2014年05月15日
アースデイ神戸2014
今日は、朝から雨模様肌寒い一日でしたね
話しは、変わりますが・・・。
ゴールデンウィークにみなとのもり公園(神戸震災復興記念公園) へ行って来ました
アースデイ神戸2014

去年もこのイベントに参加していますが、今年は、雨が降ったり止んだりの天気
ちなみに去年は、こんな感じで開催されました!
http://macwest3.ko-co.jp/d2013-05-06.html
それでもたくさんの人達がイベントに参加していました


アースデイは、「環境」「国際協力」「食育」「子育て」「スローライフ」などをテーマに開催されています



肌寒かったんで何か温かいものを食べることに
ここでも食器は、持参か買い取りになっています。
オーガニック食材を使ったカレーオムライスは、何だかスゴイ色だな~

マルシェでフィリピンのお母さんが手作りしたバックやオーガニックソープをGET
購入することで寄付になったりするのがこのイベントの良い所だよね

晴れていたら、芝生でゆっくりランチを食べたりできたのに残念ですが、来年を楽しみにしよう

話しは、変わりますが・・・。
ゴールデンウィークにみなとのもり公園(神戸震災復興記念公園) へ行って来ました

アースデイ神戸2014
去年もこのイベントに参加していますが、今年は、雨が降ったり止んだりの天気

ちなみに去年は、こんな感じで開催されました!
http://macwest3.ko-co.jp/d2013-05-06.html
それでもたくさんの人達がイベントに参加していました

アースデイは、「環境」「国際協力」「食育」「子育て」「スローライフ」などをテーマに開催されています

肌寒かったんで何か温かいものを食べることに

ここでも食器は、持参か買い取りになっています。
オーガニック食材を使ったカレーオムライスは、何だかスゴイ色だな~

マルシェでフィリピンのお母さんが手作りしたバックやオーガニックソープをGET

購入することで寄付になったりするのがこのイベントの良い所だよね

晴れていたら、芝生でゆっくりランチを食べたりできたのに残念ですが、来年を楽しみにしよう

2014年05月15日
ライオンキングとペダルカフェ
最近ミュージカルにハマっている息子
この前、劇団四季のライオンキングを観に行って来たようです
奥さんと息子、娘とみんな学校や仕事の後、三宮の弱虫ペダルカフェに集合
お腹が空いた~ってカフェでお茶する事に






お腹もいっぱいになったとこで大阪へGO
大阪四季劇場へ到着


お決まりの記念撮影

昨年一度観てから久しぶりの観劇でみんなワクワク


席が前から2列目だったんでめちゃくちゃ近くで迫力ある演技を観ることができてみんな感激
アッと言う間のステージだったようです
終わる頃には、すっかり夜になって駅前の夜景がキレイ

お土産は、大阪名物 千鳥屋のみたらし小餅これがまためっちゃウマい

この前、劇団四季のライオンキングを観に行って来たようです

奥さんと息子、娘とみんな学校や仕事の後、三宮の弱虫ペダルカフェに集合

お腹が空いた~ってカフェでお茶する事に

お腹もいっぱいになったとこで大阪へGO

大阪四季劇場へ到着
お決まりの記念撮影

昨年一度観てから久しぶりの観劇でみんなワクワク

席が前から2列目だったんでめちゃくちゃ近くで迫力ある演技を観ることができてみんな感激

アッと言う間のステージだったようです

終わる頃には、すっかり夜になって駅前の夜景がキレイ

お土産は、大阪名物 千鳥屋のみたらし小餅これがまためっちゃウマい
