2014年09月01日

夫婦岩と満願蛙

夏休みも終り今日から9月ですね。
今年も後4カ月頑張らなくっちゃね!!


WESTファミリー三重旅行の続き・・・。

1日目は、伊勢神宮を参拝した後泊まったホテルからすぐ近くのパワースポットhuman1


夫婦岩二見興玉神社へ


早速二見カエルのお出迎えonpu2
カエルは、神社の祭神猿田彦大御神の使いと言われており、二見興玉神社ではいたるところにカエルの石像が見られます。

ちなみにカエルの石像は、「無事かえる」「失くした物がかえる」「若がえる」などの縁起かつぎとされていますonpu2


夫婦岩と満願蛙



御手洗場の水中にいるのは、『満願蛙』と言って水をかけると願いが叶うそうですicon12


夫婦岩と満願蛙夫婦岩と満願蛙



その隣には、天の岩屋


夫婦岩と満願蛙



二見興玉神社

本殿の横には、大きく口を開けたカエルおみくじがあります。
良縁に恵まれるように気合いを入れてチャレンジface02 


夫婦岩と満願蛙夫婦岩と満願蛙




夫婦岩と満願蛙



夫婦岩は、ニ見ケ浦にそびえる男岩、女岩とよばれる大小の2つの岩です。
二見興玉神社縁の興玉神石[おきたましんせき]を拝する鳥居の役目を果たしている。
夫婦円満良縁の象徴としても知られています。



夫婦岩と満願蛙夫婦岩と満願蛙



夫婦岩小学校の修学旅行以来の二人(たぶん関西の小学校は、昔三重県だったと思う)
そう言えば日の出を見に夫婦岩まで行ったようなhatena
何十年も経って思い出が甦って子供の頃に帰ったようで楽しかったな~face02


夫婦岩と満願蛙



WESTファミリーの旅は、続く・・。


同じカテゴリー(旅行)の記事画像
金沢・福井の旅(福井県立 恐竜博物館)
金沢福井の旅(永平寺)
金沢・福井の旅(兼六園)
明治神宮とリプトンフルーツティー
王家の紋章に行ってきました♪
USJを満喫♪
同じカテゴリー(旅行)の記事
 金沢・福井の旅(福井県立 恐竜博物館) (2017-01-19 18:12)
 金沢福井の旅(永平寺) (2017-01-15 22:33)
 金沢・福井の旅(兼六園) (2017-01-08 23:23)
 明治神宮とリプトンフルーツティー (2016-09-08 15:45)
 王家の紋章に行ってきました♪ (2016-09-08 15:12)
 USJを満喫♪ (2016-03-15 21:54)

Posted by MACWEST at 22:05│Comments(0)旅行日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。