2015年11月29日
わたせせいぞうの世界展へ行って来ました
毎日が、寒くなって来ていよいよ11月も終わりですね
先週は、六甲アイランドで開催されている展示会へ行ってきました
神戸ゆかりの美術館


今回の目的は、『わたせせいぞうの世界展〜ハートカクテルからアンを抱きしめて〜』
1945年、神戸市生まれ(70歳)
今回は、画業40周年を記念した展示会です

エントランスには、クリスマスツリーやサンタクロースの飾り付けられています


開場の入り口には、神戸異人館をモチーフにした懐かしい絵で描かたポスターがあり何だか気分もウキウキ


ハートカクテルは、80~90年代に一世風靡した代表作
ステキ男女がお洒落なバーや、リゾートで愛を語り合うなんてあの頃の憧れの世界観ですよね
最近では、2014年NHKの朝ドラ『花子とアン』の原案者・村岡恵理との共著、絵本『アンを抱きしめて・村岡花子物語』のイラストを担当。
僕たちには、どれを見ても懐かしい作品ばかりであの頃のカップルがたくさん訪れて熱心に見入っていました。

思っていたより沢山の作品が展示されていて一つ一つゆっくり見て回るのがおススメです


思わず画集とポストカードをGET
神戸をモチーフにするとよりおしゃれ感が際立つね
お隣の神戸ファッション美術館では、日本衣装絵巻が開催されていました。

やっぱり80~90年代は、夢がいっぱいの時代だったな~

気になる人は1月11日まで開催されているので、一度訪れてみては、どうですか

先週は、六甲アイランドで開催されている展示会へ行ってきました

神戸ゆかりの美術館


今回の目的は、『わたせせいぞうの世界展〜ハートカクテルからアンを抱きしめて〜』

1945年、神戸市生まれ(70歳)
今回は、画業40周年を記念した展示会です


エントランスには、クリスマスツリーやサンタクロースの飾り付けられています



開場の入り口には、神戸異人館をモチーフにした懐かしい絵で描かたポスターがあり何だか気分もウキウキ



ハートカクテルは、80~90年代に一世風靡した代表作

ステキ男女がお洒落なバーや、リゾートで愛を語り合うなんてあの頃の憧れの世界観ですよね

最近では、2014年NHKの朝ドラ『花子とアン』の原案者・村岡恵理との共著、絵本『アンを抱きしめて・村岡花子物語』のイラストを担当。
僕たちには、どれを見ても懐かしい作品ばかりであの頃のカップルがたくさん訪れて熱心に見入っていました。

思っていたより沢山の作品が展示されていて一つ一つゆっくり見て回るのがおススメです



思わず画集とポストカードをGET

神戸をモチーフにするとよりおしゃれ感が際立つね

お隣の神戸ファッション美術館では、日本衣装絵巻が開催されていました。

やっぱり80~90年代は、夢がいっぱいの時代だったな~

気になる人は1月11日まで開催されているので、一度訪れてみては、どうですか
