2014年01月15日
海遊館でイルミネーションデート
一月も半ば寒い日が続きますね
ちょっと前、息子が彼女とデートに行ってきたようです
大阪市港区の世界最大級の水族館 海遊館


海遊館は、冬のイルミネーションが始まり約100万個のLEDが輝いています


行った日は、夜から雨模様だったけどケッコウ沢山のカップルや観光客が来ていたようです
大好きなアマゾンのアロワナを見てすでにテンションUP


おどけた表情で可愛いペンギンもすぐ近くで見られます


去年行った八景島とは、また雰囲気が違ってジンベイザメは、ゆったりと泳いでいます。
http://macwest3.ko-co.jp/d2013-04.html 横浜・八景島シーパラダイス (MAC TOOLS ツールフェアー2013 横浜編②)






特設展示には、楽しみにしていたマンボウと違ってアオリイカが新しく展示されていました


アザラシは、動きが素早くって上手く撮れず水上ではこ~んなおっちゃんみたいな姿




リニューアルした施設もあってスゴク近くでいろんな生物が見られたり触れて嬉しいね


クリオネやクラゲもキレイ


海遊館は、めちゃくちゃ広いんで一日ゆっくり楽しめたようで天保山マーケットプレースでランチして満喫して帰ってきました
そう言えば奥さんが海遊館が開園した日(1990年)に行ったって話しをしてたけどめっちゃ前の話しやん
何だか久しぶりに行きたくなっちゃったな
こ~んなお土産も買って来てたよ


ちょっと前、息子が彼女とデートに行ってきたようです

大阪市港区の世界最大級の水族館 海遊館

海遊館は、冬のイルミネーションが始まり約100万個のLEDが輝いています

行った日は、夜から雨模様だったけどケッコウ沢山のカップルや観光客が来ていたようです

大好きなアマゾンのアロワナを見てすでにテンションUP

おどけた表情で可愛いペンギンもすぐ近くで見られます

去年行った八景島とは、また雰囲気が違ってジンベイザメは、ゆったりと泳いでいます。
http://macwest3.ko-co.jp/d2013-04.html 横浜・八景島シーパラダイス (MAC TOOLS ツールフェアー2013 横浜編②)
特設展示には、楽しみにしていたマンボウと違ってアオリイカが新しく展示されていました

アザラシは、動きが素早くって上手く撮れず水上ではこ~んなおっちゃんみたいな姿

リニューアルした施設もあってスゴク近くでいろんな生物が見られたり触れて嬉しいね

クリオネやクラゲもキレイ
海遊館は、めちゃくちゃ広いんで一日ゆっくり楽しめたようで天保山マーケットプレースでランチして満喫して帰ってきました

そう言えば奥さんが海遊館が開園した日(1990年)に行ったって話しをしてたけどめっちゃ前の話しやん

何だか久しぶりに行きたくなっちゃったな

こ~んなお土産も買って来てたよ