2017年01月31日
クリーマクラフトパーティ2017に行って来ました♪
先日、家族で関西地区最大級のハンドメイドイベントに行って来ました
当日は、今年最高の寒さと風で会場まで行くにも吹き飛ばされそうになりながら会場のインテックス大阪へ到着しました
Creema Craft Party2017 (クリーマクラフトパーティ)




「クリエイターエリア」、「ミュージックエリア」 、「フードコーナー」などに分かれていて、
アート、雑貨、ファッション、アクセサリーなどクリエーターさん達のたくさんのお店やワークショップなどで体験もできます

娘は、お目当てのハンドメイド帽子のお店 Coco&Ami(こことあみ)で可愛い帽子をGET
ウサギのベレー帽と、文鳥の帽子


早速お気に入りの帽子を被ってショッピング


グルグル広い館内を回って疲れたので一休みすることにしました。


イベントを楽しんだ後に近くのATCに移動
昨年11月にオープンしたばかりのかねふくのめんたいパークへ行ってみることにしました。
めんたいパークは、かねふくが運営する明太子専門のテーマパークです


イメージキャラクターの氷川きよしさんと記念撮影

工場見学も自由にでできます。



明太子フードをイートインできたり、クレーンゲームもあり色々楽しめるようになっています
もちろんいろんな明太子を使った商品を購入することもできます


寒い一日でしたが、ハンドメイドが家族で大好きなので楽しく過ごせて良かったです
めんたいパークは、もっと時間のある時にゆっくり回りたいね
こんなのもGETしました


当日は、今年最高の寒さと風で会場まで行くにも吹き飛ばされそうになりながら会場のインテックス大阪へ到着しました

Creema Craft Party2017 (クリーマクラフトパーティ)




「クリエイターエリア」、「ミュージックエリア」 、「フードコーナー」などに分かれていて、
アート、雑貨、ファッション、アクセサリーなどクリエーターさん達のたくさんのお店やワークショップなどで体験もできます


娘は、お目当てのハンドメイド帽子のお店 Coco&Ami(こことあみ)で可愛い帽子をGET

ウサギのベレー帽と、文鳥の帽子



早速お気に入りの帽子を被ってショッピング



グルグル広い館内を回って疲れたので一休みすることにしました。


イベントを楽しんだ後に近くのATCに移動

昨年11月にオープンしたばかりのかねふくのめんたいパークへ行ってみることにしました。
めんたいパークは、かねふくが運営する明太子専門のテーマパークです



イメージキャラクターの氷川きよしさんと記念撮影


工場見学も自由にでできます。



明太子フードをイートインできたり、クレーンゲームもあり色々楽しめるようになっています

もちろんいろんな明太子を使った商品を購入することもできます



寒い一日でしたが、ハンドメイドが家族で大好きなので楽しく過ごせて良かったです

めんたいパークは、もっと時間のある時にゆっくり回りたいね

こんなのもGETしました


2017年01月31日
ブライアン・アダムス来日コンサート2017大阪
1月のあと少しあっという間の1か月でしたね。
今月半ばに以前から楽しみにしていたイベントに行って来ました~
昔から大ファンのブライアン・アダムスのコンサート

Bryan Adams ブライアン・アダムス GET UP TOUR 2017
大阪市中央体育館 は、到着した時には、すでに熱気ムンムン
席がアリーナの前方6番目とめっちゃラッキー
今回も洋楽好きの息子と一緒に期待で胸がいっぱい

2015年 アルバム『ゲット・アップ』をリリースして5年ぶりの待ちに待った公演です。



80年代に多くのヒット曲を出したブライアン・アダムスは、まさに僕達の年代にピッタリ
ノリノリのヒットナンバーやアルバム曲に大満足の一日でした


洋楽好きの息子もめっちゃカッコ良かった~って感動
たまに親子で行くライブも良いもんですね
今月半ばに以前から楽しみにしていたイベントに行って来ました~

昔から大ファンのブライアン・アダムスのコンサート


Bryan Adams ブライアン・アダムス GET UP TOUR 2017
大阪市中央体育館 は、到着した時には、すでに熱気ムンムン

席がアリーナの前方6番目とめっちゃラッキー

今回も洋楽好きの息子と一緒に期待で胸がいっぱい


2015年 アルバム『ゲット・アップ』をリリースして5年ぶりの待ちに待った公演です。



80年代に多くのヒット曲を出したブライアン・アダムスは、まさに僕達の年代にピッタリ

ノリノリのヒットナンバーやアルバム曲に大満足の一日でした



洋楽好きの息子もめっちゃカッコ良かった~って感動

たまに親子で行くライブも良いもんですね
