2016年10月16日
浜田省吾コンサート2016に行ってきたよ!
9月13日に以前から楽しみにしていた浜田省吾のコンサートに夫婦でワールド記念ホールへ出かけました



早速到着してすぐにツアートラックを見に行くとすでにたくさんの同年代の人達でいっぱい

SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2016 “Journey of a Songwriter” since 1976.

今年は、デビュー40周年、J.BOY発売30周年記念の年です

ツアートラックを見た後は、グッズ売り場でJ.BOY 30th ANNIVERSARYグッズをGET


浜省のコンサートは、2011年に行って以来なので始まる前からワクワクが止まらない

コンサートは、懐かしい曲や、新しいアルバムから数曲、ヒット曲で盛大に盛り上がってみんなノリノリに
浜省も若いし声量もスゴイ
あっと言う間の3時間半でめちゃくちゃ楽しかった~
次回も絶対参加するぞ
戦利品


http://macwest.ko-co.jp/d2011-04-25.html 2011年4月浜田省吾コンサートin神戸




早速到着してすぐにツアートラックを見に行くとすでにたくさんの同年代の人達でいっぱい


SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2016 “Journey of a Songwriter” since 1976.

今年は、デビュー40周年、J.BOY発売30周年記念の年です


ツアートラックを見た後は、グッズ売り場でJ.BOY 30th ANNIVERSARYグッズをGET



浜省のコンサートは、2011年に行って以来なので始まる前からワクワクが止まらない


コンサートは、懐かしい曲や、新しいアルバムから数曲、ヒット曲で盛大に盛り上がってみんなノリノリに

浜省も若いし声量もスゴイ

あっと言う間の3時間半でめちゃくちゃ楽しかった~

次回も絶対参加するぞ

戦利品


http://macwest.ko-co.jp/d2011-04-25.html 2011年4月浜田省吾コンサートin神戸
2016年10月16日
インディアメーラー2016
西日本最大のインドのお祭り インディアメーラー2016 へ行って来ました
今年は10月8〜10日、なぎさ公園で開催されました。

なぎさ公園ひ昼過ぎに到着するともうそこは、インド
たくさんの人でいっぱいで賑わっていました


ステージでは、インド舞踊やのど自慢など色々な催し物が続いています。
みんなノリノリでステージと一緒になって踊っている人もいて何だかこっちも楽しくなってきます


お昼も過ぎていたのでなすカレーや、チーズナンカレー、タンドリーチキン、チキンケバブを食べながらステージをゆっくり楽しむことにしました


スイカのタピオカジュースは、なまのスイカそのものでちょっぴり塩味が効いています
食後は、露天をゆっくり回ってそれぞれ好きな物を物色。
僕は、インド映画のDVD、娘達は、カード入れやチャイのセットをGET。


インドのイベントは、毎年行きたくなるような楽しい一日でした

今年は10月8〜10日、なぎさ公園で開催されました。

なぎさ公園ひ昼過ぎに到着するともうそこは、インド

たくさんの人でいっぱいで賑わっていました



ステージでは、インド舞踊やのど自慢など色々な催し物が続いています。
みんなノリノリでステージと一緒になって踊っている人もいて何だかこっちも楽しくなってきます



お昼も過ぎていたのでなすカレーや、チーズナンカレー、タンドリーチキン、チキンケバブを食べながらステージをゆっくり楽しむことにしました



スイカのタピオカジュースは、なまのスイカそのものでちょっぴり塩味が効いています

食後は、露天をゆっくり回ってそれぞれ好きな物を物色。
僕は、インド映画のDVD、娘達は、カード入れやチャイのセットをGET。



インドのイベントは、毎年行きたくなるような楽しい一日でした

2016年10月16日
丹波篠山味祭り2016
10月に入って過ごしやすい日が続きますね。
先週の連休に秋の味覚を楽しみに丹波篠山味祭りに家族で行って来ました
篠山城に到着するともたくさんの観光客であふれかえっていました。
早速、まるいのに遭遇

取り合えず、お腹もすいたのでランチにすることにしました


栗ご飯や、篠山牛、松茸ご飯、地鶏等々の地元の食材をお腹いっぱいに食べてみんな大満足

篠山の街並みを焼き栗をたべながら散策して回ります


いつも立ち寄る酒蔵へよって地酒サイダーを頂きました。
さっぱりして美味しい~



まめりんにも遭遇


篠山で有名な和菓子屋「晴明堂」はいつも行列ができていてなかなか購入できませんが今回は、名物の栗きんとんと栗おはぎをGETできました


ゆっくり城下町を回ったあと篠山城跡へ登って行くとすっかり夕暮れになっていました。



今回は、大好きな黒豆枝豆を3キロと栗きんとんをGETできたので大満足な一日になりました


先週の連休に秋の味覚を楽しみに丹波篠山味祭りに家族で行って来ました

篠山城に到着するともたくさんの観光客であふれかえっていました。
早速、まるいのに遭遇


取り合えず、お腹もすいたのでランチにすることにしました



栗ご飯や、篠山牛、松茸ご飯、地鶏等々の地元の食材をお腹いっぱいに食べてみんな大満足


篠山の街並みを焼き栗をたべながら散策して回ります



いつも立ち寄る酒蔵へよって地酒サイダーを頂きました。
さっぱりして美味しい~




まめりんにも遭遇



篠山で有名な和菓子屋「晴明堂」はいつも行列ができていてなかなか購入できませんが今回は、名物の栗きんとんと栗おはぎをGETできました



ゆっくり城下町を回ったあと篠山城跡へ登って行くとすっかり夕暮れになっていました。



今回は、大好きな黒豆枝豆を3キロと栗きんとんをGETできたので大満足な一日になりました



2016年10月08日
鈴木雅之コンサート2016に行ってきたよ!
先日、台風が接近していている中、以前から楽しみにしていた鈴木雅之さんのコンサートへ夫婦で行って来ました
今回は、なんとマーチンの60歳記念 還暦コンサートです
Masayuki Suzuki taste of martini tour 2016 Step 1.2.3 ~

強い風の中フェスティバルホールに到着するとたくさんのファンの人たちで溢れかえっていました。

早速グッズコーナーへ
今回は、60歳記念BOOKとマーチンのバンダナやTシャツをGET



コンサートは、ソロ・デビュー30周年記念アルバム 『dolce』から素敵なナンバーやそれまでのヒット曲やバラードを還暦とは、思えない声量と歌の上手さにみんなメロメロになってしまいました
さすが、ラブソングの王様ですね
アンコールには、恒例の懐かしいヒット曲の数々をみんなで振り付きで踊りながらノリノリに
ランナウェイをマーチンとみんなで歌った時は、感無量でした
今回もコンサート終了後にマーチンのオレオ味ポップコーンを記念にGET

マーチンには、これからもまだまだ元気で頑張って欲しいですね
Tシャツもおしゃれでした



今回は、なんとマーチンの60歳記念 還暦コンサートです

Masayuki Suzuki taste of martini tour 2016 Step 1.2.3 ~

強い風の中フェスティバルホールに到着するとたくさんのファンの人たちで溢れかえっていました。

早速グッズコーナーへ

今回は、60歳記念BOOKとマーチンのバンダナやTシャツをGET




コンサートは、ソロ・デビュー30周年記念アルバム 『dolce』から素敵なナンバーやそれまでのヒット曲やバラードを還暦とは、思えない声量と歌の上手さにみんなメロメロになってしまいました

さすが、ラブソングの王様ですね

アンコールには、恒例の懐かしいヒット曲の数々をみんなで振り付きで踊りながらノリノリに

ランナウェイをマーチンとみんなで歌った時は、感無量でした

今回もコンサート終了後にマーチンのオレオ味ポップコーンを記念にGET


マーチンには、これからもまだまだ元気で頑張って欲しいですね

Tシャツもおしゃれでした


