2016年05月17日
浜田麻里ライブに行って来ました♪
昔から大ファンの浜田麻里の3月27日に大阪で開催されたライブに行って来ました
仕事もそこそこにZepp NambaへGO
ちょっと前に到着すると同年代から少し年上の男子でいっぱい
ライブツアーMission 2016

もうすぐ始まると思うとついつい嬉しすぎて顔が笑ってしまいます

あまりに子供のようにテンションが上がっているのでいっしょに行ってくれた奥さんもあきれ顔

女神の様な純白のドレスで現れた浜田麻里は、昔と変わらぬ高音でみんなを魅了していました
デビュー30周年なんて思われないぐらい若くてキレイだったよ~
奥さんは、始めから総立ちのヘビメタにだいぶビックリしていたようでした

ライブでめちゃくちゃ盛り上がった後はステーキディナーへ.







この後、追加公演もしっかり楽しませてもらいました

仕事もそこそこにZepp NambaへGO

ちょっと前に到着すると同年代から少し年上の男子でいっぱい

ライブツアーMission 2016

もうすぐ始まると思うとついつい嬉しすぎて顔が笑ってしまいます


あまりに子供のようにテンションが上がっているのでいっしょに行ってくれた奥さんもあきれ顔


女神の様な純白のドレスで現れた浜田麻里は、昔と変わらぬ高音でみんなを魅了していました

デビュー30周年なんて思われないぐらい若くてキレイだったよ~

奥さんは、始めから総立ちのヘビメタにだいぶビックリしていたようでした


ライブでめちゃくちゃ盛り上がった後はステーキディナーへ.







この後、追加公演もしっかり楽しませてもらいました

2016年05月17日
ETERNAL CHIKAMATSU
少し前もお話ですが、娘と奥さんがシアタードラマシティで上演された舞台に行ってきました
ちょっと早めに大阪着いたので先にランチを取ることにしました
ランチは、二人が大好きな牛タン


ランチを済ませて梅田劇場へ移動

今回観る舞台は、ETERNAL CHIKAMATSU 深津絵里と中村七之助が主演です。
遊女小春、治兵衛、その妻おさんの三角関係を見事に描いた近松門左衛門の代表作『心中天網島』をベースに、究極の愛を描いた作品です。



深津絵里の可愛さ切なさの演技も良かったし中村七之助が扮する遊女の心中場面では、観客みんながその演技に涙していたようです。
演出もとても凝っていて素晴らしい舞台だったようです。
舞台が終わってすっかり七之助に魅了された二人は、話も盛り上がってお茶にすることにしました。

本当に良い舞台は、終わってからも何度も思い返し観たくなるもののようです。
お土産ももらいました


ちょっと早めに大阪着いたので先にランチを取ることにしました

ランチは、二人が大好きな牛タン



ランチを済ませて梅田劇場へ移動


今回観る舞台は、ETERNAL CHIKAMATSU 深津絵里と中村七之助が主演です。
遊女小春、治兵衛、その妻おさんの三角関係を見事に描いた近松門左衛門の代表作『心中天網島』をベースに、究極の愛を描いた作品です。



深津絵里の可愛さ切なさの演技も良かったし中村七之助が扮する遊女の心中場面では、観客みんながその演技に涙していたようです。
演出もとても凝っていて素晴らしい舞台だったようです。
舞台が終わってすっかり七之助に魅了された二人は、話も盛り上がってお茶にすることにしました。

本当に良い舞台は、終わってからも何度も思い返し観たくなるもののようです。
お土産ももらいました


2016年05月17日
TOTO JAPAN TOUR 2016へ行って来ました!
最近まで忙しくてブログでUPできていなかった事について書いています。
大阪フェスティバルホールへ息子と二人で3月14日に開催されたライブに行って来ました
TOTO JAPAN TOUR 2016
早速、TOTOのトートとパンフレットをGET

5年ぶりの来日公演に洋楽好きの親子はワクワク





ちょっと座席がステージから遠くて残念だったけど、まだまだ現役、素晴らしいサウンドを届けてくれました
息子もいつも僕の影響で聞いているアーティストの生演奏が聞けて大満足のようした

大阪フェスティバルホールへ息子と二人で3月14日に開催されたライブに行って来ました

TOTO JAPAN TOUR 2016
早速、TOTOのトートとパンフレットをGET


5年ぶりの来日公演に洋楽好きの親子はワクワク






ちょっと座席がステージから遠くて残念だったけど、まだまだ現役、素晴らしいサウンドを届けてくれました

息子もいつも僕の影響で聞いているアーティストの生演奏が聞けて大満足のようした


2016年05月17日
ROOTS 66 -Naughty 50-に行ってきました!
今回は、4月3日に大阪城ホールで開催されたイベントのお話しです。
大阪城公園は、ちょうど桜が満開
たくさんのお花見の人で賑わっています。


昼食を食べずに急いでやって来たので取り敢えず露店でたこ焼きやフランクフルトを買って一休みしてしばしお花見をすることにしました。
それにしても花見客や、外国人観光客がいっぱいでビックリ


お腹もいっぱいになった所で会場に移動することにしました
今回のイベントは、ROOTS 66 -Naughty 50- 1966年の丙午年生まれのアーティストたちが出演するライブイベントです

大阪城ホール前は、僕らと同年代のファン達でいっぱい





トータス松本(ウルフルズ)、スガシカオ、斉藤和義、田島貴男(ORIGINAL LOVE)、渡辺美里、エレファントカシマシ、大槻ケンヂ、宮田和弥(JUN SKY WALKER(S))、増子直純といったそうそうたるメンバーが参加してライブを盛り上げます
みんな66年生まれなんて信じられますか
めっちゃ若いし声量もあるし歌がめっちゃくちゃ上手い
ヒット曲や懐かし曲がいっぱい
最後は、YOUNG MAN (Y.M.C.A.)をみんなで振付付きで熱唱
10年に一度のお祭りは、最高潮に盛り上がり4時間弱のライブは、終了しました。

帰りは、めっちゃくちゃ盛り上がってお腹も空いてきたので帰りにルクアでイタリアンディナーをすることにしました




ROOTS 66のTシャツをGET


10年後にまた開催されるこのイベントに絶対元気で参加するぞ
大阪城公園は、ちょうど桜が満開

たくさんのお花見の人で賑わっています。


昼食を食べずに急いでやって来たので取り敢えず露店でたこ焼きやフランクフルトを買って一休みしてしばしお花見をすることにしました。
それにしても花見客や、外国人観光客がいっぱいでビックリ



お腹もいっぱいになった所で会場に移動することにしました

今回のイベントは、ROOTS 66 -Naughty 50- 1966年の丙午年生まれのアーティストたちが出演するライブイベントです


大阪城ホール前は、僕らと同年代のファン達でいっぱい






トータス松本(ウルフルズ)、スガシカオ、斉藤和義、田島貴男(ORIGINAL LOVE)、渡辺美里、エレファントカシマシ、大槻ケンヂ、宮田和弥(JUN SKY WALKER(S))、増子直純といったそうそうたるメンバーが参加してライブを盛り上げます

みんな66年生まれなんて信じられますか

めっちゃ若いし声量もあるし歌がめっちゃくちゃ上手い

ヒット曲や懐かし曲がいっぱい

最後は、YOUNG MAN (Y.M.C.A.)をみんなで振付付きで熱唱

10年に一度のお祭りは、最高潮に盛り上がり4時間弱のライブは、終了しました。

帰りは、めっちゃくちゃ盛り上がってお腹も空いてきたので帰りにルクアでイタリアンディナーをすることにしました





ROOTS 66のTシャツをGET



10年後にまた開催されるこのイベントに絶対元気で参加するぞ

2016年05月17日
MAC TOOS BAN MEETING IN OSAKA 2016
5月のゴールデンウィークも終わり初夏のような暑さですね
少し前の話ですが・・・。
MAC TOOS BAN MEETING IN OSAKA 2016 へ参加してきました



今回初めて関西で開催されることになったので久しぶりに家族で参加することになりました
沢山の方のお話しや、表彰式等が行われています。
パーティーでの楽しみなディナー





ディナーも終わりに近づいてみんなのお酒でいい気分になった頃いよいよ僕の出番です
実はこの日は、僕がMAC TOOSを初めて10周年記念の表彰をされる大事な日でもありました。
記念にこんな盾を頂きました
沢山のユーザー様や家族に支えられてコツコツと地道にやってた成果をみんなに祝ってもらってとても嬉しかったです

表彰式の後は、お楽しみの大プレゼント抽選会
WESTファミリーで出席すると何でか家族みんなスペシャル商品をGETするんだよね~
今回は、サイン入りアパレル等をたくさんGET


なんと娘は、9リットルのシャンパンボトル
サインもしてもらってご満悦だね



楽しい一日を過ごすことが出来てみんな大満足。
最後は、家族で記念撮影

今回無事に10周年を迎えられこれからもMAC TOOLSの素晴らしさを伝えていけるように頑張っていきたいと思います

少し前の話ですが・・・。
MAC TOOS BAN MEETING IN OSAKA 2016 へ参加してきました




今回初めて関西で開催されることになったので久しぶりに家族で参加することになりました

沢山の方のお話しや、表彰式等が行われています。
パーティーでの楽しみなディナー






ディナーも終わりに近づいてみんなのお酒でいい気分になった頃いよいよ僕の出番です

実はこの日は、僕がMAC TOOSを初めて10周年記念の表彰をされる大事な日でもありました。
記念にこんな盾を頂きました

沢山のユーザー様や家族に支えられてコツコツと地道にやってた成果をみんなに祝ってもらってとても嬉しかったです


表彰式の後は、お楽しみの大プレゼント抽選会

WESTファミリーで出席すると何でか家族みんなスペシャル商品をGETするんだよね~

今回は、サイン入りアパレル等をたくさんGET



なんと娘は、9リットルのシャンパンボトル

サインもしてもらってご満悦だね




楽しい一日を過ごすことが出来てみんな大満足。
最後は、家族で記念撮影


今回無事に10周年を迎えられこれからもMAC TOOLSの素晴らしさを伝えていけるように頑張っていきたいと思います
