2014年12月31日
仕事収め
今年もいろいろありがとうございました。
9月で10年目を無事迎えることができてホッとしております。
MAC WEST KOBEも来年は、よりいっそう頑張っていきますのでよろしくお願いします。
2015年は1月5日より営業致します。みんなが楽しみにしている福袋もたくさん用意するつもりです
それでは、良いお年をお迎えください。

9月で10年目を無事迎えることができてホッとしております。
MAC WEST KOBEも来年は、よりいっそう頑張っていきますのでよろしくお願いします。

2015年は1月5日より営業致します。みんなが楽しみにしている福袋もたくさん用意するつもりです

それでは、良いお年をお迎えください。
2014年12月31日
ジェラトーニに会いにディズニーシーへ
東京旅行の2つ目の目的地へGO
東京ディズニーシー
平日の朝一番に到着したのでけっこう空いている


トイ・ストーリー・マニアは、ファストパスを取るのにも大行列
この時点でサッサとあきらめ次に行く母娘




空いてたタワー・オブ・テラーへ
朝一に乗るには、ちょっと刺激が強いけど何となくクリアーして次の目的地へ急ぐ




今回の最大の目的ねこのジェラトーニをGET
めっちゃ可愛くて大満足


海底2万マイルも15分待ちでスイスイ。


インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮 のファストパスをGETして
センター・オブ・ジ・アースが比較的空いてたんで先に乗ることに・・・。
怖がる割に乗ってみるとけっこう大丈夫な母娘は、何だかノリノリ


お腹が空いてきたのでこの辺でカレーランチにすることに








夕暮れ時になって小腹が空いたのでハンバーガーを頂くことに






ディズニーのクリスマスは、夜もカラフルでキレイ



楽しくて1日がアッと言う間に過ぎて行きました。
今回は、平日だったので目的のアトラクションは、全部乗れたし空いていてゆっくり回れたのが良かったようです
帰りのお弁当


お土産


今度は、家族全員で遊びに行きたいね

東京ディズニーシー
平日の朝一番に到着したのでけっこう空いている

トイ・ストーリー・マニアは、ファストパスを取るのにも大行列

この時点でサッサとあきらめ次に行く母娘

空いてたタワー・オブ・テラーへ

朝一に乗るには、ちょっと刺激が強いけど何となくクリアーして次の目的地へ急ぐ

今回の最大の目的ねこのジェラトーニをGET

めっちゃ可愛くて大満足

海底2万マイルも15分待ちでスイスイ。
インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮 のファストパスをGETして
センター・オブ・ジ・アースが比較的空いてたんで先に乗ることに・・・。
怖がる割に乗ってみるとけっこう大丈夫な母娘は、何だかノリノリ

お腹が空いてきたのでこの辺でカレーランチにすることに

夕暮れ時になって小腹が空いたのでハンバーガーを頂くことに

ディズニーのクリスマスは、夜もカラフルでキレイ

楽しくて1日がアッと言う間に過ぎて行きました。
今回は、平日だったので目的のアトラクションは、全部乗れたし空いていてゆっくり回れたのが良かったようです

帰りのお弁当
お土産
今度は、家族全員で遊びに行きたいね

2014年12月31日
東京スカイツリーと雷門
今年もあと少しになって来ましたね
仕事も終りにみなさんどう過ごされていますか?
つい最近奥さんと娘があるイベントのため東京へ遊びに行ってきました
早朝に新幹線に乗って早く到着したので、東京観光をすることに
TOKYO SKYTREE
とうきょうスカイツリー駅に到着するとすぐ上が、TOKYO SKYTREEになっています。


世界一の高さ(634m)は、近くで見るとやっぱりスゴイ迫力
登るつもりは、なっかたけど10分待ちで入場できるようなんで早速展望デッキへGO


展望回廊からは、東京近郊が一望できます。
天気が良いと富士山も見えるようです


あまりの高さに吸い込まれそう


クリスマスだったのでスカイツリーにもサンタさんが来ていたようです


東京スカイツリータウン ソラマチ限定の東京ばなな(関西のおばちゃんも喜ぶヒョウ柄
)
ムーミンカフェは、観光客でいっぱい


スカイツリーを満喫したあとは、すぐ近くの浅草へ

浅草寺 雷門
観光客の多さが半端じゃない
特に外国からの観光客でいっぱいです


昔ながらのお土産物屋さんで賑わっています
これぞ東京の下町って感じ






すぐ近くにスカイツリーも見ながらみんな仲見世通りでワイワイ言いながら食べ歩きを楽しんでいます
出来立ての大学芋はめっちゃ美味しかったようで羨ましい


東京観光を満喫した後は、今回の目的地へGO
なれない乗換でバタバタしながら明治座へ到着
娘がめっちゃ楽しみにしていた るの祭典
若手俳優がたくさん出演する恒例のイベントで今年の題材は、今話題の黒田官兵衛


席が舞台に近いし、花道側だったんで大興奮
明治座限定お弁当も舞台の合間に美味しく頂きました


限定カフェ


約4時間の舞台とショーは、めちゃくちゃ盛り上がってあっと言う間に終了。
盛りだくさんの楽しい一日だったね

東京二人旅は、まだまだ続く・・・。

仕事も終りにみなさんどう過ごされていますか?
つい最近奥さんと娘があるイベントのため東京へ遊びに行ってきました

早朝に新幹線に乗って早く到着したので、東京観光をすることに

TOKYO SKYTREE

とうきょうスカイツリー駅に到着するとすぐ上が、TOKYO SKYTREEになっています。
世界一の高さ(634m)は、近くで見るとやっぱりスゴイ迫力

登るつもりは、なっかたけど10分待ちで入場できるようなんで早速展望デッキへGO

展望回廊からは、東京近郊が一望できます。
天気が良いと富士山も見えるようです

あまりの高さに吸い込まれそう

クリスマスだったのでスカイツリーにもサンタさんが来ていたようです

東京スカイツリータウン ソラマチ限定の東京ばなな(関西のおばちゃんも喜ぶヒョウ柄

ムーミンカフェは、観光客でいっぱい

スカイツリーを満喫したあとは、すぐ近くの浅草へ

浅草寺 雷門
観光客の多さが半端じゃない


昔ながらのお土産物屋さんで賑わっています

これぞ東京の下町って感じ

すぐ近くにスカイツリーも見ながらみんな仲見世通りでワイワイ言いながら食べ歩きを楽しんでいます

出来立ての大学芋はめっちゃ美味しかったようで羨ましい

東京観光を満喫した後は、今回の目的地へGO

なれない乗換でバタバタしながら明治座へ到着

娘がめっちゃ楽しみにしていた るの祭典

若手俳優がたくさん出演する恒例のイベントで今年の題材は、今話題の黒田官兵衛

席が舞台に近いし、花道側だったんで大興奮

明治座限定お弁当も舞台の合間に美味しく頂きました

限定カフェ
約4時間の舞台とショーは、めちゃくちゃ盛り上がってあっと言う間に終了。
盛りだくさんの楽しい一日だったね

東京二人旅は、まだまだ続く・・・。
2014年12月18日
クリスマス前にやってきた?
もうすぐクリスマスですね
仕事から帰宅すると家に早めのサンタさんが到着していました

このサンタさんちょっとネコぽいな~


トムサンタにまだ気がついてないレオ君

そうしているうちにもうマイケルサンタさんが到着
ここが何処かわかるかな



早速、ツリーにプレゼントを置いてくれるのかな
何だか楽しみだ


ムニャムニャムニャ・・・。
あれ
夢だったかニャ


みんなのお家にもサンタさんが来てくらたらいいね

仕事から帰宅すると家に早めのサンタさんが到着していました

このサンタさんちょっとネコぽいな~

トムサンタにまだ気がついてないレオ君

そうしているうちにもうマイケルサンタさんが到着

ここが何処かわかるかな

早速、ツリーにプレゼントを置いてくれるのかな

何だか楽しみだ

ムニャムニャムニャ・・・。
あれ


みんなのお家にもサンタさんが来てくらたらいいね

2014年12月18日
メトロポリタン美術館 古代エジプト展へ行ってきました。
昨日から真冬の寒波が続いていますね
神戸は、瀬戸内で雪がほとんど降ることがないだけまだ過ごしやすいかな。
ちょっと前ですが、以前から気になっていた物を見に行ってきました
メトロポリタン美術館 古代エジプト展 2014年10月13日~2015年1月12日

ニューヨーク・メトロポリタン美術館のエジプト・コレクションから今回のテーマは、「女王と女神」


この日は、ルミナリエの準備中の東遊園地を通りぬけ



神戸スイーツの街、美味しいパン屋さんもめっちゃ多い


目的の神戸市立博物館に到着


中に入る前からワクワク

入ってすぐの所のホールに何やら人だかりが・・・
ナント今回は、エジプト展ってことでファラオのコスプレできる模様
早速、ファラオに変身
すっかりなりきっていると奥さんが近くの人に僕のコスプレ姿がピッタリってほめられたみたい(笑)


中は、思っていた以上にたくさんの人で込み合っていました。
カップルや。家族連れ、特に女の人が多いような気がしました


全点日本初公開のコレクションは、女性ファラオの功績や繁栄をまじかで見られます。
どれも細かく細工され宝飾品は美しい
古代エジプトの時代にこんな素晴らしい技術があったなんて関心するばかりでした。
まだの人は、ぜひこの機会に博物館に出かけてみては、どうですか
サンプラザもクリスマスムードいっぱいでした。
サンタプラざる


神戸は、瀬戸内で雪がほとんど降ることがないだけまだ過ごしやすいかな。
ちょっと前ですが、以前から気になっていた物を見に行ってきました

メトロポリタン美術館 古代エジプト展 2014年10月13日~2015年1月12日
ニューヨーク・メトロポリタン美術館のエジプト・コレクションから今回のテーマは、「女王と女神」

この日は、ルミナリエの準備中の東遊園地を通りぬけ

神戸スイーツの街、美味しいパン屋さんもめっちゃ多い

目的の神戸市立博物館に到着

中に入る前からワクワク

入ってすぐの所のホールに何やら人だかりが・・・

ナント今回は、エジプト展ってことでファラオのコスプレできる模様

早速、ファラオに変身

すっかりなりきっていると奥さんが近くの人に僕のコスプレ姿がピッタリってほめられたみたい(笑)
中は、思っていた以上にたくさんの人で込み合っていました。
カップルや。家族連れ、特に女の人が多いような気がしました

全点日本初公開のコレクションは、女性ファラオの功績や繁栄をまじかで見られます。
どれも細かく細工され宝飾品は美しい

古代エジプトの時代にこんな素晴らしい技術があったなんて関心するばかりでした。
まだの人は、ぜひこの機会に博物館に出かけてみては、どうですか

サンプラザもクリスマスムードいっぱいでした。
サンタプラざる

2014年12月13日
神戸ルミナリエ2014
今日は、朝から冷え込んで寒い一日でしたね。
関西でも今年一番の寒波が来ているようです
今週、久しぶりに神戸の冬を彩るイベントに行ってきました
神戸ルミナリエ2014
今年は、LEDから白熱電球にもどして20年前と同じ人々を温かく照らす光に近づけているそうです。
メイン会場の東遊園地は、平日なのに人でいっぱい




今年で20回目の節目を迎えるテーマは、『神戸 夢と光』
神戸ルミナリエは、阪神淡路大震災の犠牲者の鎮魂と復興を願う光の祭典です。


震災の時にベビーだった娘も20歳になり時の流れが早いのを感じさせられます


元町から東遊園地へのアーチは、スゴイ人で混雑していました





恒例のルミナリエ宝くじで5000円GET



すぐ近くにある南京町もたくさんの観光客で盛り上がっていました
神戸スイーツのルミナリエや限定グッズも販売されていました
お土産は、やっぱりスイーツに限るね

関西でも今年一番の寒波が来ているようです

今週、久しぶりに神戸の冬を彩るイベントに行ってきました

神戸ルミナリエ2014

今年は、LEDから白熱電球にもどして20年前と同じ人々を温かく照らす光に近づけているそうです。
メイン会場の東遊園地は、平日なのに人でいっぱい

今年で20回目の節目を迎えるテーマは、『神戸 夢と光』
神戸ルミナリエは、阪神淡路大震災の犠牲者の鎮魂と復興を願う光の祭典です。
震災の時にベビーだった娘も20歳になり時の流れが早いのを感じさせられます

元町から東遊園地へのアーチは、スゴイ人で混雑していました

恒例のルミナリエ宝くじで5000円GET

すぐ近くにある南京町もたくさんの観光客で盛り上がっていました

神戸スイーツのルミナリエや限定グッズも販売されていました

お土産は、やっぱりスイーツに限るね

2014年12月08日
IKEAでネコも大喜び!
12月に入ってクリスマス気分も盛り上がって来ましたね
仕事を終えて帰宅すると我が家にもツリーが飾られていました
実は、このツリー結婚当初に購入したもので約20年以上たっていてまだ現役で頑張っています。

でもよ~く見るとフローリングにオーナメントがいたる所に転がっている
ネコちゃんを飼ってるお家は、わかると思うけどネコは、キラキラ輝く丸くって転がるものが大好き
怒られて一応反省している風のトム


ますぐ忘れちゃうけどね

いつもは、IKEAで本物のツリーを購入するけど今年は、発売して1日半で完売してようで買い損ねてしまいました
取りあえずIKEAに行ったんでもう一つの目的の物をGET
休日と違って平日の店内は、ガラガラ状態です。





早速帰って組み立てることに
アッと言う間にIKEAのお人形さん用ベッドの出来上がり~


作るのを見ていたレオが早速1番乗り
8キロ超えのレオが乗っても大丈夫


アゴを乗せるのにも丁度良いみたい


あまりの人気に空き待ちまで出る事態に


お値段もお財布にやさしい約2000円
ネコちゃんのいるお家は、ためしてみる価値あるね

仕事を終えて帰宅すると我が家にもツリーが飾られていました

実は、このツリー結婚当初に購入したもので約20年以上たっていてまだ現役で頑張っています。
でもよ~く見るとフローリングにオーナメントがいたる所に転がっている

ネコちゃんを飼ってるお家は、わかると思うけどネコは、キラキラ輝く丸くって転がるものが大好き

怒られて一応反省している風のトム

ますぐ忘れちゃうけどね

いつもは、IKEAで本物のツリーを購入するけど今年は、発売して1日半で完売してようで買い損ねてしまいました

取りあえずIKEAに行ったんでもう一つの目的の物をGET

休日と違って平日の店内は、ガラガラ状態です。
早速帰って組み立てることに

アッと言う間にIKEAのお人形さん用ベッドの出来上がり~

作るのを見ていたレオが早速1番乗り

8キロ超えのレオが乗っても大丈夫

アゴを乗せるのにも丁度良いみたい

あまりの人気に空き待ちまで出る事態に

お値段もお財布にやさしい約2000円

ネコちゃんのいるお家は、ためしてみる価値あるね

2014年12月08日
姫路城に行って来ました!
12月に入って何かと忙しくなってきましたね
毎日寒い日が続きますが風邪を引かないように気をつけましょう
つい先日久しぶりに姫路に行って来ました
世界遺産 国宝姫路城


さすが世界遺産と言う感じで城下町は、観光客でごった返していました


観光客に交じって中に入ると広い公園の向こうに姫路城が輝いていました


平成の大修理が終わってビックリするぐらいに真っ白に
まさに白鷺城と言う感じに修復されていました

姫路のゆるキャラ しろまるひめと記念撮影

入場料は、400円とリーズナブルなお値段
早速、場内に
菱の門を入るとお城がすぐ近くに見えてきます。



大河ドラマで黒田官兵衛人気もスゴイ

十字紋の鬼瓦 官兵衛は、キリスト教に入信していて洗礼名は、『シメオン』と言います。


ぬの門
石垣に紅葉が映えてとってもキレイ。


官兵衛の歴史館




有名なお菊の井戸
み~んな井戸の中を真剣に覗きこんでる




日本で初めて世界遺産に登録された姫路城
美しい木造建築や石垣、掘りなど見どころ満載の素晴らしいものでした
他には、城の近くにある ひめじの黒田官兵衛 大河ドラマ館もたくさんの人で賑わっていました


今回天守閣には、残念ながら登れませんでしたが、平成27年3月27日リニューアルオープンされるのが楽しみですね
桜の名所でも有名な所なのでぜひ春に行ってみたいな

毎日寒い日が続きますが風邪を引かないように気をつけましょう

つい先日久しぶりに姫路に行って来ました

世界遺産 国宝姫路城
さすが世界遺産と言う感じで城下町は、観光客でごった返していました

観光客に交じって中に入ると広い公園の向こうに姫路城が輝いていました

平成の大修理が終わってビックリするぐらいに真っ白に


姫路のゆるキャラ しろまるひめと記念撮影

入場料は、400円とリーズナブルなお値段

早速、場内に

菱の門を入るとお城がすぐ近くに見えてきます。
大河ドラマで黒田官兵衛人気もスゴイ

十字紋の鬼瓦 官兵衛は、キリスト教に入信していて洗礼名は、『シメオン』と言います。
ぬの門
石垣に紅葉が映えてとってもキレイ。
官兵衛の歴史館
有名なお菊の井戸
み~んな井戸の中を真剣に覗きこんでる

日本で初めて世界遺産に登録された姫路城
美しい木造建築や石垣、掘りなど見どころ満載の素晴らしいものでした

他には、城の近くにある ひめじの黒田官兵衛 大河ドラマ館もたくさんの人で賑わっていました

今回天守閣には、残念ながら登れませんでしたが、平成27年3月27日リニューアルオープンされるのが楽しみですね

桜の名所でも有名な所なのでぜひ春に行ってみたいな

2014年11月29日
MAC TOOLS12月のMAC-NEWS
今日は朝から雨模様、暑いぐらいの一日でした
それにあと一日で12月ですね
年末に向けてMAC WEST KOBEは、まだまだラストスパート頑張るで~
MAC TOOLS12月のMAC-NEWS

ミニインパクトエアラチェットがSALE価格でお買い得
これお機会にGETしてね






MAC TOOLS TOOLBOX PROMOTION 2014 WINTER
2014.10月20日~12月31日まで開催中
期間中は、プロモーション商品をご成約の方に素敵な特典があります


世界№1絶縁工具は、FACOM


Happy Christmas
子供さんにお友達へのプレゼントにそれとも自分へのご褒美どうですか


ミニチェストは、お好みのカラーで選べます


なんと
ツールボックスみたいな冷蔵庫
いえいえ、冷蔵庫にもなるツールボックス限定発売

今回は、WINTER SALEめっちゃお買い得な商品がいっぱい
ツールボックスプロモーションも後少し欲しい人は今年中にGETしょう
気になる人は、お近くのMAC代理店に急げ~
お問い合わせは、MAC WEST KOBE 090-5909-3492
話しは、変わりますが・・・。
つい先日PRECISION TORQUEのプロモーションでキャンペーンガールが来てくれました
行く先々でいつもより優しいお出迎えをしてもらい楽しくキャンペーンできました
なかなか回れなかったユーザーさんごめんなさいね
某サイレンズのUさんとキャンペーンガールのかよちゃん

ちょっと一休と言うことでサンタマリアカフェでランチ
楽しいひと時でした



それにあと一日で12月ですね

年末に向けてMAC WEST KOBEは、まだまだラストスパート頑張るで~

MAC TOOLS12月のMAC-NEWS
ミニインパクトエアラチェットがSALE価格でお買い得

これお機会にGETしてね

MAC TOOLS TOOLBOX PROMOTION 2014 WINTER

2014.10月20日~12月31日まで開催中

期間中は、プロモーション商品をご成約の方に素敵な特典があります

世界№1絶縁工具は、FACOM

Happy Christmas

子供さんにお友達へのプレゼントにそれとも自分へのご褒美どうですか

ミニチェストは、お好みのカラーで選べます

なんと


いえいえ、冷蔵庫にもなるツールボックス限定発売

今回は、WINTER SALEめっちゃお買い得な商品がいっぱい

ツールボックスプロモーションも後少し欲しい人は今年中にGETしょう

気になる人は、お近くのMAC代理店に急げ~

お問い合わせは、MAC WEST KOBE 090-5909-3492
話しは、変わりますが・・・。
つい先日PRECISION TORQUEのプロモーションでキャンペーンガールが来てくれました

行く先々でいつもより優しいお出迎えをしてもらい楽しくキャンペーンできました

なかなか回れなかったユーザーさんごめんなさいね

某サイレンズのUさんとキャンペーンガールのかよちゃん

ちょっと一休と言うことでサンタマリアカフェでランチ

楽しいひと時でした

2014年11月27日
モントレアマリーでイタリアンディナー
最近暖かい日が続きますが気がつけば11月も終り。
そろそろ忘年会や、クリスマスシーズンに突入ですね
と言う事で奥さんが少し早目に食事会に行って来たようです
Hotel Monterey Amalie モントレアマリー
神戸の中心地ににあって館内は15世紀の帆船「アマリー号」をイメージ。
ちょっとエキゾチックでおしゃれな雰囲気

中世ヨーロッパをモチーフとした館内にある、イタリアンレストランでディナー


ワインも美味しくて食事に合う



食材を生かした美味しいイタリアン




ホテル内のエレベーターまで船内をイメージした造りにになっていて神戸ならではの異国情緒溢れるホテルディナーでした。
そろそろ忘年会や、クリスマスシーズンに突入ですね

と言う事で奥さんが少し早目に食事会に行って来たようです

Hotel Monterey Amalie モントレアマリー
神戸の中心地ににあって館内は15世紀の帆船「アマリー号」をイメージ。
ちょっとエキゾチックでおしゃれな雰囲気

中世ヨーロッパをモチーフとした館内にある、イタリアンレストランでディナー

ワインも美味しくて食事に合う

食材を生かした美味しいイタリアン

ホテル内のエレベーターまで船内をイメージした造りにになっていて神戸ならではの異国情緒溢れるホテルディナーでした。
2014年11月20日
芸術の秋 だまし絵Ⅱへ行って来ました!
11月も後半になってだんだん冬に近づいて来ているようですね。
今日も肌寒い一日でした。
話しは、変わりますが・・・。
11月に入って以前から気になっていたものを見に兵庫県立美術館行って来ました
兵庫県立美術館
晴天で街を歩くのも気持イイ




今回の目的 だまし絵Ⅱ
2009年には、75万人を超える人が入場したらしい





館内に入るとめちゃくちゃ人で混雑したいました
たまに美術館に来ることはあるけどこんなの初めて
そのわけは、木梨憲武展X20yearsがもう最終日に近かったので混雑してたんです

最後尾の入場券を購入するのに1時間以上待ちのプラカードを持った職員さんまでいました
だまし絵展もスゴイ行列でいつもよりだいぶ時間がかかって入場する事ができました


古典から現代アートまでさまざまな仕掛けでみんなを楽しませてくれます
今回は、特に現代アートに重点を置いていた構成になっていました。
目の錯覚や視点を変えてみると新しい発見があるので何回も観たくなるのもわかるな~




美術鑑賞を満喫して三宮をブラブラ
カフェで遅めのランチ


街は、すっかりクリスマスシーズンでイベントカレンダーをGET

芸術の秋ってことで楽しい一日でした。
今日も肌寒い一日でした。
話しは、変わりますが・・・。
11月に入って以前から気になっていたものを見に兵庫県立美術館行って来ました

兵庫県立美術館
晴天で街を歩くのも気持イイ

今回の目的 だまし絵Ⅱ
2009年には、75万人を超える人が入場したらしい

館内に入るとめちゃくちゃ人で混雑したいました

たまに美術館に来ることはあるけどこんなの初めて

そのわけは、木梨憲武展X20yearsがもう最終日に近かったので混雑してたんです

最後尾の入場券を購入するのに1時間以上待ちのプラカードを持った職員さんまでいました

だまし絵展もスゴイ行列でいつもよりだいぶ時間がかかって入場する事ができました

古典から現代アートまでさまざまな仕掛けでみんなを楽しませてくれます

今回は、特に現代アートに重点を置いていた構成になっていました。
目の錯覚や視点を変えてみると新しい発見があるので何回も観たくなるのもわかるな~

美術鑑賞を満喫して三宮をブラブラ

カフェで遅めのランチ

街は、すっかりクリスマスシーズンでイベントカレンダーをGET

芸術の秋ってことで楽しい一日でした。
2014年11月17日
MAC TOOLSの箱デモに行って来たよ!
先月から始まっているTOOLBOX PROMOTION 2014 WINTER
先週は、箱デモに行ってきました
新しい箱デモカーがカッコイイ


早速お客様の所を訪問

中は、こ~んな感じで色々なサイズのツールボックスがいっぱい


マキシマイザーやテックシリーズ、カートなどみんなが欲しいものが勢ぞろい


早速購入される方や、急に欲しくなって購入を検討される方も
見たらやっぱり欲しくなるよね~


今回周りきれなかったお店やユーザーさんはごめんなさいね。
オーダーは、いつでも受け付けてますからね~
MAC TOOLS TOOLBOX PROMOTION 2014 WINTER
2014.10月20日~12月31日まで開催中

2014 Winter ★WIDE DRAWER NEW PUODUCTS ワイドドロワーモデルが登場
先行予約プロモーション中につきご成約の方には、スペシャルプライスでご提供


カラーオーダーもできるんですよ
世界で一つのオーダーツールボックスこれってみんなに自慢できるよね

期間中は、プロモーション商品をご成約の方に素敵な特典があります
年が変わると気分一新で新しいツールボックスが欲しいと言う方もたくさんおられます。
気になる人は、早めにお近くのMAC代理店に急げ~
一般のお客さんも大歓迎
お問い合わせは、MAC WEST KOBE 090-5909-3492
先週は、箱デモに行ってきました

新しい箱デモカーがカッコイイ

早速お客様の所を訪問

中は、こ~んな感じで色々なサイズのツールボックスがいっぱい

マキシマイザーやテックシリーズ、カートなどみんなが欲しいものが勢ぞろい

早速購入される方や、急に欲しくなって購入を検討される方も

見たらやっぱり欲しくなるよね~

今回周りきれなかったお店やユーザーさんはごめんなさいね。
オーダーは、いつでも受け付けてますからね~

MAC TOOLS TOOLBOX PROMOTION 2014 WINTER
2014.10月20日~12月31日まで開催中

2014 Winter ★WIDE DRAWER NEW PUODUCTS ワイドドロワーモデルが登場

先行予約プロモーション中につきご成約の方には、スペシャルプライスでご提供

カラーオーダーもできるんですよ

世界で一つのオーダーツールボックスこれってみんなに自慢できるよね

期間中は、プロモーション商品をご成約の方に素敵な特典があります

年が変わると気分一新で新しいツールボックスが欲しいと言う方もたくさんおられます。
気になる人は、早めにお近くのMAC代理店に急げ~

一般のお客さんも大歓迎

お問い合わせは、MAC WEST KOBE 090-5909-3492
2014年11月17日
三木金物まつり2014
毎年楽しみにしている三木金物まつり2014へ行って来ました


昨年に引き続き天候が悪くて曇りがち


三木金物の展示即売が実施されるほか、包丁研ぎや木工手づくり体験などもあり大人から子供まで楽しめる
イベントです。


紀州犬のゆるキャラがめっちゃ人気を集めていました


小腹が空いたんでちょっと先に軽くランチにすることにしました






突然鬼達に遭遇


場所を移動して直売会場へ





金物鷲は、近くで見るとスゴイ迫力
どうやって毎年組み立ててるんだろ~


今年もゆっくり見て歩くことができて満足満足
いつも車を止めてる三木山森林公園は、すっかり秋の気配。
紅葉がとてもキレイでした


限定の肥後守と何でか切り株
今年もイイもんGETできました


2013年の金物まつりは、こんな感じでした。
http://macwest3.ko-co.jp/d2013-11-13.html

昨年に引き続き天候が悪くて曇りがち

三木金物の展示即売が実施されるほか、包丁研ぎや木工手づくり体験などもあり大人から子供まで楽しめる
イベントです。
紀州犬のゆるキャラがめっちゃ人気を集めていました


小腹が空いたんでちょっと先に軽くランチにすることにしました

突然鬼達に遭遇

場所を移動して直売会場へ
金物鷲は、近くで見るとスゴイ迫力

どうやって毎年組み立ててるんだろ~

今年もゆっくり見て歩くことができて満足満足

いつも車を止めてる三木山森林公園は、すっかり秋の気配。
紅葉がとてもキレイでした

限定の肥後守と何でか切り株

今年もイイもんGETできました

2013年の金物まつりは、こんな感じでした。
http://macwest3.ko-co.jp/d2013-11-13.html
2014年11月12日
ヨーデルの森でモフモフして来たよ♪
今日も良い天気でしたね明日からは、関西でも冬型の天気になるようです。
風邪をひかないように気をつけないとね
ちょっと前の事・・・。
家族で神埼農村公園 ヨーデルの森へ行って来ました
ちょど行った時は、ハロウィンシーズンでした


早速ふれ合いニャンコ村へ
ネコ好きには、たまらないふれ合いスポット


何でか小型犬も混じっていて仲良くじゃれ合っています

この季節は、夏場と違ってゆったり気分で園内をまわれます。


カピバラさんやペンギンにおやつをあげたりする体験もできます。
近くで見ると愛嬌があってめっちゃカワイイ



大型のわんこは、みんなおとなしくて子供達から大人まで癒されているようです。



移動に疲れたらこ~んな可愛いチューチュートレインで移動もできます。

ヘドウィグ発見


今回の目的のアルパカさん
前回来た時は、夏でサマーカット中で残念な状に
今回は、期待どうりでモッフモフ


アルパカさんもハロウィン仕様

楽しみにしていたアニマルステージでのバードショー


鳥達のスピーディーなショーと軽快なスタッフのトークでみんなノリノリで大爆笑


カンガルー広場では、ベビーのいるカンガルー発見
ベビーを撫でても全然平気
それだけ安心しきっているんでしょうね。




ちょっと歩き疲れたのでフレッシュスムージーを飲んでブレイク



自然の中で動物達とふれ合って秋の休日をゆったり過ごせました


ヨーデルの森を満喫した後にもう一か所の目的地に到着
はりま焼きで有名な播磨屋本店


中に入ると古民家のような所でおかきを販売していてけっこう沢山の人達が購入に訪れています。

水車や、茅葺屋根の家屋は、食事ができるようになっています。




お土産
播磨屋のおかきは、食べだすと止められないね
福袋もあるけど早めに行かないとすぐ売り切れちゃうから要注意だね


2012年のヨーデルの森
http://macwest2.ko-co.jp/d2012-08-14.html
風邪をひかないように気をつけないとね

ちょっと前の事・・・。
家族で神埼農村公園 ヨーデルの森へ行って来ました

ちょど行った時は、ハロウィンシーズンでした

早速ふれ合いニャンコ村へ

ネコ好きには、たまらないふれ合いスポット

何でか小型犬も混じっていて仲良くじゃれ合っています

この季節は、夏場と違ってゆったり気分で園内をまわれます。
カピバラさんやペンギンにおやつをあげたりする体験もできます。
近くで見ると愛嬌があってめっちゃカワイイ

大型のわんこは、みんなおとなしくて子供達から大人まで癒されているようです。
移動に疲れたらこ~んな可愛いチューチュートレインで移動もできます。
ヘドウィグ発見

今回の目的のアルパカさん

前回来た時は、夏でサマーカット中で残念な状に

今回は、期待どうりでモッフモフ

アルパカさんもハロウィン仕様

楽しみにしていたアニマルステージでのバードショー

鳥達のスピーディーなショーと軽快なスタッフのトークでみんなノリノリで大爆笑

カンガルー広場では、ベビーのいるカンガルー発見

ベビーを撫でても全然平気

それだけ安心しきっているんでしょうね。
ちょっと歩き疲れたのでフレッシュスムージーを飲んでブレイク

自然の中で動物達とふれ合って秋の休日をゆったり過ごせました

ヨーデルの森を満喫した後にもう一か所の目的地に到着

はりま焼きで有名な播磨屋本店
中に入ると古民家のような所でおかきを販売していてけっこう沢山の人達が購入に訪れています。
水車や、茅葺屋根の家屋は、食事ができるようになっています。
お土産
播磨屋のおかきは、食べだすと止められないね

福袋もあるけど早めに行かないとすぐ売り切れちゃうから要注意だね

2012年のヨーデルの森
http://macwest2.ko-co.jp/d2012-08-14.html
2014年11月07日
ロハスミーツAKASHIでエコな一日
11月に入って肌寒くなりだいぶ秋めいて来ましたね
行楽の秋って事で最近いろいろなイベントに行って来ました
明石城公園で開催されたロハスミーツAKASHI
地球環境にやさしいエコなイベントです

明石公園にお昼過ぎに到着するともう人でいっぱい


出来立てのホットドックが美味しい




手作りの靴やガーデニング用品や、木工雑貨がいっぱい


手作りアクセサリーや革小物やオーガニックフードなどエコでナチュラルな物が並ぶブースが200店舗も集まっていて見るだけでも楽しい


公園内は、秋の草花で溢れています

石鹸好きの奥さんがマレーシアのなまこ石鹸とカントリーなスカートをGET
ゆったりとした秋の休日が過ごせて有意義な一日でした



行楽の秋って事で最近いろいろなイベントに行って来ました

明石城公園で開催されたロハスミーツAKASHI
地球環境にやさしいエコなイベントです

明石公園にお昼過ぎに到着するともう人でいっぱい

出来立てのホットドックが美味しい

手作りの靴やガーデニング用品や、木工雑貨がいっぱい

手作りアクセサリーや革小物やオーガニックフードなどエコでナチュラルな物が並ぶブースが200店舗も集まっていて見るだけでも楽しい

公園内は、秋の草花で溢れています

石鹸好きの奥さんがマレーシアのなまこ石鹸とカントリーなスカートをGET

ゆったりとした秋の休日が過ごせて有意義な一日でした

2014年10月27日
2014年11月のMAC-NEWS
今日は、昨日とうって変わって肌寒い一日でしたね
最近は、急に土砂降りや、落雷があったりと天気が変わりやすい。
せっかくの行楽の秋なんだから天気なんか気にせずに休日は、遊びに行きたいね
2014年11月のMAC-NEWS
MAC TOOLS TOOLBOX PROMOTION 2014 WINTER
2014.10月20日~12月31日まで開催中

期間限定チタニウム製インパクトレンチをご購入の方にソケット等のプレゼント付きで超~お得


タイヤ交換の際に必要なトルクレンチキャンペーン中
MACバンでトルクチェックができます


期間限定クリーパーご購入の方にLEDライトをプレゼント


期間限定オートダーク溶接用ヘルメット&グローブセット
ヘルメットは、軽量&ソーラー電池オートダークでMACデザインが超カッコイイ


プライヤーセットがお買い得




2014秋冬バージョンのアパレルも充実。


ツールボックスと同色のミニチェストが数量限定で勢ぞろい

今回も盛りだくさんなMAC TOOLS
限定品も多いので気になる人は、お近くのMAC代理店に急げ~
お問い合わせは、MAC WEST KOBE 090-5909-3492

最近は、急に土砂降りや、落雷があったりと天気が変わりやすい。
せっかくの行楽の秋なんだから天気なんか気にせずに休日は、遊びに行きたいね

2014年11月のMAC-NEWS
MAC TOOLS TOOLBOX PROMOTION 2014 WINTER

2014.10月20日~12月31日まで開催中

期間限定チタニウム製インパクトレンチをご購入の方にソケット等のプレゼント付きで超~お得

タイヤ交換の際に必要なトルクレンチキャンペーン中

MACバンでトルクチェックができます

期間限定クリーパーご購入の方にLEDライトをプレゼント

期間限定オートダーク溶接用ヘルメット&グローブセット

ヘルメットは、軽量&ソーラー電池オートダークでMACデザインが超カッコイイ

プライヤーセットがお買い得

2014秋冬バージョンのアパレルも充実。

ツールボックスと同色のミニチェストが数量限定で勢ぞろい

今回も盛りだくさんなMAC TOOLS
限定品も多いので気になる人は、お近くのMAC代理店に急げ~

お問い合わせは、MAC WEST KOBE 090-5909-3492
2014年10月27日
MAC TOOLS 冬のツールボックスプロモーションだよ!
10月も残りわずかになって来ましたね
今年も後2カ月MAC TOOLSは、まだまだパワーアップして頑張るで~
MAC TOOLS TOOLBOX PROMOTION 2014 WINTER
2014.10月20日~12月31日まで

2014 Winter ★WIDE DRAWER NEW PUODUCTS ワイドドロワーモデルが登場
先行予約プロモーション中につきご成約の方には、スペシャルプライスでご提供


カラーオーダーもできるんですよ
カラー、トリム等をオーダーしてあなただけのスペシャルモデルをGETしてみてはどうですか
きっとみんなに自慢できるツールボックスになるはずです。

期間中は、プロモーション商品をご成約の方に素敵な特典があります
ツールボックスは、やっぱり男のロマン新年は、新しいツールボックスでお仕事なんてイイよね
気になる人は、お近くのMAC代理店に急げ~
一般のお客さんも大歓迎
お問い合わせは、MAC WEST KOBE 090-5909-3492

今年も後2カ月MAC TOOLSは、まだまだパワーアップして頑張るで~

MAC TOOLS TOOLBOX PROMOTION 2014 WINTER

2014.10月20日~12月31日まで

2014 Winter ★WIDE DRAWER NEW PUODUCTS ワイドドロワーモデルが登場

先行予約プロモーション中につきご成約の方には、スペシャルプライスでご提供

カラーオーダーもできるんですよ

カラー、トリム等をオーダーしてあなただけのスペシャルモデルをGETしてみてはどうですか

きっとみんなに自慢できるツールボックスになるはずです。
期間中は、プロモーション商品をご成約の方に素敵な特典があります

ツールボックスは、やっぱり男のロマン新年は、新しいツールボックスでお仕事なんてイイよね

気になる人は、お近くのMAC代理店に急げ~

一般のお客さんも大歓迎

お問い合わせは、MAC WEST KOBE 090-5909-3492
2014年10月23日
パティスリー ラ デコラシオンで秋のスイーツ♪
今日は、朝から爽やかな秋晴れの一日でしたね
奥さんと娘が前から楽しみにしていた所がオープンしたので行って来たようです
La Decoracion パティスリー ラ デコラシオン
明石市野々上に10月にオープンしたばかりのケーキ屋さんです。
外観は、ミルキーピンクで可愛くて女子達が喜びそうな雰囲気


美味しそうなケーキがいっぱいでネーミングも可愛い

こちらのパティシエさんは、以前スノーク家でデコケーキやキャラクターケーキを作られていた方でクオリティーがめちゃくちゃ高い
自分の好きなキャラクターをプリントアウトして持って行くと希望以上のデコケーキに仕上げてくれます
もちろんそれ以外のケーキや焼き菓子も美味しい。


今回は、イチジクのケーキやモンブラン、キャラメルのケーキ等いろいろ購入。

シフォンケーキもハロウィン


家族全員で季節を感じるお味のケーキを頂いて満足満足
お店のホームページもあります
気なる方は、ぜひ一度行ってみてください。
http://ameblo.jp/ladeco-codela/
http://la-decoration.hp.gogo.jp/pc/index.html
WESTファミリーが以前オーダーしたものです。
http://macwest3.ko-co.jp/d2013-03-10.html
http://macwest4.ko-co.jp/d2014-07-01.html

奥さんと娘が前から楽しみにしていた所がオープンしたので行って来たようです

La Decoracion パティスリー ラ デコラシオン

明石市野々上に10月にオープンしたばかりのケーキ屋さんです。
外観は、ミルキーピンクで可愛くて女子達が喜びそうな雰囲気

美味しそうなケーキがいっぱいでネーミングも可愛い

こちらのパティシエさんは、以前スノーク家でデコケーキやキャラクターケーキを作られていた方でクオリティーがめちゃくちゃ高い

自分の好きなキャラクターをプリントアウトして持って行くと希望以上のデコケーキに仕上げてくれます

もちろんそれ以外のケーキや焼き菓子も美味しい。
今回は、イチジクのケーキやモンブラン、キャラメルのケーキ等いろいろ購入。
シフォンケーキもハロウィン
家族全員で季節を感じるお味のケーキを頂いて満足満足

お店のホームページもあります

気なる方は、ぜひ一度行ってみてください。
http://ameblo.jp/ladeco-codela/
http://la-decoration.hp.gogo.jp/pc/index.html
WESTファミリーが以前オーダーしたものです。
http://macwest3.ko-co.jp/d2013-03-10.html
http://macwest4.ko-co.jp/d2014-07-01.html
2014年10月22日
インディアメーラー2014に行って来ました!
今日は、朝から肌寒い一日でしたね
ひと雨ごとに秋が深まってきているようです。
ちょっと前の話ですが・・。
台風前にメリケンパークで毎年開催されるインドのお祭りに行って来ました
インディアメーラー2014

今年は、台風の影響で2日間のみの開催でした。

到着したのが夕方だったけど会場は、けっこう混雑していました
早速お目当てのインド料理を頂くことにしました


今回は、エビカレーとタンドリーチキンとキーマカレー
スゴク期待していたんですがエビカレーは、酸っぱいしキーマカレーは、冷めていてマズマズでした
いつもこんなんじゃないので次回に期待したいですね


気を取り直してインド雑貨屋さん巡り


毎回気になるオートリキシャ
みんな興味津々です


インド舞踊のステージが繰りひろげられます

夜になってもっと盛り上がるインディアメーラー


お土産にまたもやこ~んな怪しいDVDをGET
何だかマトリックスとXメンをいっしょにしたようなDVD
内容は、いつもの踊りまくり歌いまくりのエキサイティングなインド映画でした~


インディアメーラー2013
http://macwest3.ko-co.jp/d2013-10-14.html

ひと雨ごとに秋が深まってきているようです。
ちょっと前の話ですが・・。
台風前にメリケンパークで毎年開催されるインドのお祭りに行って来ました

インディアメーラー2014

今年は、台風の影響で2日間のみの開催でした。
到着したのが夕方だったけど会場は、けっこう混雑していました

早速お目当てのインド料理を頂くことにしました

今回は、エビカレーとタンドリーチキンとキーマカレー

スゴク期待していたんですがエビカレーは、酸っぱいしキーマカレーは、冷めていてマズマズでした

いつもこんなんじゃないので次回に期待したいですね

気を取り直してインド雑貨屋さん巡り

毎回気になるオートリキシャ

みんな興味津々です

インド舞踊のステージが繰りひろげられます

夜になってもっと盛り上がるインディアメーラー

お土産にまたもやこ~んな怪しいDVDをGET

何だかマトリックスとXメンをいっしょにしたようなDVD

内容は、いつもの踊りまくり歌いまくりのエキサイティングなインド映画でした~

インディアメーラー2013
http://macwest3.ko-co.jp/d2013-10-14.html
2014年10月13日
丹波篠山味まつり2014
今日は朝から強風と雨
最近週末になると台風がやってきて各地大荒れのお天気
いつもほとんど台風の影響がない神戸も今回は、これから荒れ模様の天候になりそうです。
気をつけないとね
話しは、変わりますが・・。
行楽の秋、イベントの秋と言う事で丹波篠山へ行ってきました
丹波篠山味まつり2014


毎年10月の3連休で開催されますが今年は、台風の影響で13日は、中止になってしまいました。
そのせいかいつもより早く出かけたのにスゴイ人出でビックリ


さっそく楽しみにしていた秋の味覚を頂くことに
栗おこわと黒豆コロッケ


丹波篠山枝豆・牛肉カレーと大好きな焼きもち


お昼前なのに人でいっぱい


枝豆のサヤ投げコンテストは、頑張ったけど記録は、なんと15メートル
風がもっとあったら飛んでたのにな~
頑張り過ぎて何だか肩が痛い


丹波篠山牛丸焼きは、長蛇の列でみんな楽しみにしているイベントのようで昼過ぎに通ったらすっかり骨だけに

焼きポン栗は、いつでも半額なんで長蛇の列


栗すくい


栗おこわのお店は、いつも人気で大繁盛


ほろ酔い城下蔵は、酒蔵も見学できます。




どこの店先でも黒豆枝豆でいっぱい


この前某テレビで紹介されていたチーズケーキ屋さんはめちゃめちゃ並んでいました


歩き疲れたんで黒豆ソフトを食べてちょっとブレイク



お土産は、やっぱり黒豆枝豆
今回は、枝がゴミになるんで枝なしを購入してみました。枝豆って食べだすと止められないよね~
秋の篠山を満喫して有意義な一日でした。

以前の味まつり
http://macwest3.ko-co.jp/d2013-10-16.html
http://macwest3.ko-co.jp/d2012-10-08.html

最近週末になると台風がやってきて各地大荒れのお天気

いつもほとんど台風の影響がない神戸も今回は、これから荒れ模様の天候になりそうです。
気をつけないとね

話しは、変わりますが・・。
行楽の秋、イベントの秋と言う事で丹波篠山へ行ってきました

丹波篠山味まつり2014
毎年10月の3連休で開催されますが今年は、台風の影響で13日は、中止になってしまいました。
そのせいかいつもより早く出かけたのにスゴイ人出でビックリ

さっそく楽しみにしていた秋の味覚を頂くことに

栗おこわと黒豆コロッケ
丹波篠山枝豆・牛肉カレーと大好きな焼きもち
お昼前なのに人でいっぱい

枝豆のサヤ投げコンテストは、頑張ったけど記録は、なんと15メートル

風がもっとあったら飛んでたのにな~


丹波篠山牛丸焼きは、長蛇の列でみんな楽しみにしているイベントのようで昼過ぎに通ったらすっかり骨だけに

焼きポン栗は、いつでも半額なんで長蛇の列

栗すくい

栗おこわのお店は、いつも人気で大繁盛

ほろ酔い城下蔵は、酒蔵も見学できます。
どこの店先でも黒豆枝豆でいっぱい

この前某テレビで紹介されていたチーズケーキ屋さんはめちゃめちゃ並んでいました

歩き疲れたんで黒豆ソフトを食べてちょっとブレイク

お土産は、やっぱり黒豆枝豆


秋の篠山を満喫して有意義な一日でした。
以前の味まつり
http://macwest3.ko-co.jp/d2013-10-16.html
http://macwest3.ko-co.jp/d2012-10-08.html