なって家族もそろったのでお祝いがてら食事に出かけることにしました

レストランの予約時間まで時間があったので、公開したばかりの映画『ラ・ラ・ランド』を先に見ることにしました。


内容は、恋愛や、主人公達のサクセスストーリーで家族全員、音楽やミュージカルが大好きなのでとても楽しく観ることができました。
映画も終わりレストランに移動することに・・・

レストラン サンマルク

休日なのでけっこう混雑していましたが、予約していたのでスムーズに席に着くことができました。


20歳と言う事でお酒も解禁






誕生日のお祝いプレートとリクエスト演奏がありました

僕は、運転で飲めないけど息子や娘達は、お酒も入って上機嫌


楽しい誕生日になりました

これからは、自分らしく夢に向かって進んでいってもらいたいものですね

自宅では、バースデーケーキでお祝いもしました

いつもお願いしているデコラシオンさんのデコケーキ

今年は、息子の大好きな俳優さんのマッツ・ミケルセンでした



2017年02月09日
観音屋でチーズフォンデュ
久しぶりにチーズが食べたくなって観音屋へ行って来ました
ハーバーランド、モザイクの1階にある観音屋。
チーズケーキとチーズ料理の専門店です

今回は、一度食べたら忘れられないめちゃくちゃ美味しいチーズフォンデュのセットにしました






神戸名物のトロトロのデンマークチーズケーキは、甘じょっぱくて癖になるね
娘は、今流行りのねんどろいど刀剣乱舞の燭台切光忠とチーズケーキで記念撮影


お腹いっぱいになって満足満足
チーズ料理って何回食べても美味しいもんですね

ハーバーランド、モザイクの1階にある観音屋。
チーズケーキとチーズ料理の専門店です


今回は、一度食べたら忘れられないめちゃくちゃ美味しいチーズフォンデュのセットにしました







神戸名物のトロトロのデンマークチーズケーキは、甘じょっぱくて癖になるね

娘は、今流行りのねんどろいど刀剣乱舞の燭台切光忠とチーズケーキで記念撮影



お腹いっぱいになって満足満足

チーズ料理って何回食べても美味しいもんですね

2016年12月29日
ジルスチュアート カフェ
クリスマスに大阪心斎橋で開催されていたジルスチュアート カフェに娘達と行って来ました




ピンク色の店内は想像通り女子や、カップルでいっぱい


メニュー



ヘルシー志向のお肌に優しいコースです






カフェの2階には、撮影スペースも設けられていて女子が喜ぶディスプレイになっていました
純白の撮影スペース

クリスマスにピッタリなイベントカフェでした





ピンク色の店内は想像通り女子や、カップルでいっぱい



メニュー



ヘルシー志向のお肌に優しいコースです







カフェの2階には、撮影スペースも設けられていて女子が喜ぶディスプレイになっていました

純白の撮影スペース


クリスマスにピッタリなイベントカフェでした

2016年11月22日
スルオダヤでランチ
11月も半ばも過ぎて明日から冬本番の寒さがやって来るようですね。
僕は、仕事でたくさんのお客さんと接することが多いので早速インフルエンザの予防注射を受けました。
いくつになっても注射ってなれなくてちょっと怖いですよね~
みなさん風邪を引かないように気をつけて下さい
先日、久しぶりに家族でカレーランチに行って来ました
本格インド料理レストラン SURYODAYA スルオダヤ 西明石店

いつも家族で利用するお店でカレーも本格的でサイドメニューも豊富で大好きなお店です
ランチセットもリーズナブルで種類もあって日替わりカレーもあります。
この日は、ミンチとゆで卵のカレーでした

サイドメニューーのタンドリーチキンは、香辛料も程よくきいていて美味しい


今回は、ラクシュミセットに決定
娘達は、ナンを大好物のチーズナンに変更していました


最後に飲み物もついてリーズナブルなランチセットです

ボリュームたっぷりでこの日も男の人達もたくさんランチに訪れていました。
みなさんもたまには、昼カレーでもどうですか
僕は、仕事でたくさんのお客さんと接することが多いので早速インフルエンザの予防注射を受けました。
いくつになっても注射ってなれなくてちょっと怖いですよね~

みなさん風邪を引かないように気をつけて下さい
先日、久しぶりに家族でカレーランチに行って来ました

本格インド料理レストラン SURYODAYA スルオダヤ 西明石店

いつも家族で利用するお店でカレーも本格的でサイドメニューも豊富で大好きなお店です

ランチセットもリーズナブルで種類もあって日替わりカレーもあります。
この日は、ミンチとゆで卵のカレーでした


サイドメニューーのタンドリーチキンは、香辛料も程よくきいていて美味しい



今回は、ラクシュミセットに決定

娘達は、ナンを大好物のチーズナンに変更していました



最後に飲み物もついてリーズナブルなランチセットです


ボリュームたっぷりでこの日も男の人達もたくさんランチに訪れていました。
みなさんもたまには、昼カレーでもどうですか

2016年09月08日
邸宅レストラン ル・アン
須磨離宮公園の近くを通るたびに気になっていて以前から一度行ってみたかった迎賓館に行って来ました
邸宅レストラン ル・アン
兵庫県指定重要文化財で、敷地3000坪を有する風光明媚な大正モダンの佇まいを誇る「旧西尾邸」
この迎賓館で本格フレンチが頂けます








お料理は、品数も多くどれも見た目にも美しいものばかりです
接客も素晴らしく気持ちよく食事が頂けます。
他にもチャペルや、会食にも使えるお部屋や、テラス席、庭園散歩もできます



レトロな異人館の中でゆっくり贅沢な時間が過ごせる素敵なレストランでした。
今度は、何かの記念日にいってみたいですね

邸宅レストラン ル・アン
兵庫県指定重要文化財で、敷地3000坪を有する風光明媚な大正モダンの佇まいを誇る「旧西尾邸」
この迎賓館で本格フレンチが頂けます









お料理は、品数も多くどれも見た目にも美しいものばかりです

接客も素晴らしく気持ちよく食事が頂けます。
他にもチャペルや、会食にも使えるお部屋や、テラス席、庭園散歩もできます




レトロな異人館の中でゆっくり贅沢な時間が過ごせる素敵なレストランでした。
今度は、何かの記念日にいってみたいですね

2016年06月16日
24回目の結婚記念日
6月に入って梅雨も本番じめじめして日か続きますね
最近は、パソコンの調子が悪くてイライラ
何だか気分もうっとうしい~
話しは、変わりますが・・・。
つい先月に24回目の結婚記念日を迎えることができました
いつもの和風フランチのお店 リストランテ・マツバラで家族でお祝いをしました

今回は、シェフのおまかせディナーを頂くことにしました

ここの前菜9種盛りがi楽しみなんだよね~



メイン料理もスゴク美味しい


一通りディナーが終わったところで24回目の結婚記念日のアニバーサリーケーキが登場
今回もめっちゃ可愛いできにみんな満足



毎年恒例の家族いっしょに記念撮影をパチリ

本当に楽しい結婚記念日が過ごせました。
結婚24年目と言うとビックリするけども、あっという間ですっかり子供達も大学生になって少し自分たちの時間が過ごせるようになってきたかなと感じる毎日です。
家族も相変わらず仲良くてこんな日が続いていってくれたら幸せだなと思います。
来年は、とうとう25年目銀婚式です。それまで元気で頑張らにとね

最近は、パソコンの調子が悪くてイライラ

何だか気分もうっとうしい~

話しは、変わりますが・・・。
つい先月に24回目の結婚記念日を迎えることができました

いつもの和風フランチのお店 リストランテ・マツバラで家族でお祝いをしました


今回は、シェフのおまかせディナーを頂くことにしました


ここの前菜9種盛りがi楽しみなんだよね~




メイン料理もスゴク美味しい



一通りディナーが終わったところで24回目の結婚記念日のアニバーサリーケーキが登場

今回もめっちゃ可愛いできにみんな満足




毎年恒例の家族いっしょに記念撮影をパチリ


本当に楽しい結婚記念日が過ごせました。
結婚24年目と言うとビックリするけども、あっという間ですっかり子供達も大学生になって少し自分たちの時間が過ごせるようになってきたかなと感じる毎日です。
家族も相変わらず仲良くてこんな日が続いていってくれたら幸せだなと思います。
来年は、とうとう25年目銀婚式です。それまで元気で頑張らにとね

2016年05月17日
浜田麻里ライブに行って来ました♪
昔から大ファンの浜田麻里の3月27日に大阪で開催されたライブに行って来ました
仕事もそこそこにZepp NambaへGO
ちょっと前に到着すると同年代から少し年上の男子でいっぱい
ライブツアーMission 2016

もうすぐ始まると思うとついつい嬉しすぎて顔が笑ってしまいます

あまりに子供のようにテンションが上がっているのでいっしょに行ってくれた奥さんもあきれ顔

女神の様な純白のドレスで現れた浜田麻里は、昔と変わらぬ高音でみんなを魅了していました
デビュー30周年なんて思われないぐらい若くてキレイだったよ~
奥さんは、始めから総立ちのヘビメタにだいぶビックリしていたようでした

ライブでめちゃくちゃ盛り上がった後はステーキディナーへ.







この後、追加公演もしっかり楽しませてもらいました

仕事もそこそこにZepp NambaへGO

ちょっと前に到着すると同年代から少し年上の男子でいっぱい

ライブツアーMission 2016

もうすぐ始まると思うとついつい嬉しすぎて顔が笑ってしまいます


あまりに子供のようにテンションが上がっているのでいっしょに行ってくれた奥さんもあきれ顔


女神の様な純白のドレスで現れた浜田麻里は、昔と変わらぬ高音でみんなを魅了していました

デビュー30周年なんて思われないぐらい若くてキレイだったよ~

奥さんは、始めから総立ちのヘビメタにだいぶビックリしていたようでした


ライブでめちゃくちゃ盛り上がった後はステーキディナーへ.







この後、追加公演もしっかり楽しませてもらいました

2015年08月29日
心斎橋で串カツディナー♪
暑い日が続きますが、8月も終わりですね
ちょっと前に大阪に遊びに行って来ました
取りあえずルクアでスパニッシュランチ

ステーキランチが、ボリュームたっぷり


場所を移動してアメリカ村へ
娘たちは、映画鑑賞する間に僕は、久しぶりのアメリカ村を満喫
映画は、漫画の実写版でけっう楽しめたようです

映画が、終わって娘たちと合流して心斎橋をブラブラ。
お腹が空いてきたので串かつだるまでディナーにすることにしました



ソースの二度付けは、あかんで~
なんて言いながら食べる串カツはめっちゃ美味しい


お腹もいっぱいになって道頓堀へ
いつもながらに人でいっぱい


近鉄で舞台Kのポスター発見


歩き回って疲れたけど美味しいもんいっぱい食べて楽しい1日でした

ちょっと前に大阪に遊びに行って来ました

取りあえずルクアでスパニッシュランチ


ステーキランチが、ボリュームたっぷり



場所を移動してアメリカ村へ

娘たちは、映画鑑賞する間に僕は、久しぶりのアメリカ村を満喫

映画は、漫画の実写版でけっう楽しめたようです


映画が、終わって娘たちと合流して心斎橋をブラブラ。
お腹が空いてきたので串かつだるまでディナーにすることにしました




ソースの二度付けは、あかんで~

なんて言いながら食べる串カツはめっちゃ美味しい



お腹もいっぱいになって道頓堀へ

いつもながらに人でいっぱい



近鉄で舞台Kのポスター発見



歩き回って疲れたけど美味しいもんいっぱい食べて楽しい1日でした

2015年08月22日
京都水族館とオオサンショウウオ
今日も暑い一日でしたね~
先週のことですが、お盆休みに家族で京都へ行って来ました
第1地の目的地の京都水族館へGO
京都駅から歩いて15分ぐらいで到着する近場の水族館です。


2012年に誕生した海のない盆地にできた水族館で海水は人工海水という海水の素を溶かした専用の水を使っています。
入ってすぐの「京の川ゾーン」では、大量のオオサンショウウオが~
国の天然記念物に指定されているというこのオオサンショウウオは、世界最大の両生類です。




恐竜と水族館という展示イベントも開催されていました。




大水槽は、時間が合えばプロジェクションマッピングも見ることができます。







お土産もオオサンショウウオでいっぱい

京都水族館を堪能した後は、今日の本当の目的地へ
GO
京都駅に到着しするとすぐ前に京都タワーが見えます。
けっこうシンプルなタワーです。

ここからは、奥さんと娘は、舞台を観に京都劇場へ。
僕と息子は、京都観光へ別行動
京都劇場は、京都駅構内にあってすごく便利

ミュージカル SONG WRITERS (ソングライターズ)

ザ・ミュージカルって言うぐらいの初めから最後まで飽きさせないテンポの良さと出演者の歌の上手さに観客が引き込まれます。
舞台でのプロジェクションマッピングもスピード感をアップさせていきます。
最後には、観客みんなが、スタンディングオベーション
拍手も鳴りやまず素晴らしい舞台だったようです
そのころ僕らは、京都国立博物館へ。
仏法東漸 -仏教の典籍と美術ーを鑑賞


久しぶりの清水寺へ
京都の夏は、めいちゃくちゃ暑い


のども乾いたのでついでに茶屋でわらびもちを頂きました

そのあと駅にもどってワークショップでエコバック制作のチャレンジ

その時観劇後に奥さんと娘も近場だからと清水寺へ


ちょうどこの日は、清水寺 千日詣の日にあたっていました。
千日詣は、一日のお参りで千日詣でたのと同じご利益が授かるとされています。





縁結びのお参りに



娘たちも暑すぎて体中の水分が出ちゃった~疲れた~って事で茶店でかき氷を食べて一休みすることにしました。
かき氷がめっちゃ冷たくて生き返る~



産寧坂(三年坂)


可愛いお店がいっぱい

食べたかった大好物のみたらし団子
出来立てでめっちゃ美味しい~



二寧坂(二年坂)





安井金比羅宮 (縁切り神社)

欲望からの離脱・悪縁から解き放たれることで良縁を祈願します。
縁切り縁結び碑がスゴイことになっていました
みんなどんな願い事をしているのでしょうか
気になるところですね


全員が、合流する頃には、もう夜になっていました。

ちょうどお腹が空いたのでお蕎麦ディナー


朝早くから京都を満喫した楽しい一日でした。
今度は、もっとゆっくりまわってみたいな

先週のことですが、お盆休みに家族で京都へ行って来ました

第1地の目的地の京都水族館へGO

京都駅から歩いて15分ぐらいで到着する近場の水族館です。


2012年に誕生した海のない盆地にできた水族館で海水は人工海水という海水の素を溶かした専用の水を使っています。
入ってすぐの「京の川ゾーン」では、大量のオオサンショウウオが~

国の天然記念物に指定されているというこのオオサンショウウオは、世界最大の両生類です。




恐竜と水族館という展示イベントも開催されていました。




大水槽は、時間が合えばプロジェクションマッピングも見ることができます。







お土産もオオサンショウウオでいっぱい


京都水族館を堪能した後は、今日の本当の目的地へ

京都駅に到着しするとすぐ前に京都タワーが見えます。
けっこうシンプルなタワーです。

ここからは、奥さんと娘は、舞台を観に京都劇場へ。
僕と息子は、京都観光へ別行動

京都劇場は、京都駅構内にあってすごく便利


ミュージカル SONG WRITERS (ソングライターズ)

ザ・ミュージカルって言うぐらいの初めから最後まで飽きさせないテンポの良さと出演者の歌の上手さに観客が引き込まれます。
舞台でのプロジェクションマッピングもスピード感をアップさせていきます。
最後には、観客みんなが、スタンディングオベーション

拍手も鳴りやまず素晴らしい舞台だったようです

そのころ僕らは、京都国立博物館へ。
仏法東漸 -仏教の典籍と美術ーを鑑賞


久しぶりの清水寺へ
京都の夏は、めいちゃくちゃ暑い



のども乾いたのでついでに茶屋でわらびもちを頂きました


そのあと駅にもどってワークショップでエコバック制作のチャレンジ


その時観劇後に奥さんと娘も近場だからと清水寺へ



ちょうどこの日は、清水寺 千日詣の日にあたっていました。
千日詣は、一日のお参りで千日詣でたのと同じご利益が授かるとされています。





縁結びのお参りに




娘たちも暑すぎて体中の水分が出ちゃった~疲れた~って事で茶店でかき氷を食べて一休みすることにしました。
かき氷がめっちゃ冷たくて生き返る~




産寧坂(三年坂)


可愛いお店がいっぱい


食べたかった大好物のみたらし団子

出来立てでめっちゃ美味しい~




二寧坂(二年坂)





安井金比羅宮 (縁切り神社)

欲望からの離脱・悪縁から解き放たれることで良縁を祈願します。
縁切り縁結び碑がスゴイことになっていました

みんなどんな願い事をしているのでしょうか




全員が、合流する頃には、もう夜になっていました。

ちょうどお腹が空いたのでお蕎麦ディナー



朝早くから京都を満喫した楽しい一日でした。
今度は、もっとゆっくりまわってみたいな

2015年08月18日
鬼太郎に会いに鳥取へ
8月も後半になり夏休みもあと少しですね
WESTファミリーは、お盆休みに鳥取旅行に行って来ました
今回は、息子が長いこと行ったことな~いって言う水木しげるロードへGO




妖怪神社では、目玉がぐるぐる回っています


今回初めていった妖怪楽園は、子供のよろこびそうな物がいっぱい




ギャートルズとゲゲゲ展が開催されていました
何だか懐かしいな~


観覧を終えて出て来ると砂かけ婆がいたので写真をいっしょに撮ってもらうことになりました
息子は、何だか砂かけ婆に気に入られたようでなかなか手を離してもらえなくて焦る~




ポストも鬼太郎だ~

水木しげるロードを楽しんだ後は、次の目的地へ
行ってみたかった べた踏み坂 (江島大橋)

テレビのCMで登場した急勾配の坂なんです
でも写真で上手く撮るなh、めっちゃ難しい~
米子を満喫した後は、ホテルに移動
晩御飯は、新鮮な鳥取の海の幸




めちゃくちゃおいしかったので食べ過ぎちゃったよ~
WESTファミリーの旅は、まだまだ続く・・・。

WESTファミリーは、お盆休みに鳥取旅行に行って来ました

今回は、息子が長いこと行ったことな~いって言う水木しげるロードへGO





妖怪神社では、目玉がぐるぐる回っています



今回初めていった妖怪楽園は、子供のよろこびそうな物がいっぱい





ギャートルズとゲゲゲ展が開催されていました

何だか懐かしいな~



観覧を終えて出て来ると砂かけ婆がいたので写真をいっしょに撮ってもらうことになりました

息子は、何だか砂かけ婆に気に入られたようでなかなか手を離してもらえなくて焦る~





ポストも鬼太郎だ~


水木しげるロードを楽しんだ後は、次の目的地へ

行ってみたかった べた踏み坂 (江島大橋)

テレビのCMで登場した急勾配の坂なんです

でも写真で上手く撮るなh、めっちゃ難しい~

米子を満喫した後は、ホテルに移動

晩御飯は、新鮮な鳥取の海の幸





めちゃくちゃおいしかったので食べ過ぎちゃったよ~

WESTファミリーの旅は、まだまだ続く・・・。
2015年07月21日
鈴木雅之35周年記念ライブに行ってきました!
昨日は、前から楽しみにしていたイベントに行ってきました
少し早めに出かけて三宮で奥さんとランチすることに
久しぶりに宝田水産でお寿司




お腹が、いっぱいになった所で大阪へ
ほ~んと久しぶりのフェスティバルホール
今回は、以前から奥さんがめっちゃ大好きな鈴木雅之(マーチン)の35周年記念ライブ
開場までの間二人でお茶していると続々とアラフォー、アラフィフもうちょい上のカップルや、大人女子がぞくぞくとやってきます


Masayuki Suzuki taste of Martini tour 2015 Step 1,2,3 ~Martini Dictionary~

今回は、奥さんの念力で座席は、奇跡の前から2列目のセンターあたりをGET
ホールに入ってからは、テンションが上がりまくり


35周年記念ライブは、素晴らしいもので思っていた以上に完成されたステージとマーチンの抜群の歌唱力に圧倒されてしまいました
最初からみんな総立ちでテンションは、上がりっぱなし
大人女子は近くにいる人目を見て歌ってくれたり握手してくれたりとマーチンのパフォーマンスにもうメロメロ
奥さんも私のことだけ見つめて歌ってくれてるっ~て女心をわしづかみにされていました
さすがラブソングの王様だね
アンコールには、クワマンも駆けつけて来てくれて二人の最高のパフォーマンスが見ることが出来てみんな超~ハイテンション
新しい曲から、シャネルズやラッツ&スター時代のものまで観客のみんなも最後までノリノリで楽しいライブは、終了しました

噂の懐かしのコーヒー牛乳味のポップコーンもGET



帰りにルクアでイタリアンディナー





興奮冷めないライブの話で夫婦で盛り上がり来年のマーチンの還暦ライブに絶対行くぞって誓う二人。
やっぱりライブって何度行っても気分が上がるよね~

少し早めに出かけて三宮で奥さんとランチすることに

久しぶりに宝田水産でお寿司





お腹が、いっぱいになった所で大阪へ

ほ~んと久しぶりのフェスティバルホール

今回は、以前から奥さんがめっちゃ大好きな鈴木雅之(マーチン)の35周年記念ライブ

開場までの間二人でお茶していると続々とアラフォー、アラフィフもうちょい上のカップルや、大人女子がぞくぞくとやってきます



Masayuki Suzuki taste of Martini tour 2015 Step 1,2,3 ~Martini Dictionary~

今回は、奥さんの念力で座席は、奇跡の前から2列目のセンターあたりをGET

ホールに入ってからは、テンションが上がりまくり



35周年記念ライブは、素晴らしいもので思っていた以上に完成されたステージとマーチンの抜群の歌唱力に圧倒されてしまいました

最初からみんな総立ちでテンションは、上がりっぱなし

大人女子は近くにいる人目を見て歌ってくれたり握手してくれたりとマーチンのパフォーマンスにもうメロメロ

奥さんも私のことだけ見つめて歌ってくれてるっ~て女心をわしづかみにされていました

さすがラブソングの王様だね

アンコールには、クワマンも駆けつけて来てくれて二人の最高のパフォーマンスが見ることが出来てみんな超~ハイテンション

新しい曲から、シャネルズやラッツ&スター時代のものまで観客のみんなも最後までノリノリで楽しいライブは、終了しました


噂の懐かしのコーヒー牛乳味のポップコーンもGET




帰りにルクアでイタリアンディナー






興奮冷めないライブの話で夫婦で盛り上がり来年のマーチンの還暦ライブに絶対行くぞって誓う二人。
やっぱりライブって何度行っても気分が上がるよね~

2015年05月20日
Wedding Anniversary
5月もあっという間後半に入ってきましたね。もうすぐじめじめした梅雨かと思うと気がめいります
話は、かわりますが・・・。
5月4日は、23回目の結婚記念日でした
リストラン・テ・マツバラ 和風フレンチのお店いです


このお店は、時々利用させてもらっていますが見た目もキレイで楽しませてくれるし、その上めいちゃくちゃ美味しくていつでも大満足のお店なんです。
この日は、コース料理いただきました


前菜九種盛り



工夫をこらしたコース料理にみんな大満足


今回は、結婚記念日用にケーキをオーダーしていました。
2段のアニバーサリーケーキは、とってもゴージャス
家族全員テンションが上がります


バラの花束も頂きました



最後は、家族全員で記念撮影

結婚23年なんて自分でもスゴイなと思いますが、今年は、息子も大学生になってやっと子育てにも一段落。
子供たちは、自分の道をそれぞれ見つけてスタートさせています。
僕たち夫婦の時間を大切にしていきたいな~とあらためて感じるようになりました。
本当に楽しい記念日でした。
来年もみんなでお祝いできるといいな

話は、かわりますが・・・。
5月4日は、23回目の結婚記念日でした

リストラン・テ・マツバラ 和風フレンチのお店いです



このお店は、時々利用させてもらっていますが見た目もキレイで楽しませてくれるし、その上めいちゃくちゃ美味しくていつでも大満足のお店なんです。
この日は、コース料理いただきました



前菜九種盛り



工夫をこらしたコース料理にみんな大満足



今回は、結婚記念日用にケーキをオーダーしていました。
2段のアニバーサリーケーキは、とってもゴージャス

家族全員テンションが上がります



バラの花束も頂きました




最後は、家族全員で記念撮影


結婚23年なんて自分でもスゴイなと思いますが、今年は、息子も大学生になってやっと子育てにも一段落。
子供たちは、自分の道をそれぞれ見つけてスタートさせています。
僕たち夫婦の時間を大切にしていきたいな~とあらためて感じるようになりました。
本当に楽しい記念日でした。
来年もみんなでお祝いできるといいな

2015年05月16日
老舗旬采レストラン花れんこん
神戸北野にある老舗旬采レストラン 花れんこんにいってきました
八百屋さんが営む割烹スタイルの野菜づくしのお店です。





メインは、お肉や魚が選べます。



お値段が、お手頃で旬の野菜が美味しく頂けお腹いっぱいになります。
特にコース料理がススメです
カップルや女子会なんかにも最適のお店ですね

八百屋さんが営む割烹スタイルの野菜づくしのお店です。





メインは、お肉や魚が選べます。



お値段が、お手頃で旬の野菜が美味しく頂けお腹いっぱいになります。
特にコース料理がススメです

カップルや女子会なんかにも最適のお店ですね

2015年04月20日
東京観劇旅行② ガンダム編
東京観劇旅行2日目。
早起きした二人は、テキパキ荷物をまとめて次の目的地へ移動
お台場へ


定番の観光コースのフジテレビに到着
奥さんと僕は、行ったことがある娘、はじめてなので楽しみのようです



サザエさんのお店
せっかくだからサザエさん焼を食べてみることに。
なんとお味は、もんじゃ焼き風


お決まりの記念撮影


このときは、暗殺教室をやってました。
平日なのにたくさんの観光客で賑わっています




天球展望室からは、とってもいい眺めでスカイツリーまで見ることができます


なかをいろいろ楽しんだ後は、どうしても行ってみたかった所へ移動することに


ダイバーシティー東京 プラザ にある実物大ガンダムはスゴイ迫力でビックリ

あまりの大きさにみんな見上げてる


この日は、ガンダムの足の間を通り抜けるイベントをやっていました。
真下から見上げるガンダムはよりいっそう大きく感じる


ガンダムフロント東京へ
ここは、エンターテインメント・スペースと限定グッズも購入できます。




ガンダムファンが年齢問わずいっぱいで親子でガンプラを選んでいたりします
ここで、息子に限定ガンダムプラモをGET

お腹が空いたのでランチは、中華


ダイバーシティー楽しんだあとは原宿、竹下通りへ移動
奥さんあまりの人の多さにすっかり疲れたようです


最後に明治神宮へ行きたかったようですがタイムアウトって事で次回のお楽しみになりました

旅の楽しみ駅弁と東京ばななを帰りのディナーにして東京観劇旅行は終り。
女二人で仲良く思う存分たのしんだようですね


息子のお土産は、1/48スケール限定ガンダムプラモ
今回いっしょに行けなかった息子は、本物見たかったな~って悔しがっていました
ぜひ今度は、僕たちも連れて行ってよね

早起きした二人は、テキパキ荷物をまとめて次の目的地へ移動

お台場へ


定番の観光コースのフジテレビに到着
奥さんと僕は、行ったことがある娘、はじめてなので楽しみのようです




サザエさんのお店
せっかくだからサザエさん焼を食べてみることに。
なんとお味は、もんじゃ焼き風



お決まりの記念撮影



このときは、暗殺教室をやってました。
平日なのにたくさんの観光客で賑わっています





天球展望室からは、とってもいい眺めでスカイツリーまで見ることができます



なかをいろいろ楽しんだ後は、どうしても行ってみたかった所へ移動することに



ダイバーシティー東京 プラザ にある実物大ガンダムはスゴイ迫力でビックリ


あまりの大きさにみんな見上げてる



この日は、ガンダムの足の間を通り抜けるイベントをやっていました。
真下から見上げるガンダムはよりいっそう大きく感じる



ガンダムフロント東京へ

ここは、エンターテインメント・スペースと限定グッズも購入できます。




ガンダムファンが年齢問わずいっぱいで親子でガンプラを選んでいたりします

ここで、息子に限定ガンダムプラモをGET


お腹が空いたのでランチは、中華



ダイバーシティー楽しんだあとは原宿、竹下通りへ移動

奥さんあまりの人の多さにすっかり疲れたようです



最後に明治神宮へ行きたかったようですがタイムアウトって事で次回のお楽しみになりました

旅の楽しみ駅弁と東京ばななを帰りのディナーにして東京観劇旅行は終り。
女二人で仲良く思う存分たのしんだようですね



息子のお土産は、1/48スケール限定ガンダムプラモ

今回いっしょに行けなかった息子は、本物見たかったな~って悔しがっていました

ぜひ今度は、僕たちも連れて行ってよね


2015年03月30日
Red Rockへ行ってきました!
3月も終わりに近づいてきて暖かい日が続きますね
何かと忙しい3月、WESTファミリーにもいろんなことがありました。
今評判のRed Rock(レッドロック)へ行ってきました
このお店は、ローストビーフが山盛りのったローストビーフ丼で有名なお店です


僕たちが行ったのは、阪急三宮駅の西口をおりてすぐの本店です。
このあたりは、飲食店が立ち並んでいて夜は人でいっぱいです。
小さいお店は、お客さんでいっぱいで外にもズラッとならんでいます
ローストビーフ丼は、並盛750円・大盛950円ととってもリーズナブル

メニューは、こ~んな感じ。
ローストビーフ以外にロコモコや、ハンバーグ、カレーなんかもあります。


ワクワクしながら待っていると結構早めに出てきました

ド~ンと出てきたローストビーフ丼は、まさにれRed Rock赤い肉の崖のようでビックリ
ローストビーフ丼(並)

ローストビーフ丼(大)


てっぺんには、ヨーグルトソースと卵黄そしてローストビーフの下には、和風の甘辛いだれがたっぷりかかっていて混ぜると絶妙のコンビネーション
めっちゃ美味しいくてペロッと食べられます
奥さん達は、以前食べに来たことがあるので今回は、ステーキ丼にすることに
ステーキ丼(並)

ステーキ丼(大)

ステーキ丼も和風だれでめっちゃ美味しかったようですが、ローストビーフ丼の方がボリュームとインパクトあり初めての人は、ローストビーフのほうがお勧めかな
お腹もいっぱいになり満足満足
気になる人は、最近は、TVに良く取り上げられているから並ぶこと覚悟で行ってね

何かと忙しい3月、WESTファミリーにもいろんなことがありました。
今評判のRed Rock(レッドロック)へ行ってきました

このお店は、ローストビーフが山盛りのったローストビーフ丼で有名なお店です



僕たちが行ったのは、阪急三宮駅の西口をおりてすぐの本店です。
このあたりは、飲食店が立ち並んでいて夜は人でいっぱいです。
小さいお店は、お客さんでいっぱいで外にもズラッとならんでいます

ローストビーフ丼は、並盛750円・大盛950円ととってもリーズナブル


メニューは、こ~んな感じ。
ローストビーフ以外にロコモコや、ハンバーグ、カレーなんかもあります。


ワクワクしながら待っていると結構早めに出てきました


ド~ンと出てきたローストビーフ丼は、まさにれRed Rock赤い肉の崖のようでビックリ

ローストビーフ丼(並)

ローストビーフ丼(大)


てっぺんには、ヨーグルトソースと卵黄そしてローストビーフの下には、和風の甘辛いだれがたっぷりかかっていて混ぜると絶妙のコンビネーション

めっちゃ美味しいくてペロッと食べられます

奥さん達は、以前食べに来たことがあるので今回は、ステーキ丼にすることに

ステーキ丼(並)

ステーキ丼(大)

ステーキ丼も和風だれでめっちゃ美味しかったようですが、ローストビーフ丼の方がボリュームとインパクトあり初めての人は、ローストビーフのほうがお勧めかな

お腹もいっぱいになり満足満足

気になる人は、最近は、TVに良く取り上げられているから並ぶこと覚悟で行ってね

2015年03月14日
オールニッポン ナイフショーとハワイアン
以前から行ってみたかったイベントがKIITOで開催されると言うことで行って早速来ました
KIITO神戸(デザイン・クリエイティブセンター)




オールニッポン ナイフショー2015

中に入るともう業者の方や、お客さんでいっぱいになっていました。


たくさんのカスタムナイフのメーカーの方々が自慢の逸品を展示販売しています
あまりに素晴らしいハンドメイドのナイフに目が釘づけに


製作者の方と自慢のナイフといっしょに記念撮影
奥さんは、持ったこと無いようなスゴイ大きさのカスタムナイフを持たせてもらって興奮気味

こちらは、また遊び心のある鑑賞用ナイフ。


作り手のかおが見られるのもこのイベントの良いところです。

アクセサリーの様なナイフやユーモアのあるデザインの物も展示されていました。


革や、工具類も販売されていましたが、シロクマの毛皮な~んてのも売っていてビックリ

ブースごとに話ていたらすっかり長くなって閉館の時間に。
今度は、絶対オーダーするぞ
ナイフショーを楽しんだ後は、三宮へ
小腹が空いたのでカフェへ
ハワイアンカフェ Makani(マカニ)
ここの、パンケーキは、ハワイから取り寄せた粉で作っています。


奥さんは、とろけるチーズとブルーベリーの入ったチーズパンケーキを僕は、チョコレートが、生地に入ったチョコレートパンケーキ
これがめちゃくちゃ美味しくて大満足


店員さんがイケメンって言うのもここの売りかな
女子とカップルでいっぱいでした
行ったことが無い人は、一度は、美味しいパンケーキを食べに行かれては、どうですか

KIITO神戸(デザイン・クリエイティブセンター)




オールニッポン ナイフショー2015


中に入るともう業者の方や、お客さんでいっぱいになっていました。


たくさんのカスタムナイフのメーカーの方々が自慢の逸品を展示販売しています

あまりに素晴らしいハンドメイドのナイフに目が釘づけに



製作者の方と自慢のナイフといっしょに記念撮影

奥さんは、持ったこと無いようなスゴイ大きさのカスタムナイフを持たせてもらって興奮気味


こちらは、また遊び心のある鑑賞用ナイフ。


作り手のかおが見られるのもこのイベントの良いところです。

アクセサリーの様なナイフやユーモアのあるデザインの物も展示されていました。


革や、工具類も販売されていましたが、シロクマの毛皮な~んてのも売っていてビックリ


ブースごとに話ていたらすっかり長くなって閉館の時間に。
今度は、絶対オーダーするぞ

ナイフショーを楽しんだ後は、三宮へ
小腹が空いたのでカフェへ

ハワイアンカフェ Makani(マカニ)
ここの、パンケーキは、ハワイから取り寄せた粉で作っています。


奥さんは、とろけるチーズとブルーベリーの入ったチーズパンケーキを僕は、チョコレートが、生地に入ったチョコレートパンケーキ

これがめちゃくちゃ美味しくて大満足



店員さんがイケメンって言うのもここの売りかな

女子とカップルでいっぱいでした

行ったことが無い人は、一度は、美味しいパンケーキを食べに行かれては、どうですか

2014年11月27日
モントレアマリーでイタリアンディナー
最近暖かい日が続きますが気がつけば11月も終り。
そろそろ忘年会や、クリスマスシーズンに突入ですね
と言う事で奥さんが少し早目に食事会に行って来たようです
Hotel Monterey Amalie モントレアマリー
神戸の中心地ににあって館内は15世紀の帆船「アマリー号」をイメージ。
ちょっとエキゾチックでおしゃれな雰囲気

中世ヨーロッパをモチーフとした館内にある、イタリアンレストランでディナー


ワインも美味しくて食事に合う



食材を生かした美味しいイタリアン




ホテル内のエレベーターまで船内をイメージした造りにになっていて神戸ならではの異国情緒溢れるホテルディナーでした。
そろそろ忘年会や、クリスマスシーズンに突入ですね

と言う事で奥さんが少し早目に食事会に行って来たようです

Hotel Monterey Amalie モントレアマリー
神戸の中心地ににあって館内は15世紀の帆船「アマリー号」をイメージ。
ちょっとエキゾチックでおしゃれな雰囲気

中世ヨーロッパをモチーフとした館内にある、イタリアンレストランでディナー

ワインも美味しくて食事に合う

食材を生かした美味しいイタリアン

ホテル内のエレベーターまで船内をイメージした造りにになっていて神戸ならではの異国情緒溢れるホテルディナーでした。
2014年09月18日
サニーブレスでネイティブアメリカンを感じて
9月も半ばになって朝夕涼しくなってきました。
気がつくと新しい秋服が無いってことで息子の服を買いにハーバーランドへ
早速umieのおされなお店でお買いもの
知らない間にワンサイズ大きくなっていてビックリ
家族でショッピングって何だか楽しいな
買い物も終えてお腹が空いたんでランチにすることに
Native American Cafe SUNNYBLESS(サニーブレス)
モザイクにあるインデアンジュエリーショップが経営するネイティブアメリカンフードを楽しめる日本初のカフェです。
モザイクの2階には、ジュエリーや雑貨などを集めたお店があり有名人にも人気のお店になっています


日本初
ネイティブアメリカン居留地より食材直送カフェ
.


アメリカンなメニューやスイーツもいっぱいあって全員迷う


注文を終えて暇な待ち時間にインデアンやジュエリーなどいろんな本を貸してくれます。



タコスランチとブリトーランチ
素手でガッツリたべるのが美味しい


サルサソースにトルティーヤでできたバンビが可愛い
コヨーテとかもあって芸が細かいな~

ちょっと辛めで刺激のある味付けが食欲をそそります


店内は、ウッディーで落ち着いた雰囲気
テラス席もあって日当たりも良くとってもおしゃれ。




アツアツ~辛めで超~美味しい

サニーブレスでは、年に1~2回アメリカから交流のあるインディアンの友人が来日してショーを開催しているようです。
料理も美味しいしまた行ってみたいな~
気がつくと新しい秋服が無いってことで息子の服を買いにハーバーランドへ

早速umieのおされなお店でお買いもの

知らない間にワンサイズ大きくなっていてビックリ

家族でショッピングって何だか楽しいな

買い物も終えてお腹が空いたんでランチにすることに

Native American Cafe SUNNYBLESS(サニーブレス)
モザイクにあるインデアンジュエリーショップが経営するネイティブアメリカンフードを楽しめる日本初のカフェです。
モザイクの2階には、ジュエリーや雑貨などを集めたお店があり有名人にも人気のお店になっています

日本初


.
アメリカンなメニューやスイーツもいっぱいあって全員迷う

注文を終えて暇な待ち時間にインデアンやジュエリーなどいろんな本を貸してくれます。
タコスランチとブリトーランチ
素手でガッツリたべるのが美味しい

サルサソースにトルティーヤでできたバンビが可愛い


ちょっと辛めで刺激のある味付けが食欲をそそります

店内は、ウッディーで落ち着いた雰囲気

テラス席もあって日当たりも良くとってもおしゃれ。
アツアツ~辛めで超~美味しい

サニーブレスでは、年に1~2回アメリカから交流のあるインディアンの友人が来日してショーを開催しているようです。
料理も美味しいしまた行ってみたいな~

2014年07月20日
家族でモッチモチして来ました!
とうとう夏休みが始まりましたね
子供の頃は、すごく長く感じた夏休みも大人になるとアッと言う間に過ぎて行くように感じるもんです
大人になるってちょっと寂しいもんですね
話しは、変わりますが・・・。
この前久しぶりにモッチモパスタ 神戸須磨店に行って来ました

最近子供達も何かと忙しいようなので家族で来るのは、久しぶりでみんなウキウキしています

この日は、早めの夕食だったのでお店はけっこう空いていました。
いつものバケットは、マンゴー味をチョイス
甘酸っぱくて美味し~い

甘エビの唐揚げ

セットについてきたピザは、サクサクでチーズがたっぷりトロトロ~

ナスとトマトがたっぷり入ったパスタと自家製ソーセージのピリ辛ミートソース半熟卵のせパスタ


カニのトマトクリームソースパスタ

どれも茹でたてモチモチで超~美味しい
一度食べるとクセになるよ
デザート盛り合わせ

具だくさんのもっちもちの生パスタは、何回食べてもまた行きたくなる食感だね
お腹もいっぱいになった所でついでに近くのモールへ
僕と身長が同じのもこみちと並んでみたけどちょっと顔の大きさが違うな~


子供の頃は、すごく長く感じた夏休みも大人になるとアッと言う間に過ぎて行くように感じるもんです

大人になるってちょっと寂しいもんですね

話しは、変わりますが・・・。
この前久しぶりにモッチモパスタ 神戸須磨店に行って来ました

最近子供達も何かと忙しいようなので家族で来るのは、久しぶりでみんなウキウキしています

この日は、早めの夕食だったのでお店はけっこう空いていました。
いつものバケットは、マンゴー味をチョイス

甘酸っぱくて美味し~い

甘エビの唐揚げ
セットについてきたピザは、サクサクでチーズがたっぷりトロトロ~

ナスとトマトがたっぷり入ったパスタと自家製ソーセージのピリ辛ミートソース半熟卵のせパスタ
カニのトマトクリームソースパスタ
どれも茹でたてモチモチで超~美味しい

一度食べるとクセになるよ

デザート盛り合わせ
具だくさんのもっちもちの生パスタは、何回食べてもまた行きたくなる食感だね

お腹もいっぱいになった所でついでに近くのモールへ

僕と身長が同じのもこみちと並んでみたけどちょっと顔の大きさが違うな~

2014年02月27日
ホレホレ カフェアンドダイナーでハワイアン
今日は、朝から久しぶりの雨
日中は、暖かくて春が近づいているのをを感じさせますね
最近また忙しくてupできていなかった事を書いていこうと思います
この前神戸にも雪が降った日のこと
ミント神戸にあるハワイアンカフェダイナーに行ってきました
hole hole cafe&diner ホレホレ カフェアンドダイナー

店内は、ゆったりした雰囲気で南国ムードいっぱい

メニューもハワイアン


定番のロコモコとガーリックシュリンプ
ロコモコは、思ってたのと違ってハンバーグセットみたいでした


ディナーセットのパンケーキ
フワフワでウマウマ

マンゴーパフェ


この日は、娘の受験最終日で思いっきり受験から解放されてゆっくり食事する事に
息子と奥さんは三宮で合流したんだけど実は僕だけ雪の影響で高速が動かなくってディナーに参加できなかったんだよね~
関西は、雪がちょっと降っただけで交通が麻痺しちゃうからホント困るよ

日中は、暖かくて春が近づいているのをを感じさせますね

最近また忙しくてupできていなかった事を書いていこうと思います

この前神戸にも雪が降った日のこと

ミント神戸にあるハワイアンカフェダイナーに行ってきました

hole hole cafe&diner ホレホレ カフェアンドダイナー

店内は、ゆったりした雰囲気で南国ムードいっぱい

メニューもハワイアン

定番のロコモコとガーリックシュリンプ
ロコモコは、思ってたのと違ってハンバーグセットみたいでした

ディナーセットのパンケーキ
フワフワでウマウマ

マンゴーパフェ
この日は、娘の受験最終日で思いっきり受験から解放されてゆっくり食事する事に

息子と奥さんは三宮で合流したんだけど実は僕だけ雪の影響で高速が動かなくってディナーに参加できなかったんだよね~

関西は、雪がちょっと降っただけで交通が麻痺しちゃうからホント困るよ
