2014年03月29日
出雲大社とレトロ駅舎
今日はとっても暖かかったですね
昼間は、ジャケットがいらないくらい過ごしやすかったですね。
WESTファミリーの旅のつづき
出雲神社の参拝も無事終わってお腹も空いてきたのでランチにすることに
名物 出雲そばは絶品でウマウマ


出雲ぜんざいは、紅白の焼き餅が入っています。

お腹がいっぱいになった所で門前町を散策
上から見た神門通りは、整備されていてとってもキレイ
勾玉が有名なのでパワーストーンを売っているお店が沢山並んで見えます。


出雲大社駅は、ステンドグラスが入った窓がとってもレトロな洋風建築
入場切符を購入すると昔みたいに駅員さんにカチンって切ってもらえます




展示車両は、見学も自由にできます


映画にも登場した駅と言う事で見学に来る人も多いようです



次の目的地 旧大社駅へ
駅舎は、大正ロマンを感じさせるレトロな趣


SLの中にも自由に入れます


訪れたのが平日だったため人もまばらで思ったよりゆっくり見学ができてラッキー




楽しい時間はアッと言う間に過ぎて帰宅する時間に・・・。
帰りには、スッキリ晴れて大山が良く見える

今回の旅行は娘が行きたいって言いだして急に決まったので
予定もちゃんとたてずに出かけましたが、それなりにゆっくり楽しい出雲旅行になりました。
こんな旅行もたまには、イイね

昼間は、ジャケットがいらないくらい過ごしやすかったですね。
WESTファミリーの旅のつづき
出雲神社の参拝も無事終わってお腹も空いてきたのでランチにすることに

名物 出雲そばは絶品でウマウマ

出雲ぜんざいは、紅白の焼き餅が入っています。
お腹がいっぱいになった所で門前町を散策

上から見た神門通りは、整備されていてとってもキレイ
勾玉が有名なのでパワーストーンを売っているお店が沢山並んで見えます。
出雲大社駅は、ステンドグラスが入った窓がとってもレトロな洋風建築

入場切符を購入すると昔みたいに駅員さんにカチンって切ってもらえます

展示車両は、見学も自由にできます

映画にも登場した駅と言う事で見学に来る人も多いようです

次の目的地 旧大社駅へ
駅舎は、大正ロマンを感じさせるレトロな趣
SLの中にも自由に入れます

訪れたのが平日だったため人もまばらで思ったよりゆっくり見学ができてラッキー

楽しい時間はアッと言う間に過ぎて帰宅する時間に・・・。
帰りには、スッキリ晴れて大山が良く見える

今回の旅行は娘が行きたいって言いだして急に決まったので
予定もちゃんとたてずに出かけましたが、それなりにゆっくり楽しい出雲旅行になりました。
こんな旅行もたまには、イイね

2014年03月25日
パワースポット出雲大社で縁結び
今日は、朝からポカポカ陽気
気がつくと3月も終りが近づいていますね。
WESTファミリーの旅のつづき・・。
水木しげるロードを満喫してそのまま米子に一泊
海の幸をお腹いっぱい食べて翌日早朝から次の目的地 島根県 出雲大社へGO
道の駅の近くに車を止めてちょっと歩くと一の鳥居(宇迦橋の大鳥居)が見えてきます。

出雲大社駅や門前町を横目で見てワイワイ言いながら緩い坂道を上って行きます。


次に出雲大社の正門 二の鳥居(勢溜の大鳥居)が見えてきます。


松の参道を通り抜け


神前に進む前に手と口を清めると何だか厳かな感じ
傍らには、大国主大神とウサギの像が見えます。


四の鳥居(銅の鳥居)へ

鳥居をくぐると良くテレビとかで見る迫力の拝殿が見えてきます
出雲大社の拝礼は、二礼四拍手一礼で間違えないようにみんな神妙
良縁を願って娘もいつもより長~いお願いをしているよう



迫力の大注連縄


宝物殿もなかなか見ごたえ

「平成の大遷宮」で新しく生まれ変わった出雲大社本殿が正面から参拝できます



横から見る本殿


おみくじも良い感じ




以前から行きたがってた娘はやっと参拝できて大感激
WESTファミリーの旅は、まだまだ続く・・・。

気がつくと3月も終りが近づいていますね。
WESTファミリーの旅のつづき・・。
水木しげるロードを満喫してそのまま米子に一泊
海の幸をお腹いっぱい食べて翌日早朝から次の目的地 島根県 出雲大社へGO

道の駅の近くに車を止めてちょっと歩くと一の鳥居(宇迦橋の大鳥居)が見えてきます。
出雲大社駅や門前町を横目で見てワイワイ言いながら緩い坂道を上って行きます。
次に出雲大社の正門 二の鳥居(勢溜の大鳥居)が見えてきます。
松の参道を通り抜け
神前に進む前に手と口を清めると何だか厳かな感じ

傍らには、大国主大神とウサギの像が見えます。
四の鳥居(銅の鳥居)へ
鳥居をくぐると良くテレビとかで見る迫力の拝殿が見えてきます

出雲大社の拝礼は、二礼四拍手一礼で間違えないようにみんな神妙
良縁を願って娘もいつもより長~いお願いをしているよう

迫力の大注連縄

宝物殿もなかなか見ごたえ
「平成の大遷宮」で新しく生まれ変わった出雲大社本殿が正面から参拝できます

横から見る本殿
おみくじも良い感じ

以前から行きたがってた娘はやっと参拝できて大感激

WESTファミリーの旅は、まだまだ続く・・・。
2014年03月23日
鬼太郎を訪ねて
今日は、世間では、三連休でみんなレジャーにお出かけの模様
WESTファミリーもちょっと旅行へ行ってきました
目的の途中で蒜山高原で休憩タイム
まだまだ雪が積もっていて神戸とは、別世界



ランチタイムは、名物蒜山そばとデザートに生きびだんごはフワフワで美味しい


WESTファミリーでの久しぶりの旅行は息子が部活のため参加できなかったけど娘と三人でノリノリ
そうしているうちに第一の目的地に到着


境港駅やバスも鬼太郎でお出迎え




さっそく水木しげるロードへ
ここは、ゲゲゲの鬼太郎に登場する妖怪のブロンズ像でいっぱい



水木しげる記念館へ


たっぷりと子供の頃から親しんだ鬼太郎と水木しげるワールドを満喫


鬼太郎達の行進も行われてテンションもUP




妖怪神社もあって目玉が浮かんでる



18年前頃に一度訪れた時よりもよりパワーアップした感じの水木しげるロード何だか懐かしい感じの街並みでした
WESTファミリーの旅は、まだまだ続く・・・。

WESTファミリーもちょっと旅行へ行ってきました

目的の途中で蒜山高原で休憩タイム

まだまだ雪が積もっていて神戸とは、別世界

ランチタイムは、名物蒜山そばとデザートに生きびだんごはフワフワで美味しい

WESTファミリーでの久しぶりの旅行は息子が部活のため参加できなかったけど娘と三人でノリノリ

そうしているうちに第一の目的地に到着

境港駅やバスも鬼太郎でお出迎え

さっそく水木しげるロードへ

ここは、ゲゲゲの鬼太郎に登場する妖怪のブロンズ像でいっぱい

水木しげる記念館へ
たっぷりと子供の頃から親しんだ鬼太郎と水木しげるワールドを満喫

鬼太郎達の行進も行われてテンションもUP

妖怪神社もあって目玉が浮かんでる


18年前頃に一度訪れた時よりもよりパワーアップした感じの水木しげるロード何だか懐かしい感じの街並みでした

WESTファミリーの旅は、まだまだ続く・・・。
2014年03月13日
うーさーでHappy Birthday♪
毎年何でか2月、3月は仕事以外にも忙しい
本当は、2月末だった息子の誕生日のお祝いがやっとこの前できました
いつもケーキをお願いしているスノーク家へ
ここのデコケーキはめっちゃスゴイ

今回の息子のリクエストは、TVアニメ「うーさーのその日暮らし」のうーさー(CV宮野真守さん)スゴク人気らしい
http://wooser.tv/#/top



めっちゃ可愛くて大感激
中は、大粒のイチゴがゴロゴロ入っていて超~美味しい


17歳の誕生日おめでとう
今年は、高校最後の年だから楽しく充実した一年が過ごせたら良いね
おばあちゃんからは、ユーハイムの神戸元町本店オリジナル アッフェルバウムをGET


バウムクーヘンの中に丸ごとリンゴが入っていて超美味しい

プレゼントは、何がいい
って聞いて見たら現金よりゲームとかの方がプレゼントされた感があって良いらしい
まだまだ可愛いもんだね

本当は、2月末だった息子の誕生日のお祝いがやっとこの前できました

いつもケーキをお願いしているスノーク家へ

ここのデコケーキはめっちゃスゴイ

今回の息子のリクエストは、TVアニメ「うーさーのその日暮らし」のうーさー(CV宮野真守さん)スゴク人気らしい

http://wooser.tv/#/top
めっちゃ可愛くて大感激

中は、大粒のイチゴがゴロゴロ入っていて超~美味しい

17歳の誕生日おめでとう

今年は、高校最後の年だから楽しく充実した一年が過ごせたら良いね

おばあちゃんからは、ユーハイムの神戸元町本店オリジナル アッフェルバウムをGET

バウムクーヘンの中に丸ごとリンゴが入っていて超美味しい

プレゼントは、何がいい


まだまだ可愛いもんだね

2014年03月13日
MAC TOOLS3月のMAC-NEWS
今日は、めちゃくちゃ暖かい一日でしたね。
春が一歩近づいたようでホント過ごしやすかったですね
2014年3月のMAC-NEWS

ハンマー下取りプロモーション中




TOOL BOX PROMOTION
2014 SPRING 2014.2月15日~4月30日まで
期間中は、プロモーション商品をご成約の方に素敵な特典があります
MACバンで使用できる3%相当のツールチケットをプレゼント
MACオリジナルのネームプレートサービス










待望の2014春のツールボックスプロモーション始まって
気になる人は、お近くのMAC代理店に急げ~
お問い合わせは、MAC WEST KOBE 090-5909-3492
話しは、変わりますが・・・。
最近ブレーキを踏むたびにハンドルがガクガクするので自分で交換しょうかな~って
注文してたブレーキディスクは、忙しくてまだ交換できず本当にヤバイ


春が一歩近づいたようでホント過ごしやすかったですね

2014年3月のMAC-NEWS
ハンマー下取りプロモーション中

TOOL BOX PROMOTION
2014 SPRING 2014.2月15日~4月30日まで
期間中は、プロモーション商品をご成約の方に素敵な特典があります

MACバンで使用できる3%相当のツールチケットをプレゼント

MACオリジナルのネームプレートサービス

待望の2014春のツールボックスプロモーション始まって

気になる人は、お近くのMAC代理店に急げ~

お問い合わせは、MAC WEST KOBE 090-5909-3492
話しは、変わりますが・・・。
最近ブレーキを踏むたびにハンドルがガクガクするので自分で交換しょうかな~って
注文してたブレーキディスクは、忙しくてまだ交換できず本当にヤバイ

2014年03月04日
LIILE CAFEでチーズ三昧
3月に入って今週は、また肌寒くなって来ましたね。
2月に終わりに私用のため家族で三宮にお出かけ
お昼になったんでランチにすることに
LIILE CAFE 三宮店
チーズケーキで有名な観音屋さんのカフェレストランです
早速パスタとチーズフォンデュのセット


観音屋オリジナルチーズホンデュは、暖かくてウマウマ

食後は、神戸名物観音屋のデンマークチーズケーキ
フワフワのスポンジに純粋の生チーズたっぷりかかったアツアツのチーズケーキでめっちゃ美味しい


この後、北野で用事を済ませるとすっかり夜に
疲れるし寒いしで久しぶりににしむら珈琲へ

暖かくてコクがある珈琲が甘めのケーキとあってとっても美味しい
さすが老舗の味だね


まだまだ夜が寒いので暖かいものが恋しいですね
2月に終わりに私用のため家族で三宮にお出かけ

お昼になったんでランチにすることに

LIILE CAFE 三宮店
チーズケーキで有名な観音屋さんのカフェレストランです

早速パスタとチーズフォンデュのセット
観音屋オリジナルチーズホンデュは、暖かくてウマウマ

食後は、神戸名物観音屋のデンマークチーズケーキ

フワフワのスポンジに純粋の生チーズたっぷりかかったアツアツのチーズケーキでめっちゃ美味しい

この後、北野で用事を済ませるとすっかり夜に

疲れるし寒いしで久しぶりににしむら珈琲へ
暖かくてコクがある珈琲が甘めのケーキとあってとっても美味しい

さすが老舗の味だね

まだまだ夜が寒いので暖かいものが恋しいですね
