2016年06月16日

スキマスイッチ コンサート2016

スキマスイッチコンサートTOUR2016″POPMAN’S CARNIVAL”に行ってきました!!

息子は、SUKIMASWITCH×NARUTOコラボバッグとTシャツでやる気満々icon14




大阪に到着してお腹も空いていたのでルクア牛タンランチをいただきましたicon28





そのあとデザートは、別腹ってことでアフタヌーンティー・ティールームhuman1

好きなスイーツと紅茶が選べるアフタヌーンティーセットをいただきましたke-ki






お腹もいっぱいになったのでオリックス劇場まで移動icon18










会場前にグッズGETしにファンがいっぱい集まっていましたface08





卓也君フィギュアがお出迎え~onpu2




コンサートは、ヒット曲以外のレアなものもあり、間のトークは、卓也君グングン飛ばして会場全体が大爆笑に包まれていましたface02









ツアーグッズと後日GETしたタワーレコード限定絵柄のコラボTシャツhand03







今回もめちゃくちゃ楽しかったスキマスイッチコンサートonpu2
もうすでに家族の行事の一つになってる感じだねface02


  


Posted by MACWEST at 21:24Comments(0)日記イベントコンサート

2016年06月16日

24回目の結婚記念日

6月に入って梅雨も本番じめじめして日か続きますねkasa

最近は、パソコンの調子が悪くてイライラmaru
何だか気分もうっとうしい~face07

話しは、変わりますが・・・。


つい先月に24回目結婚記念日を迎えることができました!

いつもの和風フランチのお店 リストランテ・マツバラで家族でお祝いをしましたmituhana





今回は、シェフのおまかせディナーを頂くことにしまし
icon28




ここの前菜9種盛りがi楽しみなんだよね~face02









メイン料理もスゴク美味しい!!





一通りディナーが終わったところで24回目の結婚記念日アニバーサリーケーキが登場icon12

今回もめっちゃ可愛いできにみんな満足onpu2









毎年恒例の家族いっしょに記念撮影パチリface02




本当に楽しい結婚記念日が過ごせました。
結婚24年目と言うとビックリするけども、あっという間ですっかり子供達も大学生になって少し自分たちの時間が過ごせるようになってきたかなと感じる毎日です。

家族も相変わらず仲良くてこんな日が続いていってくれたら幸せだなと思います。

来年は、とうとう25年目銀婚式です。それまで元気で頑張らにとねface02



  


Posted by MACWEST at 20:19Comments(0)日記イベントディナー

2016年05月17日

浜田麻里ライブに行って来ました♪

昔から大ファンの浜田麻里の3月27日に大阪で開催されたライブに行って来ましたface02


仕事もそこそこにZepp NambaへGOhuman1

ちょっと前に到着すると同年代から少し年上男子でいっぱいface08


ライブツアーMission 2016 




もうすぐ始まると思うとついつい嬉しすぎて顔が笑ってしまいますface02




あまりに子供のようにテンションが上がっているのでいっしょに行ってくれた奥さんもあきれ顔maru





女神の様な純白のドレスで現れた浜田麻里は、昔と変わらぬ高音でみんなを魅了していましたicon06
デビュー30周年なんて思われないぐらい若くてキレイだったよ~face02

奥さんは、始めから総立ちヘビメタにだいぶビックリしていたようでしたface08




ライブでめちゃくちゃ盛り上がった後はステーキディナーへ.
icon28





















この後、追加公演もしっかり楽しませてもらいましたface02






  


2016年05月17日

ETERNAL CHIKAMATSU 

少し前もお話ですが、娘と奥さんがシアタードラマシティで上演された舞台に行ってきましたicon18


ちょっと早めに大阪着いたので先にランチを取ることにしましたicon28

ランチは、二人が大好きな牛タンicon06





ランチを済ませて梅田劇場へ移動human1





今回観る舞台は、ETERNAL CHIKAMATSU 深津絵里中村七之助が主演です。


遊女小春、治兵衛、その妻おさんの三角関係を見事に描いた近松門左衛門の代表作『心中天網島』をベースに、究極の愛を描いた作品です。










深津絵里の可愛さ切なさの演技も良かったし中村七之助が扮する遊女の心中場面では、観客みんながその演技にしていたようです。
演出もとても凝っていて素晴らしい舞台だったようです。


舞台が終わってすっかり七之助魅了された二人は、話も盛り上がってお茶にすることにしました。





本当に良い舞台は、終わってからも何度も思い返し観たくなるもののようです。


お土産ももらいましたface02










  


Posted by MACWEST at 20:12Comments(0)日記ランチスイーツ舞台

2016年05月17日

TOTO JAPAN TOUR 2016へ行って来ました!

最近まで忙しくてブログでUPできていなかった事について書いています。


大阪フェスティバルホール息子と二人で3月14日に開催されたライブに行って来ました
!!


TOTO JAPAN TOUR 2016

早速、TOTOトートパンフレットをGET!!




5年ぶりの来日公演に洋楽好きの親子はワクワクface02
















ちょっと座席がステージから遠くて残念だったけど、まだまだ現役、素晴らしいサウンドを届けてくれましたface02

息子もいつも僕の影響で聞いているアーティストの生演奏が聞けて大満足のようした
face02









  


Posted by MACWEST at 19:43Comments(0)日記イベントコンサート

2016年05月17日

ROOTS 66 -Naughty 50-に行ってきました!

今回は、4月3日に大阪城ホールで開催されたイベントのお話しです。


大阪城公園は、ちょうどが満開mituhana
たくさんのお花見の人で賑わっています。





昼食を食べずに急いでやって来たので取り敢えず露店でたこ焼きやフランクフルトを買って一休みしてしばしお花見をすることにしました。

それにしても花見客や、外国人観光客がいっぱいでビックリ
face08




お腹もいっぱいになった所で会場に移動することにしましたhuman1


今回のイベントは、ROOTS 66 -Naughty 50- 1966年の丙午年生まれアーティストたちが出演するライブイベントです!!





大阪城ホール前は、僕らと同年代のファン達でいっぱいface02














トータス松本(ウルフルズ)、スガシカオ、斉藤和義、田島貴男(ORIGINAL LOVE)、渡辺美里、エレファントカシマシ、大槻ケンヂ、宮田和弥(JUN SKY WALKER(S))、増子直純といったそうそうたるメンバーが参加してライブを盛り上げますicon14


みんな66年生まれなんて信じられますか!?
めっちゃ若い声量もあるし歌がめっちゃくちゃ上手い!!

ヒット曲懐かし曲がいっぱいonpu2
最後は、YOUNG MAN (Y.M.C.A.)をみんなで振付付きで熱唱icon14
10年に一度のお祭りは、最高潮に盛り上がり4時間弱のライブは、終了しました。





帰りは、めっちゃくちゃ盛り上がってお腹も空いてきたので帰りにルクアでイタリアンディナーをすることにしましたicon28














ROOTS 66のTシャツをGEThand03






10年後にまた開催されるこのイベントに絶対元気で参加するぞface02







  


Posted by MACWEST at 19:02Comments(0)日記イベントコンサート

2016年05月17日

MAC TOOS BAN MEETING IN OSAKA  2016

5月のゴールデンウィークも終わり初夏のような暑さですねicon01

少し前の話ですが・・・。


MAC TOOS BAN MEETING IN OSAKA  2016 へ参加してきました!










今回初めて関西で開催されることになったので久しぶりに家族で参加することになりましたonpu2


沢山の方のお話しや、表彰式等が行われています。


パーティーでの楽しみなディナーicon28














ディナーも終わりに近づいてみんなのお酒でいい気分になった頃いよいよ僕の出番ですface02

実はこの日は、MAC TOOSを初めて10周年記念の表彰をされる大事な日でもありました。


記念にこんな盾を頂きました!
沢山のユーザー様家族に支えられてコツコツと地道にやってた成果をみんなに祝ってもらってとても嬉しかったですface01






表彰式の後は、お楽しみの大プレゼント抽選会onpu2


WESTファミリーで出席すると何でか家族みんなスペシャル商品GETするんだよね~face02
今回は、サイン入りアパレル等をたくさんGEThand03







なんとは、9リットルシャンパンボトルface08
サインもしてもらってご満悦だねonpu2









楽しい一日を過ごすことが出来てみんな大満足。

最後は、家族で記念撮影mituhana





今回無事に10周年を迎えられこれからもMAC TOOLSの素晴らしさを伝えていけるように頑張っていきたいと思いますface02

  


Posted by MACWEST at 17:35Comments(0)日記イベントMAC TOOLS

2016年03月15日

USJを満喫♪

先週末から寒い日が続きますね続きますね。

少し前のお話しですが久しぶりにユニバーサル・スタジオ・ジャパンUSJ)に家族で遊びにいって来ました。


今回は、大阪府の「おおさか魅力満喫キャンペーン」で、パーク内の人気アトラクションが3時間貸し切り・乗り放題で利用できる特典が付いた1日スタジオ・パス「3時間貸切付スタジオ・パス」を販売していたのでそれを利用しましたface02


早速、早朝からUSJに到着icon17
ダッシュでウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターhuman1





何年ぶりかにダッシュしたので待ち時間なしですんなり入れましたhand03
世界初4K3Dハリーポッター・アンド・ザ・フォービドゥンジャーニー は、思った以上に大迫力と素晴らしい映像を楽しませてくれましたonpu2

アトラクションを出た所で4時間待ちになっていましたface08




百味ビーンズなどのお土産を買いにさんもたくさんの人で溢れかえっています。




















移動してお次は、アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライドhuman2
こちらも4K3Dで映画の中に入り込んだようにリアル映像が楽しめます。





きゃりーぱみゅぱみゅ ライドは、この時点で5時間待ち~maru






ミニオンが可愛いicon06






チュロスを食べたあとは、バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライドへ。

USJの人気アトラクションですが、これが一番酔うんですよface07
奥さんや子供達は、全然平気なのに僕だけ気分悪くなっちゃうicon15





気分転換に早めのランチにすることにしましたicon28





パスタピザでお腹もいっぱいになった所で次に移動することにしましたhuman1





ユニバーサル・クールジャパン 2016







エヴァンゲリオン初号機ポップコーンバケツをGET!!





エヴァンゲリオン・ザ・リアル4-D: 2.0






ハリウッド・エリアにあるピンクカフェでミニオンコラボスイーツを頂きながら一休みke-ki
ここは、店内がピンク一色で女子でいっぱいha-to








そろそろ貸し切り用エルモスのストラップを用意しないとね
face02
これを付けると19時~22時までアトラクション乗り放題になりますface02





パーク内が薄暗くなってきだしたところでジョーズへ。





ジョーズが終わってもう一度夜のハリーポッターhuman1

暗くなるとより一層映画の中にいるような雰囲気になって気分も盛り上がってきますicon14
貸し切り時間なので朝と同様スムーズに3Dアトラクションを楽しめましたonpu2









きゃりーぱみゅぱみゅXRライドもすんなり入れました~onpu2

このアトラクションは、可愛いけど本物のジェットコースターVRヘッドマウントディスプレイを組み合わせたアトラクションなので仮想空間を360度動き回るのでめちゃめちゃスゴイです!!
絶対おススメですねonpu2





めいっぱい遊んで足が痛くなってきたので帰ことに今回は、アトラクションを中心に予定通り周れて大満足の一日でした。
次回は、もっとゆっくり周ろうかな
face02






  


2016年03月01日

ブライアンセッツァーライブに行って来ました!

3月に入りましたが今日は寒い一日でしたね。




年末からいろいろ忙しくてブログもUpできていませんでしたが、また少しづつじかんを見つけて書いて行こうかなと思いますface01

最近時々ですが、奥さんとライブに出かけることがあります。

先日は、昔から大好きなブライアンセッツァーライブになんばHatch へ出かけましたhuman1


BRIAN SETZER’S ROCKABILLY RIOT 2016 (ブライアンセッツァーロカビリーライオット









なんばHatch へ到着するともうすでにたくさんのロカビリーファンでいっぱいface08
年齢層は、ちょっと高めの革ジャンリーゼント達がカッコイイ!!





もちょっとおしゃれな星条旗シャツで参加onpu2

























アンコールも含め約1時間30分のライブは、みんなノリノリ大盛況age


興奮冷めやらぬまま場所を移動human1

お腹も空いたのでディナーは、イタリアンicon28









ツアーパンフもカッコイイ!!






ロカビリーロックンロールは、やっぱ最高だねface02



  


Posted by MACWEST at 20:20Comments(0)日記イベントコンサート

2015年11月29日

わたせせいぞうの世界展へ行って来ました

毎日が、寒くなって来ていよいよ11月も終わりですねface01

先週は、六甲アイランドで開催されている展示会へ行ってきましたhuman1


神戸ゆかりの美術館






今回の目的は、『わたせせいぞうの世界展ハートカクテルからアンを抱きしめて〜』kirakira
1945年、神戸市生まれ(70歳)
今回は、画業40周年を記念した展示会ですmituhana




エントランスには、クリスマスツリーサンタクロースの飾り付けられていますicon04






開場の入り口には、神戸異人館をモチーフにした懐かしい絵で描かたポスターがあり何だか気分もウキウキonpu2






ハートカクテルは、80~90年代に一世風靡した代表作!!
ステキ男女お洒落なバーや、リゾートでを語り合うなんてあの頃の憧れの世界観ですよねface02

最近では、2014年NHKの朝ドラ『花子とアン』の原案者・村岡恵理との共著、絵本『アンを抱きしめて・村岡花子物語』のイラストを担当。


僕たちには、どれを見ても懐かしい作品ばかりであの頃カップルがたくさん訪れて熱心に見入っていました。





思っていたより沢山の作品が展示されていて一つ一つゆっくり見て回るのがおススメですface02






思わず画集とポストカードをGETicon06
神戸をモチーフにするとよりおしゃれ感が際立つね!!


お隣の神戸ファッション美術館では、日本衣装絵巻が開催されていました。





やっぱり80~90年代は、がいっぱいの時代だったな~
icon12
気になる人は1月11日まで開催されているので、一度訪れてみては、どうですかhatena


  


Posted by MACWEST at 21:16Comments(0)日記イベント

2015年11月19日

護衛艦てるづきを見学に行ってきました!

11月も半ばに入ってきましたが、最近毎日のように雨模様ですねicon03
11月にしたら暖かい日が続きますがホントにに年末までに冬っぽくなってくるんでしょうかhatena


ちょっと前のお話しですが・・・。



護衛艦てるづき」一般公開が神戸であると言うことを聞いて東灘区にある海上自衛隊阪神基地隊へ行って来ましたhuman1







朝早くから護衛艦ファンの人達がいっぱい訪れています。







てるづきは全長151メートルで、基準排水量5050トンあり対空ミサイル・システムを備えています。


遠くからでも護衛艦の巨大さがわかりその迫力にビックface08






哨戒ヘリコプター SH-60K

三菱重工業と防衛庁(当時)で 独自に改造開発を行い、哨戒能力の向上を目指した哨戒ヘリコプター






装備の着用体験もできますが、思ってよりもめちゃくちゃ重装備face02






一般公開記念スタンプGET!!





















護衛艦の先端で記念撮影onpu2
晴天でも風は強いから髪がバサバサface07






















晴天のなかでの見学会は、普段なかなか見ることができない貴重な体験になりましたface02



  


Posted by MACWEST at 21:15Comments(0)日記イベント

2015年10月27日

篠山味まつり

10月も後半になってきた朝夕が肌寒くなっ来ましたね。


ちょっと前に篠山で開催されている篠山味まつりに行って来ましたicon17

おに篠山城跡へ到着するともうたくさんの人達がメイン会場に集まっているようでした。




篠山秋の味覚をいっぱい食べて大満足face02








ご当地ゆるキャラも大人気icon14









メイン会場でゆっくりした後は、篠山の街並みを見ながら家族でブラブラonpu2





秋の味覚焼き栗屋さんも大繁盛icon14










黒豆枝豆は、この季節しか食べられないものなので飛ぶように売れていましたface01











造り酒屋さん





お酒は、グラスで頂くこともできます。
甘くって美味しいicon06





栗ソフト





丹波篠山秋の味覚を思う存分食べて秋の街並みをゆっくり散歩する毎年の恒例の行事ですが、今年は、メイン会場が篠山城前になっていたので町を行きかう人は、例年より少なかったように感じました。

来年は、もっと盛り上がれば良いのにな~face02


  


Posted by MACWEST at 22:07Comments(0)日記イベント

2015年10月20日

神戸ビエンナーレ2015

秋と言えば食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋・・・。


先日神戸イベントに行って来ましたicon17


神戸ビエンナーレ2015港で出会う芸術祭






メリケンパークからスタートhuman1


しつらいアート国際展






















今回は、メリケンパーク東遊園地セットチケットを購入しました。



創作玩具、コミックイラスト、ペインティングアート、陶芸など見どころがいっぱいですface01




















アートとの融合hatena スレンダーボディーでしょface02





巨大ペインティングアートが大迫力!!










メリケンパークでアートを堪能した後は、三宮東遊園地に移動human1

東遊園地では、日没から21時までビエンナーレが開催されています。

ゲートの前には、巨大な輝く人のオブジェが出迎えてくれますicon12






アートインコンテナ国際展


輸送用コンテナの中に幻想的なアートが展示されていて夜もたくさんの入場者で賑っています。






一つ一つの明かりを良く見ると神戸の建物が見えてきますface01















真っ暗なコンテナの中での光のアートは、様々な感覚を刺激されるものでした。
神戸ビエンナーレ2015は、11月23日まで開催されています。興味のあるかたは、一度訪れてみては、どうですかhatena




  


Posted by MACWEST at 22:06Comments(0)日記イベント

2015年10月19日

Daryl Hall & John Oates JAPAN TOUR 2015

10月も半ばになってきてすっかりらしくなってきましたね。

つい先日前から楽しみにしていたイベントに行って来ましたhuman1


グランキューブ大阪




スーツ姿で仕事帰りのサラリーマンや、僕ら世代の夫婦や、友達どうしみたいな人達が、ぞくぞくとやって来ています。



Daryl Hall & John Oates JAPAN TOUR 2015





モニターの文字を見ただけで何だかワクワクonpu2







ホール&オーツと言えば70's&80'sポップスを代表するデュオicon12
らの青春時代のスターだねface02

今回は、初来日公演から35年になるそうです。







早速グッズツアーパンフをGEThand03





開場に入ると同世代のファン達でいっぱいface08
みんな子供みたいにワクワクドキドキしているようicon06


今回は、館内アナウンスでスマホでの写真撮影や動画撮影がOKと流れたのでめっちゃ嬉しいface02





1曲目からManeaterで会場内は、総立ちでノリノリicon14











大人男子大人女子が懐かしのディスコ時代を思い出すコンサートは、約1時間30分とちょっと物足りなっかったけど80年代全盛期ヒット曲も生で聞けて満足満足onpu2

また元気で来日して欲しいものですface01



楽しんだ後は、イタリアンでゆっくりディナーicon28












学生時代に好きだったアーティストに会えてめっちゃ楽しい一日でしたonpu2






  


Posted by MACWEST at 22:25Comments(0)日記イベントコンサート

2015年09月29日

北海道旅行~小樽・札幌編~

WESTファミリー北海道旅行4日目最終日。


最終日の朝も北海道は、快晴で気持ちいい朝を迎えられることが出来ましたicon01

早速キロロリゾートを出発icon17

毛無山展望台からは、小樽市のほぼ全域を見渡すことができます。





風景をみながら、ドライブすること45分で小樽に到着。


小樽運河


この風景を一度は、みんな一度は、目にしたことがあるんじゃないかなhatena
美しい運河古い倉庫が立ち並ぶ風景は、北海道を代表する観光スポットです。












小樽ビールや、硝子細工は、とても有名ですね。







有名な六花亭でショッピングのあとに食べるソフトクリームは、めっちゃ美味しいonpu2





せっかくだから利尻昆布も買っとこうface02





お腹が、空いてきたのでランチにすることにgourmet


やっぱり最終日も新鮮な海鮮が食べたいいからお寿司!!
ラーメンも外せないね~face02










じゃがバタートウモロコシ






お腹もいっぱいになったので次の目的地へ移動icon17

白い恋人パーク

思っていたよりも広大な敷地にあって工場見学や、体験工房、アンティークの展示、白い恋人などお菓子類の販売をしています。






スゴイ人数の観光客で大混雑face08







白い恋人パークを楽しんだあとは、最終目的地の札幌へGOhuman1


札幌時計台





札幌テレビ塔と大通り公園










北海道旧本庁舎






偶然通りかかったおじさんに記念写真を撮ってもらいましたonpu2
北海道は、親切な人が多くて感激face02





札幌市内をブラブラゆっくり観光しているとあっと言う間に空港に戻る時間になりました。

もう旅行も終わりか~って話しているとまたもや子供たちがお腹空いた~ってface02

そう言えばスープカレーを食べるのを忘れてたよicon10
そのことに気が付いてディナーは、スープカレーにすることになりました。


野菜カレーや、エゾシカスープカレーをお腹いっぱい食べて大満足!!












約2時間で神戸に到着すると台風の影響で大雨になっていましたicon03

今回は、3泊4日の短期間の旅行ででしたが、一応前もって決めていたスケジュール通りに北海道名所を周れて家族全員大満足でした。

家族で行くのってなかなかみんなのスケジュールが合わなくて困るけど行ってみると人に気を遣うわけでもないしゆったり好きな所を見られるしと良いところがやっぱり多いですね。

本当に楽しい貴重な時間が過ごせました。
また機会を見つけてみんなで旅行に行きたいなface01



おまけ

奥さんが、計画して息子が、所要時間を調べてが、旅行の冊子を作りレンタカーを運転して周った北海道旅行でしたkusa







  


Posted by MACWEST at 21:11Comments(0)日記旅行

2015年09月26日

北海道旅行~函館編~

WESTファミリーの北海道の旅3日目。

この日は、ちょっと遠出をするので早朝にホテルを出発icon17





キロロリゾートを出てしばらくするとメイプル街道へ。
名前が北海道らしいね~face02





3時間の長~いドライブで到着したのが今回の目的地の函館icon19


函館に着いて最初の訪問地は、五稜郭タワー!!





五稜郭タワーの展望台からは、函館山、津軽海峡、横津連峰の山並み、そして特別史跡 五稜郭の大地に輝く星形の眺望できます。









五稜郭

北方防備の目的で造られた、日本初のフランス築城方式の星型要塞で国の特別史跡に指定されています。幕軍と官軍の最期の戦いである箱館戦争の舞台となったことでも有名。







五稜郭歴史回廊」や強化ガラスの床で下が見えるシースルーフロアもあります。






北海道ソフトクリームと夕張メロンソフトクリーム






早起きしてお腹が空いてきたのどんぶり横丁ランチにするこにしました。

どんぶり横丁では、海鮮丼お寿司、お刺身、定食など海産物を扱うお店がいっぱいで迷っちゃうな~maru





悩みまくって鮨処 はこだてさんに決定!!






奥さんは、海鮮丼をたっぷり食べて大満足face02






は、お寿司が大好物icon06





息子は、なんと生魚が苦手なのでホッケ定食とみんな食べたかった北海道と言えばメロン!!





お寿司屋の大将も感じのいい方で神戸に来られたことがあるって言うんで話がはずんで函館について色々教えてもらえてラッキーでしたface01



お腹が、いっぱいになった所で次の目的地へGOhuman1



レトロな街並みに、路面電車がとても似合う。






函館元町教会群


坂道をゆっくり歩いて上がって行くとたくさんの教会に辿り着きます。
何だか神戸北野、異人館を思い出しましたface01



カトリック元町教会と函館聖ヨハネ教会






函館ハリストス正教会





旧函館区公会堂

















港へ真直ぐ続く弥生坂は、TVのCMでも有名ですねicon19






赤レンガ倉庫

神戸や、大阪、横浜にもあるね雰囲気はおんなじ感じかな~hatena






海産物や、お菓子なんかをショッピングonpu2






お寿司屋の大将に函館にせっかく来たんだからラッキーピエロによってから帰った方が良いよ~ってface02

夕ご飯は、早めにラッキーピエロへGOhuman1





なんと全国ご当地バーガー日本一になったんだよ!!
ハンバーガーロコモコも何でもかんでもめちゃ安いしボリュームたっぷりで美味しいonpu2





函館だけに17店もあるんだね~face08
GLAYもおススメらしい!!







早めの夕食でお腹いっぱいになった後は、本日のメイン函館夜景を見に函館山へGO
human1

函館山ロープウェイは、125名を山頂展望台まで3分で運びますface08












世界三大夜景と言われているだけあって両側に海と市街の夜景が宝石箱のようにキラキラしてとても素晴らしいかったですicon12







北海道も3日目は、一度訪れてみたかった函館を1日かけて観光しました。

どこかレトロで懐かしい感じのする港町で教会や赤レンガ倉庫など神戸の風景をたびたび思い出すことがありました。
そう言えば神戸の摩耶山 掬星台 からの夜景も(神戸1000万ドル夜景と言われています。)日本三大夜景に選ばれていますねface01


それに楽しみにしていた海鮮もいっぱい食べてみんな満足も1日でしたface02
次は、あそこに行っとかないとね~!!


WESTファミリーの旅は、まだまだ続く・・・。

  


Posted by MACWEST at 23:01Comments(0)日記旅行

2015年09月24日

北海道旅行~旭日山動物園・美瑛・富良野篇~

WESTファミリーの北海道の旅2日目。

早朝から快晴の空の中ドライブをスタートicon17


ホテルから約2時間ちょっとで旭日山動物園に到着。


旭日山動物園kuma








夏休みが終わってからの旅行だったので観光客も少なめでゆっくり観覧できてラッキーface02

早速家族で嬉しそうに記念撮影パチリface02





山の上にある動物園なので急勾配に建てられています。






旭日山動物園は、行動や生活を見せる「行動展示」を導入したことで有名な動物園で他には、異なる動物を同じ場所で飼育する「混合展示」も導入しています。



オランウータンは、飼育舎と運動場の間に張られた高さ17メートルの綱を渡る姿が見れたり、頭上を吊り橋を渡るレッサーパンダも可愛いicon06











ユキヒョウは、金網の真下たから見ることが出来て思わずモフモフしたくなりますface02






カバの水槽では、素早く動き回るカバが見られてとても迫力がありますface08





ホッキョクグマもめっちゃ近い!!







アザラシ館に入ると、あざらしの泳ぎを見れる円柱水槽や大水槽があり、アザラシが円柱の中を行ったり来たりして楽しませてくれますonpu2







キタキツネは、爆睡中zz









旭川動物園を堪能した後は、次の目的地へ美瑛へGOhuman1

青い池

青い水と立ち枯れたカラマツのある風景がとても幻想的icon12







TVCMや、アップルの壁紙に採用されたりとても有名な美瑛にある池です。







青い池」は、防災用のえん堤にアルミニウムを含んだ水が溜まり、美瑛川の水と混ざってこのような神秘的なエメラルドグリーンの池になったようです。

観光地としても有名でたくさんの観光バスが訪れていました。







青い池幻想的な風景を楽しんだ後は、富良野町へ20分ぐらい車を走らせますicon17



ファーム富田


ラベンダーシーズンは、終わっていましたが広大な敷地に色とりどりど花たち咲き乱れていますmituhana





















ファーム富田を出るころには、すっかり夕方になり気温も16℃前後と下がってきていました。

近くで名物ガタタンラーメンアツアツでいただきました。







北海道旅行2日目は、息子が絶対外せないって言っていた旭日山動物園奥さんが一度見てみたがっていた青い池を中心に周ました。

それぞれがめいっぱい楽しめて良かったんじゃないかなhatena
次は、北海道と言えばアレ食べないとね~face02



WESTファミリーの旅は、まだまだ続く・・・。


  


Posted by MACWEST at 21:21Comments(0)日記旅行

2015年09月21日

北海道の旅~洞爺湖・有珠山篇~

9月に入って急にらしくなってきましたねface01

WESTファミリーは、初秋を感じに北海道旅行に行って来ましたhuman1

神戸空港から新千歳空港まで約2時間であっという間に到着

早速レンタカーを借りて1日目の目的地へGOicon17
気になっていたお天気も快晴で湿気もなく爽やかyotsuba

ちょうどお昼前になっていたので途中のログハウス風の道の駅でランチにすることにしました。





石窯ピザリンゴレアチーズケーキ




キノコ丼ぶり




お腹がいっぱいになった所でまたドライブ開始icon17


が、一度見たかった昭和新山へ到着すると岩肌からは、噴気活動が見られます。





早速楽しみにしていた有珠山ロープウェイに乗って展望台へ移動。





洞爺湖展望台からは、洞爺湖昭和新山が一望できます。


それにしても湖面も全てが青い!!
















もう少し歩いて火口原展望台human1
けっこう急な上り坂で普段運動不足WESTファミリーは、辿り着く前にヘトヘト。face07





火口原展望台へ到着すると有珠山の荒々しい岩肌や、火口が見えてきます。











下山してくるとすぐそばには、昭和新山熊牧場があります。kuma






有珠山からの景色を堪能したあとは、次の目的地へGOicon17


洞爺湖へ到着。





洞爺湖遊覧船へ乗船し約80分(中島に下船30分)の船の観光が楽しめますicon19




中島には、たくさんのエゾシカが生息しています。











中島で下船後30分ゆっくり島内を散策できます。







洞爺湖森林博物館kusa






ゆっくり船の旅を楽しんだあとは、前か気になっていた銀魂で有名な越後屋human1
なんと知らなかったけど越後屋デパートだったface08






銀さん木刀もいっぱいあって「洞爺湖」って彫ってあるよ~onpu2

僕も以前、神戸越後屋さんが来られた時に木刀を購入したことがあって懐かしいな~face02





昔の思い出に浸った後は、この辺は、5時過ぎるとお店が閉まっちゃうところが多いので早めのディナーにすることにしましたgourmet


北海道と言えば海鮮食べとかないとね~onpu2

イクラ丼ホタテ貝のカレー
イクラもたっぷり、ホタテも大きくて満足満足face02





お腹いっぱいになったのでホテルに移動icon17

北海道の夕日キレイ






ホテルまでの移動に時間がかかって夜になると山の上にあるホテル(キロロリゾート)なので側道から、キタキツネや、オコジョが飛び出してきてビックリface08

いろんな出来事に北海道に来たんだな~って感じる1日でした。



WESTファミリー北海道の旅は、つづく・・・。


  


Posted by MACWEST at 23:34Comments(0)日記旅行

2015年08月29日

 Splash Fantasia 2015

昨日、私用で三宮へ


Napoli'sで取り敢えずランチgourmet
出来立てアツアツピザは、超~美味しいonpu2









さっさと用事をすました後はハーバーランドへGOhuman1





umie Splash Fantasia 2015

到着するとすでにスゴイ人でいっぱいface08





音楽にあわせて光が変化して水柱が約60メートル上空まで立ち上がる水と光と音楽が一体となった体感型エンターテイメントicon12
ノリノリの音楽についつい体が動きますicon14
あまりの水しぶきに前方で観覧していた人達はびしょ濡れになっていました







楽しんだ後はButter (バター)で一休み
エスプーマシロップミルク氷のかき氷は、ほんとにフワフワのミルク味で初めての食感にビックリすご口に溶けてめちゃくちゃ美味しいonpu2





夏休みもあと少し一度食べにいっては、どうですかhatena  


Posted by MACWEST at 21:38Comments(0)日記イベントランチスイーツ

2015年08月29日

心斎橋で串カツディナー♪

暑い日が続きますが、8月も終わりですねicon01

ちょっと前に大阪に遊びに行って来ましたicon18


取りあえずルクアスパニッシュランチicon28





ステーキランチが、ボリュームたっぷりface02






場所を移動してアメリカ村human1


娘たちは、映画鑑賞する間には、久しぶりのアメリカ村を満喫onpu2

映画は、漫画の実写版でけっう楽しめたようですicon06




映画が、終わって娘たちと合流して心斎橋をブラブラ。


お腹が空いてきたので串かつだるまでディナーにすることにしました!!










ソースの二度付けは、あかんで~face02
なんて言いながら食べる串カツはめっちゃ美味しいonpu2






お腹もいっぱいになって道頓堀human1
いつもながらに人でいっぱいface08





近鉄で舞台Kのポスター発見!!





歩き回って疲れたけど美味しいもんいっぱい食べて楽しい1日でしたface01


  


Posted by MACWEST at 20:16Comments(0)日記ディナーランチ舞台