2014年08月29日

パワースポット伊勢神宮へ行ってきました!

長かった夏休みもあと少しになりましたねicon01

と言えば家族旅行と言う事でちょっと家族旅行に行って来ましたicon17


WESTファミリー 三重県 お伊勢さんへGOhuman1






三重県と言えば20年に一度遷宮ということで注目の伊勢神宮
お宮参りの手順どうりに外宮から参拝する事になりました。

お手水もお作法どうりに手を清め宮内へhuman2





ご正宮(産業と衣食住の神さま豊受大御神が祀られています。)





多賀宮






木漏れ日の中石段を上がると風宮が見えてきますkusa






皇室から伊勢神宮に贈られた神馬に偶然会えてめっちゃラッキーonpu2





せんぐう館 神宮式年遷宮をわかりやすく展示していますface01










外宮ですっかり神聖な気持ちになったWESTファミリー次の目的地の内宮

内宮(日本人の総氏神様、天照大御神が祀られています。)




五十鈴川御手洗場 内宮へ訪れた人達が五十鈴川の水で手を清める所です。


奥さんも前に訪れたのは、小学校の修学旅行の時face08

奥さんは、がもっと広かったような~hatenaってそれは、子供の時だからそう感じたんだね(笑)










いよいよご正宮


2013年に伊勢神宮式年遷宮(しきねんせんぐう)が行われ今年は、おかげ年と言う事で参拝者もいっぱい!!


正宮などの御神前では「二拝二拍手一拝」の作法で参拝します。
ここに来ると何だか清らかな気持ちになりますface01





荒祭宮










子安神社







静かで美しい宮内をゆっくり散策して心が洗われるようでしたface01


歩き疲れてお腹も空いた所でちょっと一休み。



伊勢と言えば赤福!!赤福と言えば赤福氷onpu2





伊勢丹で食べた時よりもしっかりして餡子が美味しいonpu2

それにしても観光客でいっぱいface08
どこの赤福も人で溢れていますicon10






伊勢名物 伊勢うどんは、ふとめの麺に真っ黒なタレでちょっとビックリface08
肝心のお味は、思いのほかあっさりで美味しく頂けました。





風情のあるおはらい町

赤福本店に着く頃に少し雨が降って来ましたicon03




おかげ横町も人でいっぱい!!
小さなお土産物屋さんが路地にたくさんあって時間が経つのを忘れそう。















久しぶりに訪れた伊勢神宮は、大人になって改めて神聖な場所、まさしくパワースポットを感じることのできました

それから伊勢参りは本来、遷御の翌年の参拝「おかげ参り」こそががご利益があるとされてるので何んだか期待が高まりますねface02



WESTファミリーの旅は、続く・・。  


Posted by MACWEST at 00:35Comments(0)日記