2015年02月23日
神戸南京町の春節祭に行ってきました!
2月も下旬になって少し暖かくなってきましたね
休日に神戸南京町で開催された春節祭に行ってきました
春節祭とは
旧暦で節句を祝う中国で、旧暦のお正月「春節」として盛大にお祝いします。
1987年から「春節祭」として南京町でも開催されるようになりました。

南京町に行く前に元町商店街をウロウロ。
商店街は、すっかりお祭りムードで観光客もたくさん歩いています
神戸南京町、横浜中華街、長崎新地中華街は、日本に存在する三大中華街だそうです。


この元町商店街は、ビックリするぐらい激安なお店がいっぱい
それに昭和レトロのようなモダンな雰囲気のお店やカフェ、映画館等が立ち並んでいて映画の世界ににいるように感じられます。


ちょっと商店街の角を曲がるとおしゃれなお店や猫カフェなんかもあっていくたび楽しいところです

元町を満喫した後に目的地の南京町へ

南京町に足を踏み入れた途端にすごい銅鑼の音とともに中国獅子舞がお店に入っていきます


観光客や、外人さんもいっぱいでみんなもの珍しそうに写真をとってる
ボーっと見とれてた娘と奥さんは、出てきた獅子に食べられそうになってたよ



広場には、記念撮影ができるようになっていていました

お腹が空いたので豚まんや、エビ蒸し餃子やいろんなもんをアツアツのままその場で食べるのが美味しい








豚ちゃんまんが可愛い
めっちゃ食べまくってお腹いっぱい


夜の南京町は、明るくて活気があっていつでも楽しめる
すっかり春節祭を楽しんでハーバーランドへ、移動することに

メリケンパークからハーバーランド、モザイクにかけての夜景は、最高
ホテルで噴水のショーもやっているから寄り道して見てみるのもいいね





休日に神戸南京町で開催された春節祭に行ってきました

春節祭とは
旧暦で節句を祝う中国で、旧暦のお正月「春節」として盛大にお祝いします。
1987年から「春節祭」として南京町でも開催されるようになりました。

南京町に行く前に元町商店街をウロウロ。
商店街は、すっかりお祭りムードで観光客もたくさん歩いています

神戸南京町、横浜中華街、長崎新地中華街は、日本に存在する三大中華街だそうです。


この元町商店街は、ビックリするぐらい激安なお店がいっぱい

それに昭和レトロのようなモダンな雰囲気のお店やカフェ、映画館等が立ち並んでいて映画の世界ににいるように感じられます。


ちょっと商店街の角を曲がるとおしゃれなお店や猫カフェなんかもあっていくたび楽しいところです


元町を満喫した後に目的地の南京町へ


南京町に足を踏み入れた途端にすごい銅鑼の音とともに中国獅子舞がお店に入っていきます



観光客や、外人さんもいっぱいでみんなもの珍しそうに写真をとってる

ボーっと見とれてた娘と奥さんは、出てきた獅子に食べられそうになってたよ




広場には、記念撮影ができるようになっていていました


お腹が空いたので豚まんや、エビ蒸し餃子やいろんなもんをアツアツのままその場で食べるのが美味しい









豚ちゃんまんが可愛い

めっちゃ食べまくってお腹いっぱい



夜の南京町は、明るくて活気があっていつでも楽しめる

すっかり春節祭を楽しんでハーバーランドへ、移動することに


メリケンパークからハーバーランド、モザイクにかけての夜景は、最高

ホテルで噴水のショーもやっているから寄り道して見てみるのもいいね




