2017年01月19日
金沢・福井の旅(福井県立 恐竜博物館)
永平寺の初詣を終えてWESTファミリーは、次の目的地の恐竜博物館へ移動
世界三大恐竜博物館のひとつ 福井県立 恐竜博物館
福井県は、日本で1番恐竜が発掘されている所で遊び行くなら絶対訪れてみたい所です


早速、恐竜博士が、お出迎え~




シルバーのドーム型の恐竜博物館は、3階建ての建物で展示は、「恐竜の世界」、「地球の科学」、「生命の歴史」の3つのゾーンに構成されています。
入り口からエスカレーターでワクワクしながら展示室に向かいます


恐竜の世界ゾーン
1階に到着すると、正面にスゴイ迫力で動くティラノサウルスが出迎えてくれます



43体もの恐竜骨格をはじめとして千数百もの標本の数々が展示されています。




巨大ジオラマの中に実物大の動く恐竜がいて当時の生活が、リアル再現されいます。





1,2階 ダイノラボ
ティラノサウルス・レックスの全身骨格がまじかで観察できます。


生命の歴史ゾーン




3階 イベントスペース
ジュラシック・ワールドでこんなシーンあったよね~





館内を回ってお腹が空いたのでレストランでガパオライスと福井名物 ソースカツ丼を頂きました


地下1階から3階まで見どころがいっぱいで見て回るだけで約3時間ぐらいかかりますが、大人から子供まで恐竜の世界にタイムスリップしたような感覚を味わえる素晴らしい博物館でした。
今回の金沢・福井旅行は、少し天候が気になっていましたが、雨に降られることもなく暖かいお正月旅行を終えることができました。
次回は、できればゆっくりと雪景色の金沢、福井を見て歩きたいな~

世界三大恐竜博物館のひとつ 福井県立 恐竜博物館
福井県は、日本で1番恐竜が発掘されている所で遊び行くなら絶対訪れてみたい所です



早速、恐竜博士が、お出迎え~





シルバーのドーム型の恐竜博物館は、3階建ての建物で展示は、「恐竜の世界」、「地球の科学」、「生命の歴史」の3つのゾーンに構成されています。
入り口からエスカレーターでワクワクしながら展示室に向かいます



恐竜の世界ゾーン
1階に到着すると、正面にスゴイ迫力で動くティラノサウルスが出迎えてくれます




43体もの恐竜骨格をはじめとして千数百もの標本の数々が展示されています。




巨大ジオラマの中に実物大の動く恐竜がいて当時の生活が、リアル再現されいます。





1,2階 ダイノラボ
ティラノサウルス・レックスの全身骨格がまじかで観察できます。


生命の歴史ゾーン




3階 イベントスペース
ジュラシック・ワールドでこんなシーンあったよね~






館内を回ってお腹が空いたのでレストランでガパオライスと福井名物 ソースカツ丼を頂きました



地下1階から3階まで見どころがいっぱいで見て回るだけで約3時間ぐらいかかりますが、大人から子供まで恐竜の世界にタイムスリップしたような感覚を味わえる素晴らしい博物館でした。
今回の金沢・福井旅行は、少し天候が気になっていましたが、雨に降られることもなく暖かいお正月旅行を終えることができました。
次回は、できればゆっくりと雪景色の金沢、福井を見て歩きたいな~
