2014年03月25日
パワースポット出雲大社で縁結び
今日は、朝からポカポカ陽気
気がつくと3月も終りが近づいていますね。
WESTファミリーの旅のつづき・・。
水木しげるロードを満喫してそのまま米子に一泊
海の幸をお腹いっぱい食べて翌日早朝から次の目的地 島根県 出雲大社へGO
道の駅の近くに車を止めてちょっと歩くと一の鳥居(宇迦橋の大鳥居)が見えてきます。

出雲大社駅や門前町を横目で見てワイワイ言いながら緩い坂道を上って行きます。


次に出雲大社の正門 二の鳥居(勢溜の大鳥居)が見えてきます。


松の参道を通り抜け


神前に進む前に手と口を清めると何だか厳かな感じ
傍らには、大国主大神とウサギの像が見えます。


四の鳥居(銅の鳥居)へ

鳥居をくぐると良くテレビとかで見る迫力の拝殿が見えてきます
出雲大社の拝礼は、二礼四拍手一礼で間違えないようにみんな神妙
良縁を願って娘もいつもより長~いお願いをしているよう



迫力の大注連縄


宝物殿もなかなか見ごたえ

「平成の大遷宮」で新しく生まれ変わった出雲大社本殿が正面から参拝できます



横から見る本殿


おみくじも良い感じ




以前から行きたがってた娘はやっと参拝できて大感激
WESTファミリーの旅は、まだまだ続く・・・。

気がつくと3月も終りが近づいていますね。
WESTファミリーの旅のつづき・・。
水木しげるロードを満喫してそのまま米子に一泊
海の幸をお腹いっぱい食べて翌日早朝から次の目的地 島根県 出雲大社へGO

道の駅の近くに車を止めてちょっと歩くと一の鳥居(宇迦橋の大鳥居)が見えてきます。
出雲大社駅や門前町を横目で見てワイワイ言いながら緩い坂道を上って行きます。
次に出雲大社の正門 二の鳥居(勢溜の大鳥居)が見えてきます。
松の参道を通り抜け
神前に進む前に手と口を清めると何だか厳かな感じ

傍らには、大国主大神とウサギの像が見えます。
四の鳥居(銅の鳥居)へ
鳥居をくぐると良くテレビとかで見る迫力の拝殿が見えてきます

出雲大社の拝礼は、二礼四拍手一礼で間違えないようにみんな神妙
良縁を願って娘もいつもより長~いお願いをしているよう

迫力の大注連縄

宝物殿もなかなか見ごたえ
「平成の大遷宮」で新しく生まれ変わった出雲大社本殿が正面から参拝できます

横から見る本殿
おみくじも良い感じ

以前から行きたがってた娘はやっと参拝できて大感激

WESTファミリーの旅は、まだまだ続く・・・。
Posted by MACWEST at 00:37│Comments(0)
│日記